そんぐふぉゆう

そんぐふぉゆう

September 23, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

上高地には魅力がある。

kamikouti01

初めて行ったのは、22歳の頃。

河童橋から大正池まで小雨の中を散策。

池に飛び出た古木の幻想的な様子が目に焼きついている。

5千尺ロッジに泊まって、仲間と一緒に楽しかった思い出が心に浮かんでくる。

それから何十年もたって、2004年に2回目。

晩秋の頃。

何もかも灰色の世界。

1日目は大正池から河童橋まで散策。

2日目は河童橋から明神池。この日も小雨が降る中、散策した。

お猿さんも登場してくれて、ビックリした。

次の年が申年ということもあって、年賀状の主役になってくれた。

そして 今年2006年の旅

快晴のお天気。

宿もインターネットで探し、河童橋の真ん前のホテルに決め。

土日まるまる上高地の自然の中にどっぷり浸かる念願の旅となったのです。

朝5時起きで、新幹線、JRで松本まで、バス2時間。

ホテルに荷物を預けて、

河童橋から徳沢方面へ6キロ余り歩いた。

河童橋付近は家族連れが多くて賑やかだったが、

こちらに来ると登山の格好をした人々が目に付いた。

上高地は不思議なところだ。

本格的な格好をした人がいるなぁ~と思ったら、

次に会う人はハイヒールを履いていたというように。

さすがにこの辺りにはハイヒールの女性は見かけなかったが。

キャンプ場もあり、広い原っぱみたいなところに、テントを広げていた。

横を通ると、ワインのボトルを広げてチーズにパン、おいしそうな料理を口に運んでいる人たちもいて、海外に居るような気になった。

こんなおしゃれなキャンプを一度はやって見たい気がした。

もちろん景色も美しく、有名な小説井上靖の「氷壁」の舞台となった、 「前穂高」の眺めが良い場所とか梓川の流れを思う存分味わえた。

 往復13キロの歩きでさすがに、グッタリしたが、温泉に入り、

美味しい料理を頂いて、大満足の1日だった。

kamikouti02
kamikouti03





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 26, 2006 01:14:19 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

sachikoj

sachikoj

Comments

sachikoj @ Re:行きたい!(11/15) AKIRAさん >札幌にも来てくれない…
sachikoj @ Re:名古屋、名古屋!!(11/15) BLUEBOYさん >神戸と大差ないや…
AKIRA@ 行きたい! 札幌にも来てくれないかなー・・・。 …

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Favorite Blog

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

  I BELIE… あいちゃんJさん
サワダな一日 canet2006さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: