★☆前向きでいきますョ!★☆彡

★☆前向きでいきますョ!★☆彡

2013.06.18
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先月13、14日に生まれたヒナ2羽は今週金曜日、来週火曜日に
それぞれ新しい家族のもとへ。

新たなペアからの初めてのヒナだったのでとても感慨深い。


日曜日、そして今日とようやくこげ茶食器棚のホワイト化を実行。
カッティングシートを貼るだけなのだけど、これがまた簡単だけど難しい。
パッと見『白』の食器棚であればいいので、出来がイマイチでもそこは多くを望まず。
IHクッキングヒーターの後ろに配置するので、よくよく近くに来なければ
出来栄えの良し悪しはわかりますまい作戦で、ってことで。

それに伴い色々な物の移動をせねば。


SPF2x4 8Fを12本程買ってきてウッドデッキのところに棚を作る予定。


表の巨大化したコモンマロウの花も終わったので、バッサリ切った。
すると横に植えてたヒペリカムの黄色い花が咲き出した。
そして実もちらほら。

ヒペリカム
ヒペリカム posted by (C)sakurawee

今日は更に実がピンクになっていた。

裏のフェイジョアもほぼ満開。

フェイジョア
フェイジョア posted by (C)sakurawee

去年初めて食べたフェイジョアの実はとてもトロピカルな味で、
ヨーグルトに入れて食べたら美味しかった。

今年は大きい実がたくさん取れるように結構いい感じに剪定したと思っている。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.18 17:41:39
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:食器棚ホワイト化(06/18)  
nonnonki  さん
カッティングシート簡単だけど真っ直ぐ貼るの難しいよねぇ。くっついて欲しくないところにくっついたり、手が4,5本欲しくなりますわぁ。 (2013.06.19 23:42:40)

何度も貼っては剥がしを繰り返してます(^o^;)  
nonnonkiさん
しかも一番下の引戸2枚、まったく取り外せず。。。
(上からの重圧のせいか)
なのでそのまま変な体勢で貼ってましたわ(^o^;)
シンプルなデザインの食器棚だったらもっと簡単だっただろうなぁ~と思ってます。 (2013.06.20 14:46:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

さくらい1ごう

さくらい1ごう


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: