仕事成功術!

仕事成功術!

彩愛コンサルピアは、企業様の革新を支援しております。

QCDの改善を支援いたします。

生産性の向上を支援いたします。

人材育成を支援いたします。併せてコンピテンシーの導入を支援いたします。

コンサルタントとして30年の実績を有しています。

ご相談は Tel/Fax 048-858-6016 まで
2025年11月22日
XML
カテゴリ: 共感と支持



【心に刻んでおきたい言葉】

会社の社長とか世の中には偉い人がいますが、自分が偉いと思っている人はたいしたことはないし、魅力も感じない。


偉いかどうかは人が決めることで、自分自身で思うことではないと感じるようになりました。


~イチロー氏の言葉~

===========================

【本文】

■間違って当選したのに偉くなったと勘違いする人が多い!■

選挙では必ずしも当選するにふさわしい人が当選するとは限らず、選挙のいたずらで間違って当選してしまう人間が結構多いのが世の常だ。

具体的に名前を挙げることは控えるが、どっかの県知事やどっかの女市長などがいい例だ。

国会議員の中にも間違って当選してしまった人間が多い。

「当選してしまえばこっちのもの」と思い込むようで、失言や暴言を吐く。

「運のいいことに能登で地震がありました」と発言した議員がいて驚かされた。

「米は足りているんですよ。目詰まりを起こしているだけです」と事実も掴まず発言し、挙句「我が家の食品庫には米が売るほどある」と暴言を吐いて辞任した農水大臣もいた。

彼らはみんな間違って当選してしまったにもかかわらず、偉くなったと思い込んでしまっている おめでたい人間たち だ。

偉いかどうかは、他人が決めるもので、自分が決めるものではない。

製薬会社には、バカに付ける薬を開発してもらいたいものだ。

=コンピテンシー宣教師=


​​​​ ******************************

​​​​​​​​​ ​配信元は   彩愛コンサルピア

​​コンピテンシー導入の驚くべき効果について​​


******************************





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年11月22日 05時22分35秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: