花火の写真は、私もうまく写せません。
yumepikoさんは上手に写すことが出来ましたね。
花火の写真、とってもきれいです!

マス席って、お高いんですね・・・
(2007年10月19日 08時48分08秒)

あしたも、はれ! 

あしたも、はれ! 

PR

コメント新着

rodjer@ ublIZAcbPM ug12jb <small> <a href="http://www.FyL…
rodjer@ hrIttXBEvbuVP kVr2ru <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ FexnzusARzZu 7niZff <small> <a href="http://www.FyL…
julian@ FWhXzUzWjCuorG I8yKC1 <small> <a href="http://www.FyL…
sally@ dNlRssIIhgP jk9F80 <small> <a href="http://www.FyL…

カレンダー

カテゴリ

プロフィール

yumepiko

yumepiko

2007年10月16日
XML
カテゴリ: 生活
お知らせです。

18日(木)23:00~23:29
NHK総合テレビ『ドキュメントにっぽんの現場』
にて、
リレーフォーライフ芦屋が、紹介されます。
是非、ご覧下さい。





出血性膀胱炎の際は、皆さんに、心配させてしまいました。
あまり、更新しない私のブログに、気にとめてくださって、とても嬉しいです。

膀胱炎の後、なるべく早寝を心がけてました。
おかげで、膀胱炎はすっかり完治しましたが、
何となく、体調が戻らないでいます。

だぶん、重い荷物や、患者さんの介助により、筋を伸ばしたのかと思います。
早く、気分良く1日が過ごしたいです。





さて、本題の『花火』です。
日頃の皆さんへのお礼です。どうか、季節はずれの花火で、お楽しみください。
(花火を綺麗に撮るのは難しいです。。。。)

毎年10月の初旬、茨城では、全国花火競技会が開かれます。
日本三大花火の一つとして行われ、毎年たくさんの人が、各地から見学にきます。
今年は、私も桟敷席を購入。
畳2畳ほどのマスで、18,000円。職場の5名で、購入し、行ってきました。

IMG_2232.JPG

IMG_2243.JPG

IMG_2255.JPG


IMG_2263.JPG

IMG_2264.JPG

IMG_2268.JPG

IMG_2273.JPG

IMG_2283.JPG

IMG_2284.JPG

IMG_2296.JPG

IMG_2298.JPG

IMG_2301.JPG

IMG_2307.JPG

IMG_2311.JPG

IMG_2323.JPG





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月17日 01時02分53秒
コメント(17) | コメントを書く
[生活] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お早う! yumepikoさん ♪~♪   
体は冷やさないように、半身浴も一つの方法です。
秋の季節離れの花火素晴らしいですね。
yumepikoさんの思いのこもったきれいな花火。
感動で免疫力がアップしました。
有り難うございました。m(__)m (2007年10月17日 05時20分55秒)

アポテーカー哲さんへ  
yumepiko  さん
おはようございます!
半身浴も、時々実行してます。
最後の井戸水シャワーは、刺激が強くなってきました。
でも、脱衣所での湯冷めする感じはないですね。

この時期の花火は、
寒さ対策をしないと、最後まで見てられないんですよ。 (2007年10月17日 09時55分32秒)

花火きれい!!  
ニコ758  さん
すっご~い。今年は一度も見ずに終わったかも・・
RFLで花火もいいねぇ~なんちって。
(余計大がかりになるか・・)
地元の花火大会が協賛不足?で愛知万博以来
なくなってしまったので、悲しいです。
花火って本当に心に響きますよね。
でも・・・やっぱり夏の方がいいね。
寒そうだぁ~!! (2007年10月17日 15時20分03秒)

Re:花火(10/16)  
moko☆彡  さん
…..ヾ( 〃∇〃)ツ キャーーーッ♪
キレイ~
とってもキレイだわ~~!!
わぁいヽ(ω・ヽ)(ノ・ω)ノ わぁい♪
ユメちゃん、有難う!!
今少し凹んでいたから 元気が出たよ!!

ありがとうね~
ユメちゃんも体大事にしてよね^^
私もちょいと背中が痛くって・・
慢性胃炎がなかなか治らなくて・・
お互い大事にしようね^^
(2007年10月17日 16時01分56秒)

おはようございます!(^0^)/^^^^^  

Re:花火(10/16)  
樹里9638  さん
すごくきれいな花火ばかり。
これは有名になるはずだわ~
マス席で見るって、楽しいでしょうね。
一度やってみたいです。

季節の変わり目、また悪化させないように体温めてくださいね。
私も、湯たんぽがいいって勧められたので、今度買ってみるつもりです。
普通に家ですごしている時でも、体のそばに置いて積極的にあっためるのがオススメだそうですよ~ (2007年10月19日 22時11分04秒)

Re:花火(10/16)  
Mt.gliga0815  さん
はじめまして!
ご訪問&書き込みをありがとうございます!
私のほうもリンクさせていただきま~す。

花火きれいですね。
日本三大花火の一つ…というだけあって、
花火の種類も規模も、相当のものみたいですね。
撮り方も見事で~す。
10月の花火だと、空が澄んでいるので、
ますますきれいなんでしょうね。

キレイな花火をありがとうございましたぁ~。 (2007年10月20日 09時15分13秒)

Re:花火(10/16)  
じゅんぴ さん
yumeちゃん、こないだはメールありがとね!
すっかり忘れてました!

花火行ったのね~!
しかも桟敷席で拝んだなんて羨ましい!!
やっぱり、花火はそんくらいの大きさで見ないとね~
私は毎年渋滞するバイパスにわざわざ乗って、見るけど今年は子は子で出かけて、旦那と二人だったからちょこっとしか見に行きませんでした。。 (2007年10月20日 15時46分03秒)

Re:花火(10/16)  
じゅんぴ さん
あっ!忘れてた!!
yumeちゃん、看護婦さんっぽくてかっこよかったよ! (2007年10月20日 20時59分37秒)

ニコちゃんへ  
yumepiko  さん
寒い分、空気も澄んでいて、綺麗ですよ。

花火大会も、協賛がいないとなかなか派手に出来ないよね。
協賛様様って、今回のRFLでも、よ~~~く分かったよ。 (2007年10月20日 23時23分27秒)

moko☆彡さんへ  
yumepiko  さん
お互い疲れてるね。
とうとう、私も今日は仕事にならなくて、午後休みをもらいました。

お互い、まだまだ若い!(私は無理がある?笑)
ダウンしてられないよね!
無理しないようにしようね。
(2007年10月20日 23時26分50秒)

とみちゃん (^_-)-☆へ  
yumepiko  さん
桟敷席は、とっても贅沢です。
でも、一度見たら、遠くでは見れなくなります。
毎日、働いてるから、自分へのご褒美です。
来ましたね。

花火の写真は、本当に難しいですよね。
私も、何枚も撮って、こんなもんです。。。 (2007年10月20日 23時29分46秒)

樹里さんへ  
yumepiko  さん
競技会なので、最新作ばかりで、圧倒されますよ。
でも、いつも思うことは、ためし打ちって、
どこでしてるんだろうって。
もしかして、夏のイベントで、打ち上げてるのかな?
それとも、ぶっつけ本番?

誰か、知ってる人いますか?

湯たんぽは、お勧めです。
我が家も、子供が小さい時使用してました。
電気毛布などは、体の水分が失われてしまいますが、
湯たんぽは、適度な湿気があり、体にいいですよね。 (2007年10月20日 23時36分36秒)

Mt.gliga0815さんへ  
yumepiko  さん
こちらこそ、書き込み&リンクありがとうございます。
稀更新ではありますが、こちらこそ宜しくお願い致します。

空気が澄んでいる分、ほんと綺麗です。
スターマインは、音楽付きで、
そのメロディに、花火のタイミングがあっていて、
ビックリします。 (2007年10月20日 23時43分07秒)

じゅんぴさんへ  
yumepiko  さん
地元だから、
じゅんぴさんも、何処からか見てるのかなぁって、思ってました。
バイパスは、ほんと混んでいるよね。
打ち上げ場の向こうに渋滞の車が見えます。

子供が、親と行くなんて、小学くらいまでかな?
我が家も、まったくですよ。


はは!見られちゃった。
私も、早朝のテントに待機しているじゅんぴさんと、自衛隊員の姿、発見しましたよ。
看護婦さんっぽい?ありがとう!
何も出来ないけど、車椅子の扱いは、任せて!

(2007年10月20日 23時51分54秒)

Re:花火(10/16)  
チロママ さん
素敵な花火のお写真に、心癒されました。先日のNHKの番組でサバサバしたyumepikoさんを拝見して、懐かしくてお邪魔しました。本当に頑張って頂いて、打ち上げでご一緒出来ずに残念でした。私はまだまだ治療中ですが、RFLで貰った勇気を胸に頑張ります!yumepikoさんもお元気でね!! (2007年10月22日 15時41分27秒)

チロママさんへ  
yumepiko  さん
チロママさ~~~ん、書き込みありがとうございます。チロママさんのお蔭で、素敵なイベントに参加することが出来ました。
救護の話がなければ、行っていたかどうか・・・

本当は、打ち上げにも参加したかったのですが、
残念でした。
今度は、是非ご一緒したいです!

今夜、再放送がありますね。
でも、深夜2時だなんて、誰が見るのでしょう。

治療中のこと、チロママさんの笑顔で、
『笑って笑って、免疫力アップ!』
頑張れ~~~~~~~~~ (2007年10月23日 23時56分31秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: