あしたも、はれ! 

あしたも、はれ! 

PR

コメント新着

rodjer@ ublIZAcbPM ug12jb <small> <a href="http://www.FyL…
rodjer@ hrIttXBEvbuVP kVr2ru <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ FexnzusARzZu 7niZff <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ FWhXzUzWjCuorG I8yKC1 <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ dNlRssIIhgP jk9F80 <small> <a href="http://www.FyL…

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

yumepiko

yumepiko

2006年09月23日
XML
カテゴリ: CPSP&RFL
RFLの反省会議のあと、
しゅうさん、MMさんに話をした。

私たち、パソコンを持っている人は、
ネット内で、励まされたりして、癌と向き合うことが、
できるから、幸せだけど、
パソコンを持っていない人への対応って、どうなんだろうって。

この問題は、すでに、プレの時に、問題になったそうだ。
パソコンを持っていない癌患者が、RFLへの参加を呼びかけるには、
メディアが一番手っ取り早い。

次回のRFLでは、まず、そうような人達への、呼びかけを考えていきたい。
そして、もうひとつ。
一番、ケアが必要とされるのは、
癌告知を受け、入院を余儀なくされた時と、私は思う。
この段階での気の持ちようで、癌細胞の増殖が変わってくるんじゃ?
しゅうさんのブログで、
ある日、病院の廊下をナースと歩いたとき、
これからの闘病意欲が、前向きになったことが書かれていた。
RFLを病院サテライトも、いいんじゃないかと思った。
スタッフが、各病院に行って、入院患者と、廊下を歩行。
本会場のサバイバーと、同じ時間を共有することによって、




※今夜は、初の夜勤勤務からの発信です。
 なので、まとまりのないことを、ご了承・・・
 (笑、いつもでした・・・)


9/22 11606歩(勤務内で達成せず、夜間散歩す)
9/23 10259歩(まだ、計測中)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月23日 22時48分48秒
コメント(12) | コメントを書く
[CPSP&RFL] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:RFL(09/23)  
ユメちゃん、おはよう^^
私もね、そう思う。
告知から手術までの間と、退院してすぐの時間。
めちゃくちゃ不安だった。
退院しても何故か又病院に戻りたいなんて思った。
だって、入院中は仲間がいるじゃん。
でも、シャバ(笑)にでたら、みんなが健康な人で、自分だけ取り残された気分で不安になった。
もちろん、健康そうに見てもそうでない人もいるのに。

で、やっぱり落ち込む私を救ってくれたのは同病者。
ネットで同病の人に悩みを打ち明け、励ましてもらい、何と名古屋まで来てくれたの!
もう、一生忘れないよ。その人の事。

ユメちゃん、私も何かがんで苦しんでいる人の為に何かしてあげたいよ。
東京に近かったらっていつも思う。

歩くのはいいよね^^
私も歩こうかな?太ったし。。(笑)
(2006年09月24日 08時46分16秒)

私に出来ること…  
当地では癌に関する啓発活動も取り立ててこれと言ったものが無く
緩和ケアに関する意識の低さと言ったら哀しいばかりです。

そんな中、同じcanserサバイバーの女性が
『県の東部に緩和ケア病棟を!』というNPO団体を立ち上げられました。
今は緩和ケアの講座をシリーズで開催中で私もその会員になってます。
癌の罹患者の様々な‘痛みからの解放’。。。
私がいずれライフワークにしたいと願っている事でもあります。

お互い出来ることから地道に歩んでいこうね! (2006年09月24日 21時32分27秒)

Re:RFL(09/23)  
僕もyumepikoさんと同感です
僕も入院してから暫くはNetも出来ない状態でした
気持ちの整理が出来なくて、不安と恐怖ばかりでした
CPSPのメンバーが病院で入院中の方々と同じ時間を
過ごすというのは賛成です
(2006年09月24日 23時59分27秒)

しゃんmamaさんへ  
yumepiko  さん
私も、入院中、不安だらけだった。
『職場復帰できるのか?』『いつまで生きれるんだろう』と・・・
入院中、同室者にも、結局病気を隠し通したよ。
だってさ、同室の患者ところに来た面会の人さ、
『癌じゃなくて良かったね~~』なんか、言うし。
余計、へこんだよ。

東京に近くなくても、できることはあります。
実際、CPSPのメンバーでも、現地には、一度も来てないけど、
ちゃんと、地元から参加してるよ。 (2006年09月26日 00時20分04秒)

くんちゃん138さんへ  
yumepiko  さん
忙しい中、くんちゃん偉いよ!

この病気になって、患者の痛みが、
真に分かってあげられるナースに近づいたような気がします。

治療している病院によって、
受ける治療の差があるのも、問題ですよね。
どんな病院でも、同じ治療が受けられるべきですよね!
緩和ケア病棟も、これからどんどん増やしてほしいです。緩和ケアの前に、完全に治癒できるようになれば、もっとベストですけど。 (2006年09月26日 00時31分03秒)

カルボナーラ458さんへ  
yumepiko  さん
ほんと、入院中は、私も地獄でしたよ。

入院患者と、歩くだけでなく、RFL現地と中継により、元気な姿を見てもらったり、話が出来たりして、少しでも治療への意欲、生きる勇気を得て欲しいと願っています。 (2006年09月26日 00時46分01秒)

いつもありがとう  
ミケ さん
こんばんわ~
やっと戻りました。
これからもよろしくね(^^♪
私も同じ。病院の中でちょっとでもいいよね。
歩いて勇気でると思うなぁ~。
入院生活は辛い事が多いから少しでも
生きる力になってもらえるといいな。 (2006年09月26日 22時13分08秒)

ミケさんへ  
yumepiko  さん
告知を受け、入院になったとき、
絶望感を感じる人が、ほとんどではないかと思います。
そんな時、少しでも前向きになってくれたら、いいよね!

それより、お帰りなさ~~~~~い!
たくさんの写真、ありがとう!
恥ずかしいやら、嬉しいやら・・・

こちらこそ、これからもよろしくね!
(2006年09月27日 00時07分39秒)

Re:RFL(09/23)  
おーちゃん さん
yumepikoさん、初カキコ遅くなりました!
僕も入院している方、告知を受けて心細い思いをされている方、緩和ケアを受けておられる方にこそ、RFLに参加していただけたら・・・って思ってます。同じ時に同じ想いを共有できて、一人じゃないって思ってもらえたら・・・RFL本会場に並行して、各地でミニRFLが出来たら嬉しいな。NHK放映がきっかけでみんなの関心も高まると思うので、頑張って広めていきましょう! (2006年09月27日 01時44分14秒)

おーちゃんさんへ  
yumepiko  さん
いらっしゃ~~い!
そして、夕べはお世話になりました。
CPSPの宴会は、
笑いあり、真剣な話ありで、あっという間の時間の経過です。
(私は、馬鹿な話でしかできなくて、すみません)
でも、本当に楽しい時間を過ごさせてもらいました。ありがとうございました。
来週の放映で、たくさんの人が、RFLに興味を持って参加してくれればいいですね。
放映のこと、更新しなくちゃ!
気をつけて帰ってね。


>yumepikoさん、初カキコ遅くなりました!
>僕も入院している方、告知を受けて心細い思いをされている方、緩和ケアを受けておられる方にこそ、RFLに参加していただけたら・・・って思ってます。同じ時に同じ想いを共有できて、一人じゃないって思ってもらえたら・・・RFL本会場に並行して、各地でミニRFLが出来たら嬉しいな。NHK放映がきっかけでみんなの関心も高まると思うので、頑張って広めていきましょう!
-----
(2006年09月30日 10時18分45秒)

こちらこそ、ありがとうございました!  
おーちゃん さん
>いらっしゃ~~い!
>そして、夕べはお世話になりました。

こちらこそ! とっても楽しかったです。ホテルも決めずに飲み続けられてたので、本当に野宿になったら・・・と心配でした(笑)。またヨロシクお願いします! (2006年10月01日 00時35分38秒)

おーちゃんへ  
yumepiko  さん
ホテルも確かに決まってなかったけど、
一応、目ぼしいホテルはチェック済みで、
そこが駄目なら、スパで、休もうと思っていたのと、
ミケさんが一緒だったので、やや思いっきりな行動でした。笑

ところで、今日の放送、ビデオで拝見しました。
笑顔のおーちゃんの印象だったのですが、
奥様への思いを語るおーちゃんを見て、
涙が出ましたよ。
八重子さん、幸せだね。
(2006年10月05日 00時36分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: