萩の調(しらべ)

PR

プロフィール

萩の調

萩の調

カレンダー

コメント新着

みゆき@ Re:楽天写真館でアップロードできない・・・続報(04/07) はじめまして。 6年以上も前の記事なんで…
Hide@ Re:「まめに」って漢字で書けますか?(11/16) まめの漢字を探して辿り着きました。 そう…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 4.錦市場(11/25) こんばんは。 お餅、おいしそうですね。 …
さくらりぼん @ Re[1]:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) たがめ48さん コメントありがとうござい…
たがめ48 @ Re:京都行ってきました 3.銀閣寺(11/23) こんばんは。 銀閣寺、やはり見事ですね…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年10月29日
XML
カテゴリ: その他




John Howard Carpenter

ハロウィン

が思い浮かびますが

日本人留学生が射殺された悲しい事件を思い出してしまいます

もうかなり前の事件なのですが

留学生の方がハロウィンパーティーの会場と勘違いして知らないアメリカ人の家に向かって行くと強盗と勘違いした家主が拳銃を構えて

「freeze」

と言ったそうです

しかし、留学生は言葉の意味が分からなかったかあるいは

「Please」と聞き違えたのか・・・

そのまま進んで行き悲劇が起きてしまいました

私はこの時まで「Freeze」という単語ををこのような時に使うものだとはまったく知りませんでした

驚いたのはこの事件が陪審員制度による刑事裁判によって裁かれ正当防衛が認められ、全員一致の無罪判決となったことです(※民事裁判では敗訴)

文化の違いと言ってしまえばそれまでなのかもしれませんが

暗澹たる思いにさせられました

さくらりぼん
人気ブログランキングへ
sa-ku-ra*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月30日 03時13分35秒
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: