PR
カレンダー
コメント新着
今日は当店スタッフの酒の造りの勉強です。
講師は武の井酒造の若き杜氏、清水鉱一郎(27)。

酒造りのとても細かいところまで突っ込んで勉強します。
私たちは酒のプロなのですから勉強を欠かしてはいけません。常に勉強なのです。
が、なかなかそれは続かないものです。
一生懸命勉強して、その知識と感性でもって選んだお酒より
「簡単に売れていく酒」のほうが良くなってしまう。
人間、 つい楽に流されてしまうのですね。まさに私がそうです…orz
これは酒だけに限らずいろんな業種でも言える事かと思います。
地酒特集誌の20年ほど前のものを読み返してみると、たくさんの有名専門店さんが
心のこもった文章を広告欄に掲載しています。
それを読んだ私は大変感銘を受けたものでした。
今それらを読むと、さまざまな感情がわきあがってきます。
「ただ常に勉強をし、初心を忘れず、地味でも日々専門店として当たり前のことを続ける。」
当たり前のことですが、貫くのはとても大変です。
当店は続けたいと思います。とっても地味なことですが。
追伸。勉強会の後の風景。

山菜の天婦羅と鮪の丼で青煌純米酒をたっぷり飲む宴会と化しております(爆)
生放送出演 YBS山梨放送 2018年11月26日
リーデル青山本店で常時上映 2018年06月28日
山梨放送 ててて!ラララ♪ 祭りに出店しま… 2018年06月14日