あしたも、はれ! 

あしたも、はれ! 

PR

コメント新着

rodjer@ ublIZAcbPM ug12jb <small> <a href="http://www.FyL…
rodjer@ hrIttXBEvbuVP kVr2ru <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ FexnzusARzZu 7niZff <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ FWhXzUzWjCuorG I8yKC1 <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ dNlRssIIhgP jk9F80 <small> <a href="http://www.FyL…

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

yumepiko

yumepiko

2005年07月29日
XML
カテゴリ: 家族
久しぶりのログインです。

散々、退職前は、みなさんからのアドバイスを頂いたのに・・・
新天地になってから、姿も見せず、早、4ヶ月の歳月が過ぎました。
申し訳ありません。

私は、変わりなく元気で勤務しています。
仕事の話は後ほどで、
我が家の中2の次男の話。

4月、2年に進級した始業式の夜。
『お母さん、オーストラリアに行っていい?』

市が半額負担してくれることもあって、かなり割安で、体験できる。
長女長男の時は、話題にもならなかったので、話が出るなんて、思いの他でした。
もちろん、選考のための、英語の筆記試験、日本語と英語での面接をクリアしなければなりませんでした。

試験当日。
試験のお迎えに行ったとき、
同じ学校のお母さんたちと、話をしていて、
学校からもらった英語の面接の練習プリントとは、違った問題がずいぶん出たんですって。って、話を聞き、
私は、頭上に????の嵐。何のこと????
学校で、面接のリハーサルをしたのは、知っていましたが、
プリントもあったなんて。
私だけ、そんなことも知らない暢気な母。笑


『きっと、あのメンバーじゃ無理でだめもとだけど、一応、受けてみるよ』と、
親子ともども、気軽に受けたのでした。
試験当日に、発表があることももちろん知らず、
びっくりしたし。笑

そんな状態で望んだのが良かったのかどうかしらないけど、

準備も、これまたたいへんでした。ぎりぎりになって、お店をはしご。ふ~
結局、オーストラリアで日本の文化を伝えてくると、お習字を考えていたはずなのに、
しっかり、習字セットを忘れていきました。

我が家で洗濯もしたことのない息子が、どんな体験をしてくるのか、
とても楽しみです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月30日 01時50分47秒
コメント(4) | コメントを書く
[家族] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: