12日振りの “ジテツウ”を楽しんできました。気温は真夏に戻ったような“ムシムシ”した1日でしたが、朝夕は気温も下がり、ちょっとだけ“秋”の匂いがしてきました。
久し振りに走った “ジテツウ”が、ことのほか気持ちが良く、私は“ローディー”でも無く“サイクリスト”でも無く、根っからの “ツーキニスト”なんだと改めて思いました。
今更ながらこのツーキニストと言う言葉は、的を得ているとは思いませんか?始まりはもう皆さんご存知だと思いますが、我らが疋田氏がホームページ 自転車通勤で行こう! で、使った言葉ですね。
今や パナレーサー ツーキニスト なるタイヤも存在するほど、ポピュラーな単語に成っています。
特に最近はこの “ツーキニスト”と言うジャンルが、確立されて来たのかウエアーもサイクルジャージではなく、もっとカジュアルで自由なファッションを楽しんでいるようです。
今までの“ロード”や“マウンテンバイク”などの固定概念に捉われず、独特の雰囲気で、一目で “ジテツウ”中なんだと分る方が増えて来ているようです。
そしてこれが重要な所なのですが、私の思い込みかも知れませんが“ツーキニスト”の方たちは、 信号を守る方が多いような気がします。少なくてもストイックな顔をして飛ばしている“ローディー”よりは多いのは確かです。
きっと毎日の通勤手段として、自転車と付き合っているからなんでしょうが、こう言う“余裕”を持った方がどんどん増えると良いですね。
〔御免なさい!ここからは個人的なメッセージになります〕

Tリチャードさん、帰りの鶴見川で“シングルスカル”を見ました。素人の私にも余り綺麗なオール捌きではないのが分りますが、頑張っていました。
この姿を見て、すぐにTリチャードさんを思い出しました。ボートは乗っていますか?ボートに乗る“ローイング親父”の近況を教えてくださいね(笑)
| 9月の自転車通勤日数 | 2日目 |
| 今日のジェントルライド指数 | ●●●●● |
| 15日の走行距離 | 62.48Km |
| 今月の走行距離 | 186.03Km |
| YK流星号積算距離 | 6715.9Km |
小物グレードアップ? 2007.12.22
プーリーから異音? 2007.12.20
今年初!ヒートテック投入(@_@;) 2007.12.16
PR
Calendar
Comments