今朝起きたら雨は降っていないでは有りませんか!天気予報では昼頃まで雨の筈でした。
週間天気を当てろとは言いません!でも、夕方の天気予報で12時間後の天気位は、何とか当てて欲しいと思うのは、私だけでは有りませんよね。と言う事でせっかくの自転車日和に電車で通勤でした。
オッ!と、また年寄りの愚痴が出てしまいました(笑)
それにしても日が暮れるのが早くなりましたね。夕方の6時前で、もうライトが必要に成ってしまいました。
明日の晴れを祈って、フロント用のライトを装備しました。

これは、LEDライトの中では明るさとバッテリーライフのバランスが取れていて気に入っています。ただ、大きいのがたまにキズですね。
こちらのフラッシャーは、サイクルコンピュータの下に1年中付けっぱなしです。付ける場所を選ばないのでかなり使いやすいですね。(リヤもバックに同じ物の赤をぶら下げています)
CAT EYESL-LD100W
前回も書きましたが、安元対策はやり過ぎと言う事は無いので、明るめのライトとフラッシャーを併用して使っています。
後は、サイドからの視認性を上げるのが課題ですが、スポークに付ける例の白いリフレクターは流石に躊躇しています。
でも安全の為には、格好を気にしている場合ではないのですが、流石にあれは!(笑)
関連記事 秋の夜長の安全装備?
小物グレードアップ? 2007.12.22
プーリーから異音? 2007.12.20
今年初!ヒートテック投入(@_@;) 2007.12.16
PR
Calendar
Comments