PR
Calendar
ぽぽみぃ95さんComments
今、個人医院と総合病院でとっても悩んでいます。
今、私が通っている産婦人科は
個人医院です。
まだ、出来て少ししかたっていないけど
とっても評判で
妊娠したかしないかくらいに行かないと
分娩予約をとれないほどです。
そこは
朝は焼きたてパン。
お祝い膳はフルコ-ス。
完全個室。
全室セミダブル以上。
手ぶらで入院。
すべてのものは病院が用意してくれる。
全室、シャワ-、ウォシュレットつき。
車で10分くらい。
ただ
分娩と5日の入院で最低48万円~。
その費用に
分娩後のシャンプ-、リンス、美顔エステの料金が入ってる。
料金がかからず
母子同室か別室か選択できる。
バ-スプランも各種選べる。
もうひとつは
年間1000人は産んでいる総合病院。
ただ駅まで徒歩20分。
そこから電車で10分。
最寄り駅から徒歩5分。
車だと30分くらい。
総合病院なので待ち時間は長い。
分娩、入院で40万円~50万円。
母乳育児推奨。
評判はかなりいい。
しかし、午前中のみの診療。
最初はかなり評判のいい個人医院でと思ってた。
でも
先日
妊婦さんがたらいまわしにされて
死んでしまった事件があり
やっぱり総合病院のほうがいいのか?と悩んでます。
ちなみに
一人目の出産のときに3リッタ-の出血がありました。
こんな状況で
皆さんなら
近い個人医院。
少し遠い総合病院。
どちらがいいと思いますか?