sakuramika

sakuramika

2005年11月14日
XML
先日、東京で陰陽師と関わりある神社でも調べてみるか!と調べてみたら、東京唯一の、安部清明ゆかりの神社がありました。

その名は、熊野神社。葛飾区です。

私は和歌山の熊野本宮を特に大切にお参りしているので、清明ゆかりの神社で熊野系の神社だと知って嬉しくなってきました。

そこから調べる調べる、私がこのまま天文博士になっちゃうよぐらいの勢いで調べまわってみました。

そして、とうとう行ってきました☆
小さなお宮ですが、境内は30間の五画形をしているそうです。なんだか、私の大阪オフィスの鎮守神社である柴島神社の印象と重なります。大きさといい、境内の雰囲気といい・・。不思議な感じです。



ちょうどご本殿に到着したら、ご祈祷が終わる寸前だったので、それが終わるまで待ってから参拝しました。

興味深いのは、熊野神社へ向かっているときに、ゆきさんからメールが来たので何気ないことをやり取りしていたら、「葛飾へ行くの? 帝釈天ですか?」と言われたので、これも何かのガイダンスだと思って帝釈天も行ってきました。



その日はちょうど水の神様のお祭の日だったそうで、多くの参拝客でにぎわっていました。やっぱり水の神様のお導きだったのかな?



いま、私の中でちょっとした流れが起きていて、まさに帝釈天もその流れに沿った中でやってきたシンクロだった様子です。

どちらも行ってみてよかったです。 まだまだ、シンクロな旅は継続中です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月14日 22時08分35秒
[神社・パワースポット探訪記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mika8385

mika8385

コメント新着

hiraie@ Re:神戸すぴこん&エメラルド・タブレット(10/26) BWT世話人の一人です。私がいるときにタブ…
せつのママ @ Re:Good Day! お元気ですか?(11/22) いい毎日を過ごしていらっしゃるようです…
an_idle@ 姉歯氏は、創価学会員 今、世間を騒がせている耐震偽装犯罪の姉…
松田@ ランキングサイトご参加のお願い 突然のコメントで失礼いたします。 携帯…
松田@ ランキングサイトご参加のお願い 突然のコメントで失礼いたします。 携帯…

フリーページ

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: