PR

プロフィール

らうどじゃず

らうどじゃず

カレンダー

コメント新着

坂東太郎9422 @ Re:【薬膳鍋】お腹に超キターーーーー!!!(01/09) 「宮国由紀江(薬膳でメンテ) ~ 身近な…
らうどじゃず@ Re[1]:ひと夏の恋は終わらない(11/03) 飲み過ぎ1号さん このお店は虎連坊ヒルト…
飲み過ぎ1号@ Re:ひと夏の恋は終わらない(11/03) おはようございます 大阪のお得意様 でき…
らうどじゃず @ Re[1]:またここを再開しようかと思った件(10/26) 飲み過ぎ1号さん、誠にありがとうござい…
飲み過ぎ1号@ Re:またここを再開しようかと思った件(10/26) 久しぶりにUPされていて、懐かしいやら、…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2008年10月31日
XML
カテゴリ: イベント

銘酒を楽しむ会報告1は コチラ

      〃     2は コチラ

      〃     3は コチラ ですスマイル

さて蔵元紹介は続きますウィンク

桜海老で有名な、静岡・由比から参加していただいたのは、

「正雪」醸造元・望月正明さん

DSCF2416.jpg

豊な香りを引き立てる、透明感がある美しい純米吟醸酒を楽しませてくれるのがココ。

控えめで紳士な望月さん、元プロのパンクドラマーという経歴は異色!

お次に紹介するのは奈良から「睡龍」醸造元、久保順平さん。通称「くぼじゅん」だそう大笑い

DSCF2415.jpg

実にしっかりした「きもと純米を醸す蔵」として人気あります!ぜひ普段から愛飲して欲しい。

知性があってチェロを嗜むお人柄が、普段の言動から表れていないのがもったいないですよ!?大笑いくぼちゃん!

長野県諏訪市からお越しの 「翠露(すいろ)」醸造元の土橋潤二さん

DSCF2414.jpg

しっとりと豊な果実実のある純米吟醸を多くお持ちくださった土橋潤二さん。

長野県自慢のスタイルは冷やしていっそう光ります。タイプの違いが表現されていました。

山梨の期待の星 、「青煌」醸造元からは、杜氏の清水紘一郎と弟の大介君!

IMG_2337.jpg

まだ27歳のコウイチローと25歳の大ちゃん。目指すところ高く、遠く。苦労も若さと志で

乗り越えていくことでしょう。がんばれ山梨!地味な県の印象を吹き飛ばそう大笑い

山梨は続きますウィンク

「太冠」醸造元、大澤慶暢さんは

DSCF2407.jpg

山梨は豊な自然を有する県です。水もきれいで美味しいし、空気も清涼です。

そんな環境から育まれる山梨の酒は素直で個性もあります。ぜひお試しいただきたいですぽっ

蔵元紹介、まだまだ続きます!ウィンク






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年10月31日 10時10分18秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: