PR
カレンダー
コメント新着
お待たせいたしました会の報告です!
写真たくさんでお送りいたします。
ます、会場では開場前の最終チェックをしている蔵元様たち。

お客様のいない会場で出品酒の温度や酒燗器のセッティングをしています。
この後、式次第と会の流れの説明をするのですが、リハーサルもやったりするんですよ![]()
そして開場です。受付を済ませたお客様はすぐお酒を楽しむことが出来ます。
ですから終了までけっこう飲めるはずです。主催者の私たちのはあっという間ですが![]()
そして開会。 蔵元の紹介 に入ります。
でっかいスクリーンに大写しされた酒ラベルと名前を前に、蔵元ゲストがスピーチ!

大きな拍手とともに舞台上でスポットライト!
35人の素敵な蔵元ゲストに開場が沸きます。たまに爆笑も![]()
そして最後に 尾瀬あきら先生登場 。
開宴に際しての、挨拶と乾杯の発声をいただきます( この日記 をごらんください)。
いよいよ本格スタートです。
本日のための日本料理のコースがひとりひとりに運ばれ、
お客様はいっせいに蔵元ブースへ!![]()
会場内の様子はこんな感じです

300名様を超える熱気はもうタイヘンなもの。
会場内ではたくさんのお客様にお声がけいただき、すっごくうれしかったです!
お客様には十分な御礼をしきれませんで、大変失礼をいたしました![]()
心より感謝いたしております。
さてそれでは参加蔵元の顔をご紹介いたしましょうか![]()
長くなりますので次の日記に移らせていただきます。