彩工房 花

彩工房 花

PR

カレンダー

プロフィール

まっちゃもか

まっちゃもか

コメント新着

まっちゃもか @ Re[1]:表参道で カクテル☆(06/14) あみこ0421さん >見てたらおなかすいて…
あみこ0421 @ Re:表参道で カクテル☆(06/14) 見てたらおなかすいてきました(笑)
まっちゃもか @ Re[1]:表参道で カクテル☆(06/14) ぜんさん >お洒落ですね~  表参道な…
まっちゃもか @ Re[1]:表参道で カクテル☆(06/14) 来楽暮さん >お~~!カクテルとは危な…
ぜん @ Re:表参道で カクテル☆(06/14) お洒落ですね~  表参道なんて通過した…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

October 27, 2007
XML
カテゴリ: お菓子
ハロウィンクッキー



草野 心平


ばっぷくどんがうたたねの眼を覚ますと。

毛脛がある。

見ると物凄い大人物だ。

ばっぷくどんは観念した。

ただ一撃を待つだけである。

燈台の灯が闇をつらぬく勢いで。

ばっぷくどんの眼はらんらん。

今生の見納めに右と左の景色をみた。

悲しく波うつエーテルなど。

気がつかなかった色んなものが。

初めて見える。

しまった。おれの人生は。

と。

思った次の瞬間。

大人物はいつの間にかいなくなっていた。

きらめく光。

ぬくい雲。

ばっぷくどんの平べったい頭をやさしい風がなぜてとおる。

ばっぷくどんは生れてはじめて平和というものの実体を知ったかのように。

ああ。せいせいする。

するなあ。

といった。

ばっぷく。ばっぷく。

ばっぷくどんの両眼に海の碧と雲とが映る。


   註・五島列島では蛙のことをばっぷくどんという由。


詩集「第四の蛙」より




子供の頃 この詩が教科書に載っていた

「春殖~草野心平」

るるるるるるるるるるるるるるるるるるるる

何だろうと みんなが笑った 

「文字として読むんじゃない

るの字が かえるの卵を表現しているんだ」



今は絵文字 顔文字がこんなにたくさん

詩人は 先駆者だったのね (o^^o)ふふっ♪




ぽち いつもありがとうございます ~
にほんブログ村 花ブログへ
(*^^)/。・:*:・°★,。・:*:・°☆!
花(*^^*) もか(^.^)

彩工房 花☆.。.:*・°☆.。.: キッチンからやさしい香り






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 27, 2007 08:25:16 PM
[お菓子] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: