★ローズピンクさん♪

私の時も、親から見たら!!的なカッコが流行ってたけれど、それはどちらかといえば「大人びた」「背伸びした」方向での格好だった気がします。
目を覆うとか、なんでかなーと、ため息つく感じではなかった気がします・・・orz
そういう意味では、これからどこまでエスカレートするのか、マジ心配になります。。。
(2008年07月05日 19時35分34秒)

PR

プロフィール

らうどじゃず

らうどじゃず

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422 @ Re:【薬膳鍋】お腹に超キターーーーー!!!(01/09) 「宮国由紀江(薬膳でメンテ) ~ 身近な…
らうどじゃず@ Re[1]:ひと夏の恋は終わらない(11/03) 飲み過ぎ1号さん このお店は虎連坊ヒルト…
飲み過ぎ1号@ Re:ひと夏の恋は終わらない(11/03) おはようございます 大阪のお得意様 でき…
らうどじゃず @ Re[1]:またここを再開しようかと思った件(10/26) 飲み過ぎ1号さん、誠にありがとうござい…
飲み過ぎ1号@ Re:またここを再開しようかと思った件(10/26) 久しぶりにUPされていて、懐かしいやら、…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年07月04日
XML
カテゴリ: 気楽な日記

今日はとっても暑いですねスマイルもう盛夏?

あんまり暑いんでよく行くファストフード店でアイスティーを注文。

冷たいお茶が美味しくてほっとしていた時のこと。

入ってきた女の子に 目は釘付け

たぶん高校生。へんだな、今日は休みか?

いや、かわいいとかそんなんじゃなくて(まったくないとは言わんが・笑)

座り方 にですよ。

イスの上に体育座り

わかりますよね?

最近こういう座り方する女の子、めっちゃ多くないですか?

ミニスカだっておかまいなしのコもいるし。

しかも脚開いて(汗)。

せめて靴脱げよ

あ、 靴の踵も踏み潰されてる ・・・orz

このころって、ボタンをはずしたりネクタイゆるめたり、シャツを外に出したり

パンツ下げてパンツ見せたり(爆)、だらしなくするのがカッコいいんですよねクール

わかりますけどね大笑い形は違ったけど、気持ちはわかる。

でもいつだったか、笑って●●ともでタモリさんが下げパンについて、

「田舎に行けば行くほど下げてる。田舎ほどやりすぎるんだよね・笑」

言っておられました大笑いそんなに変わらないと思いますけども、

下げパンだけでなく、スカートの長さだったり化粧の濃さだったりが極端なのかなと

ぽっ

私も気になる歳になったということでしょうかぽっ

それは悪くはないですクール

身なりや立ち居振る舞いはエレガントに行きたいものですねウィンクハート

周囲に不快感与えないようにですねぽっ

だから酔っ払ってもいつも明るく楽しく、正しいお酒でいきましょうね!ウィンク

お酒がいつも世間に歓迎されるように!ぺろり飲酒運転は絶対にダメですよ!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月04日 15時39分02秒
コメント(4) | コメントを書く
[気楽な日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ファストフード店にて【ヲヤジのひとり言】(07/04)  
ローズピンク さん
今夜、学校の地域連絡協議会という会に
一応役員なもので行ってきました。

いじめについての講演を聴いたのですが
いじめられるほうの子も親御さんもほんとうにつらいと思います。
ても、もしうちの子がいじめる側だったらと思うと
それもとてもこころが痛みました。
やはり、原点は家庭ですよね。
人のこころの痛みを知る人になってもらいたいと
願います。

ファーストフードの女の子ももっとはじらいを
知ってもらいたいですね。
ちょっとかっこつけたいとか、わるぶってみたい年頃なのでしょうか。

最近モンスターペアレントなんて言葉ききますが
理不尽な要求をする前にお宅のお子さんだいじょうぶですか?って感じですよね。

親を教育してくれる学校があったらいいですね。
そしたら私真っ先にはいってたりして^^;

まっとりあえず、下げパンになりつつ息子には
田舎に行くほど下げパンらしいとは、おしえておこうっと。
こんどは上げパンがはやるかもよっともいっておきましょうか^^。
(2008年07月04日 23時58分34秒)

Re:ファストフード店にて【ヲヤジのひとり言】(07/04)  
かづき さん
そういう世の中なのでしょうね。
そういうことをいう方がバカみたいというか。
スカートであぐらをかく学生(横にいるお母さんは何も注意しません)、丼に箸をつっこんだまま、携帯やゲームはあたりまえ・・・。

ザラですよ。本当に、ザラです。こっちがマヒするくらいですよ。

保育士さんが、親も指導していく方針に国がなりつつあるとか、なんとか・・・。

我が娘にも口うるさくしているつもりですが、自分がまともでないので説得力がないかもしれません・・・。--;それが一番の困り物!? (2008年07月05日 16時01分47秒)

Re[1]:ファストフード店にて【ヲヤジのひとり言】(07/04)  

Re[1]:ファストフード店にて【ヲヤジのひとり言】(07/04)  
★かづきさん♪

きちんとすることの格好良さを知って欲しいですね(^^)
タイの結び方、パンツのクリース(きちんとプレスされたズボンの線)の清々しさ。ブラシがかかった靴。。。
私もイイ大人になって知ったのですが(笑)。
ナナメに構えることは、まずまっすぐ正面で相対することの大切さを知って身につけてから、やりたければやればいいと思います。

洋服でいう「ハズシ」は、95~98%きちんとした中にほんのわずかの違う味わいがあるから光る(かっこいいと感じる)もの。

50%も外れちゃってたら「ハズシ」じゃなくて「ハズレ」になっちゃいますから注意して欲しいものです(^^; (2008年07月05日 19時47分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: