お気に入りグッズ紹介

お気に入りグッズ紹介

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

雑記

(32)

グッズ紹介

(19)

秘密のOSAKA

(82)

秘密のケンミンSHOW

(652)

本/雑誌

(29)

CD/DVD

(12)

ドリンク

(13)

フード

(24)

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

幸歩(sakiho)

幸歩(sakiho)

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

フリーページ

2012.03.14
XML
カテゴリ: 秘密のケンミンSHOW
そうめんを食べる時は、色々具をのせるのが大阪流。

ちょっと前にそんな話題を出したような気がする。

でも、他にもおいしそうな食べ方をしているところも
あるようで。


内容はこちら。

「長浜市に住む滋賀県民は、そうめんと焼き鯖を合わせた焼き鯖そうめんを食べる!?」

焼き鯖か。。。
確かに写真とかテレビで見てると、おいしそうやもんな。

で、そうめんはあっさりしているから、焼き鯖のおいしさを



ちなみに、 焼き鯖そうめん は、全く汁気がなく、
若干茶色みを帯びたそうめんの脇に焼き鯖があるって感じで
盛りつけられている。

作り方は、ほぐれないように焼き鯖をしばって、
お鍋にみりん、醤油、砂糖、酒、生姜を入れて
10分ほど煮て、煮汁を作ると。

そして鯖の旨味が移った煮汁にそうめんを入れて軽く煮込んで、
お皿に鯖とそうめんを入れたら 焼き鯖そうめん の出来上がり。

なるほどね。

しみ込んでるから、おいしくそうめんを食べられるね。

長浜には、「五月見舞い」という風習がある。
「五月見舞い」とは、農家の繁忙期でもある5月に、
お嫁さんの実家が嫁ぎ先に焼き鯖を贈る習慣があったらしい。

で、その焼き鯖が長寿を願う「細く長い」そうめんと合体して
焼き鯖そうめん

さすが、若狭に近いだけあるな。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.03.14 21:49:28
[秘密のケンミンSHOW] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: