全335件 (335件中 1-50件目)
一時間位の停電でした。 冷蔵庫のものも大丈夫でした。良かった(^-^) 夜中に大雨の中、復旧作業して下さった方々は大変だったでしょうね(>_<) 有難いことです。
July 21, 2009
コメント(6)
只今停電中(??????@) どうやら雷のせいらしいです。 お風呂にも入れないので、ネットでもして暇潰そうと思ったら、 PCはバッテリーで動くけど、 ルーターの電源が落ちてるのでした(>_<) 我が家、ワンセグの電波は入らないし 暇なんですけど~(>_<) エアコンも止まってるし。 冷蔵庫のものが腐る前に、復旧しますように(人´ω`)
July 21, 2009
コメント(0)

生まれて初めて祇園祭を見てきました。お祭りというものが苦手なので、しぶしぶ付いて行ったのに結構楽しんできた私祇園祭ってやっぱり独特の雰囲気がありますね~私自身が祇園祭について全然知らなかったので、同じような方に向けて、超初心者によるレポをお送りしたいと思います詳しい方、つたないレポにお目こぼしを~ まず宵山編です祇園祭といえば「山鉾」と呼ばれる山車の巡行が思い浮かびますよね~ものすごいアバウトですが、大きくて高ーい棒のようなものが付いているのが鉾、小さめなのが山です。(例外アリ)夕方には灯りのともった山鉾が各町の会所前に駐められ、会所2階から渡り廊下?のようなものが渡されています。ここを通って鉾に乗ります。こちらは四条通の長刀鉾。この会所にいた時に、偶然にも長刀鉾に乗るお稚児さんが登場。神事が始まりました。なのに、オットに撮影を頼んだら、このボケよう!(苦笑)鉾の先頭で何やら行われておりますが、お稚児さんにはこのような行事が7月1日からたくさんあるそうです。女人の手を借りてはいけない、地に足をつけてはいけないなど色んな決まりごとがあるんですって。その昔はほとんどの鉾にお稚児さんが乗っていたそうですが、今はお金がかかるため他の鉾はお人形が代役を務めており、生稚児(「なま」ではなく「いき」です(笑))が乗るのは長刀鉾のみです。余談ですが・・・聞いた話ではなんと!お稚児さんに選ばれると2000万円くらいの費用がかかるそうです。選ばれてから、お家でも様々な神事が行われるため、そのお手伝いをする数十人の男衆をお家に宿泊させ(まず、それだけの人数が泊まれるスペースが必要なわけですが^^;)その間のお世話をします。名誉なことなので宴を催したり、ふるまうことも多いのでしょう。お稚児さんは「お父様やおにいちゃまもお稚児さん経験者」という子が多いのも納得。所謂「ええとこのぼんぼん」しかお稚児さんにはなれないんですね^^; 一般の人も渡り廊下を通って、鉾に乗ることができます。(町によって違いますが、乗るためには1000円程度の料金を払ったり、グッズを購入したりが条件となっています。)長刀鉾は女性は乗れないので、主人が。私はこの後「月鉾」に乗らせていただきました^^大通りが歩行者天国になっていて、四条河原町の交差点に立って四方を見渡すと人、人、人で圧巻でした~宵山のほうがにぎやかなんだそうです。なんか、かなり偏ったレポな気がしますが・・・^^;こんな感じで続きます。下には動画もたくさんアップしてるので、祇園囃子でお祭り気分を味わっていただけたらなと思います^^(ちなみに、祇園囃子、ホテルでもデパートでもBGMになっていました。)
July 17, 2009
コメント(2)
July 17, 2009
コメント(0)
お気に入りのカマキリ山。(ほんとはとうろうやまと読みます) カラクリのカマキリが可愛い(*´∀`)♪
July 17, 2009
コメント(0)
July 17, 2009
コメント(0)
July 17, 2009
コメント(0)
July 16, 2009
コメント(2)
長刀の先端写ってないけど(((^_^;)
July 16, 2009
コメント(0)
宝泉のわらびもちが食べたくて、入場券買って 新幹線の京都駅に入ったけど・・・ 駅店にはわらびもちないんだって(ノ_<。) 残念。
July 16, 2009
コメント(0)
コメントお返事しました。ほんとに遅くなってすみませんでした><ちぇりーにお祝いのコメント下さったみなさん、ありがとうございました 夕方から祇園祭に行ってきます。でも大雨の予報・・・
July 16, 2009
コメント(0)
お付き合いで競馬観戦に来ています。 知識は全くないけど・・・ 軍資金一万円もらって予想中( ´艸`) さて、帰りにはいくらになっているか 乞うご期待!(笑)
July 11, 2009
コメント(0)
例年の如く、夏の作品展前の追い込みで げっそりしてます。 (あ、気持ちだけね。身体は痩せてません(^_^;)) 今回は10数年前の自分のウェディングドレスを モチーフにしているのですが、 焼成時に色々トラブルがあり、 仕上がるのかしら・・・(^_^;) 落ち着いたら更新&コメント&お返事頑張りますm(__)m 前置きが長くなりましたが 苦手だったマカロン。 先日、カッシーナのカフェでエルメの マカロンをいただいて、ハマってしまった(*´∀`)♪ 調子に乗ってお取り寄せしたけど・・・ フレーバーによってはやっぱり苦手みたい(^_^;) 通販だとアソートなのがツラいところ。 でもまたお取り寄せしちゃうわ~(笑)
July 11, 2009
コメント(2)
さくらんぼの飾りにしていただきました。 かわいいなぁ( ´艸`) しかもスポンジはバナナ味で、 私が食べても美味しかったよ(*≧m≦*)
June 29, 2009
コメント(8)
鴨肉大好き(^-^) 付け合わせも美味しーい☆ デザートは撮るの忘れました(((^_^;) ちぇりーのケーキは明日ね(^-^)
June 28, 2009
コメント(0)
美味しい♪
June 28, 2009
コメント(0)
ちぇりーのお料理。 美味しそうでよかったね。
June 28, 2009
コメント(2)
可愛くて美味しそう(^q^)
June 27, 2009
コメント(0)
明日お誕生日なので、お食事に来ています (^_^)/□☆□\(^_^)
June 27, 2009
コメント(2)

※遅くなりましたが、コメントのお返事させていただきました! パソコンを新しくしてからもう結構経つのですが、画像やブックマークなどのデータ移行を全くやっていません><更新が途絶える前の旅行記も途中だし、自分が見返す日記の意味もあってお休み中の出来事を、写真を撮っているものだけでもアップしたいなぁと思っているので早く画像移行しないと。ブログを書いていると、去年は今頃何をしてたとか、あのお花は去年はいつ頃咲いたとかわかって良いんですよねぼちぼち頑張ります 先日、ノーワックスのレモンが大量に家にあったので・・・レモンピールとレモンカードを作ってみました。さらにケーキに発展する予定なのですが・・・なかなか重い腰が上がらない^^; 最後はちぇりーのオモシロ画像を
June 18, 2009
コメント(6)
お料理なんてしたことがないのに… 急に梅シロップを作ると言い出した。 飲めるのかな!?なんか不安(((^_^;)
June 17, 2009
コメント(2)
携帯だと、空き時間にちゃちゃっと更新出来るので すっかりモブログ化してます(^_^;) コメントのお返事はPCからさせていただきますので 少しお待たせしてしまいますが、よろしくお願いいたしますm(__)m 今日、フットケアに行ってきました。 フットプリントを取って頂いたんですが 足長を測ってもらったら、23.8cmでした(??????@;) いつも、23か23.5、サンダル系だと22.5を履いてるのに(汗) 私って、24cmだったんだ~!と、ちょっと衝撃の出来事でした(笑) 足囲が22cmの靴に合う位の幅しかないので 長さに合わせるとブカブカなので、 足のサイズを勘違いしてたんですね~(((^_^;) それで足に色々トラブルが起こるみたいなんですが 合う靴は無いんだって( ̄▽ ̄;) 写真は、関係ないけどリクエスト?いただいたので(笑) お久しぶりちぇりーです。
June 12, 2009
コメント(8)
明日は雨らしいので、切っちゃいました。 我が家は只今アジサイ(とユリ)祭り(笑) でも今年は、花数は多いけど小さい。 肥料不足かな? 元々観劇が苦手なのに、2日続けて観劇したせいで、疲れてお稽古を2日もサボってしまった(>_<) 明日から頑張りますp(^-^)q
June 9, 2009
コメント(8)
睨み。 新春とか特別な時にやるものらしいですが・・ 関西でインフルエンザが流行ったので、急遽演目変更になったみたいです('-'*) 睨んでもらうと、一年無病息災で過ごせるんだって( '∇^*)^☆ 睨んでもらってきます! 「成田屋っ!」
June 7, 2009
コメント(2)
道頓堀の昭和な喫茶店。 ここの名物ホットケーキが大好き(^q^) カットしてバターも塗ってある。このバターが美味しいの( ´艸`) メープルではなく、普通のシロップをかけて食べます。
June 7, 2009
コメント(0)
最近はドラマをほとんど見ていないのですが・・・ お正月にやっていた再放送で、いい年して(^^;)ゞハマったドラマ「ROOKIES」。 ハマりすぎて、今日映画版の舞台挨拶を見に行ってきました(≧∇≦) イケメン11人も見て、目の保養になりました~( ´艸`)
June 6, 2009
コメント(2)
ご無沙汰しておりますを新しくしてから、データの移行が面倒で、すっかり遠ざかってしまいました今年に入って、あまり元気じゃない時期もあったんですが(>_<)今は私もも元気ですまた細々と続けて行きたいと思いますので、良ければ仲良くしてください(人´ω`)コメントくださってた方、本当に失礼致しました。PCのほうから改めてお伺いさせて頂きますねm(__)m
June 6, 2009
コメント(4)
って、もう終わっちゃったよ(汗)
December 25, 2008
コメント(2)
の帰りです。携帯より。 声は私ではありませんよ(笑) PCの調子が悪くって(ノ_<。) コメントとか放置しててスミマセンm(*T▽T*)m 明日ヤマダ電機行ってきます(^_^;)
October 4, 2008
コメント(5)
携帯から更新。 今日の晩御飯は「きたじま」のミンチカツとコロッケ。 食べた感想は・・・ 「何も言えねぇ!!」(お約束(≧∇≦)) ブログ放置&コメントのお返事遅れ&ご訪問ご無沙汰ごめんなさいm(;∇;)m 週末にはきっと!
September 16, 2008
コメント(4)

8月のはじめ、ワン連れで三重県伊賀方面に旅行に行きました。ワン連れお泊り旅行も3回目。最初の箱根旅行の時は、ものすごい周到な準備をして臨んだものですが慣れてくるとだんだん適当に^^;今回の失敗は、前日自宅でシャンプーした事。主人の帰りが遅く、一人でドライしたせいで、ものすごいぶさいくにひ、ひどすぎるやっぱりトリミングってありがたいですねさて、まずは名張で途中下車し(やっぱり電車な我が家の旅^^;)ドッグカフェへ。Fairy Tail とっても綺麗でちぇりーには十分サイズのドッグランも併設のナイスな(死語?)お店店内。吹き抜けで素敵です。2Fから覗く、看板犬ティーカッププーのモニカちゃん。元気いっぱい。テラス席の向こうはカードキーで出入りできるドッグラン。モニカちゃんと遊ぶ・・・・・・気はこれっぽっちもない様子のちぇりー(涙)ドッグランも可愛いでしょ~?溶けそうな気温のこの日。店内でジェラート食べてごきげんなちぇりーさん。ご飯も美味しいし、大阪にあったら入り浸るのにぃ~・・・というほど素敵なお店でした。 そして、今回の宿泊は伊賀青山にある「パーム・ド・夢」コテージのうち数棟がペットOKになっています。本館のロビーでチェックインを済ませたら(犬は入れません)小途を通ってコテージのある方へ。はい、ここが私たちのコテージです。お部屋はこんな感じ。ログハウスで2Fがベッドルームになっています。結構広いので和室にはほとんど立ち入らなかったほど^^;いつも宿に着くと大喜びなちぇりーなのですが、広すぎて不安なのかちょっと落ち着かない様子。育ちのせいで貧乏性なのでしょうか(笑)私たちのどちらかが2Fへ行くとキュンキュン鳴くので困りました。(階段は自分で上れないし^^;)ログハウスってはじめて泊まったのですが、ほのかに木の香りがして良いものですね。周りにも緑がたくさんあるし、夏休み~って感じでした(笑)本館のロビー横には広ーい芝生広場があり、その一角にはドッグランが・・・せ、狭っっ!!チビなちぇりーでさえも、これは狭すぎるってもんです。セレブなワンちゃんなら自宅ケージがこれくらいあるんじゃないの?使う人いるんでしょうか???しょうがない。芝生広場にてワタクシお手製の10mロングリードで遊びましょ♪これは普通のロングリードだとリードが重くて、リードを引き摺る音にビビリ、フレキシーだと、その引っ張る力に負けてしまうという「ホントに犬なの?」的どんくささのちぇりーのために私が作ったのです。(ひもの先にナス管を付けただけとも言う)結果何かがしっくり来ないみたいで、ちぇりーが楽しげに走る事はありませんでしたこちらはBBQガーデン。夕食をここでとる事もできます。でもNGなんですよね~野外なんだからコーナーを分けてOKにしてくれればいいのに。夕食はBBQの他に和食かフレンチを選べます。どちらも本館にあり犬NGなので、ちぇりーはコテージでお留守番。広い天井いっぱいの照明が目を引く、バブリーなロビーを通り私たちは和食レストランへ。かがり火などあってなかなか雰囲気良し^^こんなお品書きでした。食事や大浴場は本館まで行かないといけないので少々面倒な上、夜は一人だと行き帰りがちょっとコワいのですが(コテージにも内風呂あります)お風呂上りにちぇりーがお迎えにきてくれて夜のお散歩。高原だけあって、夜は涼しいです。池に浮かぶ、謎なガラスのピラミッドがライトアップされて幻想的でした次の日の朝は早起きしてお散歩。大きな池の周りをお散歩できます。お寝坊な私とちぇりーには普段ならありえませんが(笑)こんなところに来たら、早起きしなくっちゃ損!ですよね^^関西の大掛かりな施設ってだいたいそうですが、ここもバブルの時期の建物。元は会員制のリゾートをリノベーションしたようです。ところどころ古さを感じるところはあるものの、敷地は広くて緑も多いしドッグカフェもどきもありごはんもそこそこ美味しい。そして何より近いので、気軽にリゾート気分を味わうにはいいところだと思います^^車だと大阪から1時間ちょっとかな。ちょっとしたイベントやプールもあり、小さなお子ちゃまも楽しめると思います^^次回2日目の観光へつづく。
August 31, 2008
コメント(9)

またちょっと空いてしまいましたが・・・8月の日記です。(毎日つけてないから日記とは言わないか^^;)8月某日。marさんとまろんちゃんから素敵なプレゼントが届きましたっ。リリーブーツ用のおしゃれなブーツなのです。試してみたかったけど、お高くて^^;なかなか手が出なかったのですよね~履いてみるとこんな感じ。す、すいません修行が足りず、オヤツで釣ってみたものの、まったくじっとしないのでブレまくりっでも可愛さは(ブーツの)伝わるでしょ?^^上手く歩けるように練習しようね~ちょっとしたことのお礼にと送ってくださったのですがホントにちょっとしたことなんで申し訳ないですでも、ありがたく頂戴しますねmarさん、まろんちゃん、ありがとうございました(トリミング行ってから写真撮ろうと思ったら、遅くなっちゃってゴメンなさいしかもブレまくりで、あんまり意味なかったし・・・><)大したネタはないんですが、写真が一枚あったので お盆休みのお食事会のことも。関東から帰省中の友人(彼女とは大学まで一緒なんです)に合わせて中・高の同級生で集合!(ちなみにうちのオットも黒一点参加^^;)今回は何度かブログにも登場してる都ホテル(阿倍野のほうです)にあるイベリコ豚のお店。お手ごろ価格で美味しいんですよ。店長さんがハモンイベリコ(生ハム)スライスしてくれてるところです。私のお気に入りはカルパッチョとお寿司ですお試しあれ~ 先週末、オットは富士登山に出かけました。なぜだか急に登山に目覚めたらしく、家には登山用品や関連本があふれ、日本の名峰のDVDが流れてかなりうっとうしいです(笑)メールで迷惑はなはだしい朝5時に届いた富士山からの御来光その間に私は一人暮らしを満喫。何をしようかとわくわくしていたのですが結局いつもとさほど変わらず^^;ちぇりーをトリミングに連れて行き、1日は実家にお泊りしました。父の寝床でくつろぎまくり。実家の自分の部屋は嫁ぐ前のままなんですが、いつものベッドと違うと眠れなくて意外とデリケートなんです(笑)私がごそごそするので、同じく眠れなかったであろうちぇりーさん、ごめんね。実家の私の部屋で。なんだか今のインテリアと結局似た感じな気が・・・次の日はお友達が遊びに来てちぇりーも大喜びちぇりーにはオヤツ、私には美味しいケーキとこんなものを。わかりますか?飛行船なんです。これがふわふわ癒されるんですよぉ。ちぇりーが飛行船のあとを追いかける図を想像して持ってきてくれたらしいですがビビリのちぇりーはしっぽ下がりまくり(笑)その後、ちぇりーも一緒にGROVEcafeで夜ゴハン。だいたいいつもうちのオットも居るので^^;、二人きりは久しぶり?ガールズトーク(←一度言ってみたかった。ガール?と言うツッコミは無しで!)に花が咲き、とっても楽しかったです。あっという間の一人暮らしでした~(笑)8月のまとめにしようと思ったけど、旅行話は長くなるので分けて書きますね。もうしばらく過去日記にお付き合いくださいませ。
August 29, 2008
コメント(4)

またまたおサボリしちゃいました(コメントくださってた方、お返事遅くなりスミマセンでした。この後順次させていただきますね)いつもはサボってる間の出来事は、なかったことにしてしまっていたのですが^^;今回は頑張って思い出しますよ~・・・と言うわけで、7月からの出来事をアップして行きますね。 7月はほぼ作品展の準備に追われていたのですが、とある休日ニコママさんとショッピングおデートさせていただきました(今回は残念ながら可愛いニコちゃんはお留守番でした)谷町→堀江とお店を3軒ハシゴし、その合間に「GROVE Cafe」でランチと「Enjoy!cafe」でお茶こちらは「Enjoy!cafe」での1枚後光が差して美し~いニコママさんに抱っこしてもらい、ご満悦のちぇりー。しかし、横向いちゃった携帯はシャッタースピードが遅いので難しいお買い物デートとか言いつつ、すっかり私のお買い物にニコママさんをつき合わせたみたいになってしまった、この日のデート。ニコママさん、ゴメンなさいでもゆっくりお話できて楽しかったですまた、今度はニコちゃんも一緒に遊んでくださいね~7月は私の誕生月だったのですが、作品作りに追われてお食事どころではなく、当日は主人も仕事で結構さみしい誕生日だったのです。しかし、当日の朝こんなe-cardが・・・***ちゃん お誕生日おめでとう。o(*^▽^*)o♪いつも親切にしてくれてありがとう。m(_ _)m !日頃のお礼に秘かに貯めていたおやつで、バースデーケーキを作ったのですが、***おっちゃん(主人の事です)に食べられてしまったよー。・°°・(>_<)・°°・。エーン来年のバースデーケーキ用に、また、たくさんおやつちょうだいネ!from ちぇりーバースデーケーキの前に犬だか猫だかわからないキャラクターと男性がいてろうそくを吹き消して暗くなった間に男性がケーキを食べちゃって、明るくなるとケーキがないので犬?がきょとんとしてる・・・というアニメーションが添えられていました。40前のオッサンが、夜中に書いたかと思うとかなり気持ち悪いのですが(笑)アニメの絵の「キョトン」顔がちぇりーっぽくて、なんかホントにちぇりーがメールくれたような気がしてしまい、ちょっとうるうるきてしまいました(←バカ)そう言ったら、主人に「アホちゃう?」と一蹴されましたがそして、やっぱり今年もギリギリまで苦しみぬいた、毎年恒例の作品展。なんとか仕上がりました。作品展の様子私の作品今年は秋に芦屋で大掛かりな作品展があるので、少し手直ししてこれも出そうかと思っています。そして、今年から先生のご自宅でのレッスンにも通っているのですがそちらでの第1作が仕上がりました。小さいんですがとってもお気に入りです 次回は8月のまとめです
August 18, 2008
コメント(10)
淡路島にて。 さっきうまくアップ出来ませんでした(>_<)
August 9, 2008
コメント(8)

私からのちぇりーへのお誕生プレゼントが届きました(遅っ)探していたベッドは、気に入るものが見つからず結局お洋服になってしまいました。今はあまりお洋服も着せないので、季節はずれではありますがお外に出るとプルプルしちゃう冬に着られるお洋服を。右の2つは海外通販で。左のは近所のショップでセールでしたちゃんとガーメントに入っていて可愛いのです暑くてかわいそうなので、モデルはちぇりーのお友達「アメリカンチェリー」ちゃんにお願いしました。あったかそうで軽いダウンジャケットリバーシブルなのです。今はなきF&Rっぽいのが気に入ったカシミヤセーターこれもあったかそう。アメリカンチェリーちゃん、ちょっと太り気味ですオソロであったら私も欲しいパーカー便乗して私のボディパウダーこれは本物のダイヤモンドとパールの微粒子が入ってるんですってボディパウダー好きな私。夏は香水がわりにボディパウダーなのですがボディパウダーって限定ものも多いので、気に入ったものがあってもリピートできない事が多く、毎年新しいものを探す羽目になるんですよね。おススメのパウダーがあったら教えてくださいね関係ないけど、ずいぶん前に買った同じブランドのお洋服。もうちょっと小さくなってしまったのだけど・・・この背中のセリフが面白くてお気に入りです。上のパーカの「GIVE ME TREATS」(オヤツちょーだい!)もかわいいしこんな遊び心が楽しいお洋服大好きなのです(関西人?)オットはこのTシャツ「気まずい」らしいのですけど(笑)ま、あんまり字まで読む人いないですから
July 25, 2008
コメント(14)

えっと、最近皆さんのブログを読み逃げしていてすみません7月に入ってから、ご存知の方はご存知のお稽古事がハンパなく忙しくもうほんとに、趣味の域を超えているなと(あ、腕前ではなく、作業量の多さが^^;)日々思っています。それもこれも今月末の作品展までに、作品を仕上げるためなのですが作品展の会場でもあり、教室のある場所でもある某ホテルに最近週3ペースくらいで行っています。先生を目指してるわけでもなく。こんなに一生懸命頑張って何になるのかしら~考えても始まらないので、とりあえず頑張ります。今日も宿題があります。こんなものをちまちま大量に作ったりします。陶土で作った花です。焼成するとそれぞれ色がでるんですよ~宿題の合間に、皆さんのブログをチラチラ見て癒されております。数日したらコメントできるかと思いますので、よろしくお願いします。 ある日のお散歩。貸切~♪ちぇりー、見えますか?^^;お散歩のあとはカフェで休憩(のほうが長い^^;)最近お留守番が多いちぇりー。作品展が終わったらいっぱい遊びに行こうね!
July 14, 2008
コメント(10)

今日はとあるワンコ服ブランドの大阪店オープンの日。ニコママさん、そして前回会えなかったニコちゃんとご一緒することができましたオープンから少ししてお店に到着したのですが・・・店内はものすごい人。・・・と犬。すっかり二人とも戦意を喪失して(笑)お洋服などは試着すらせず・・・それでもニコママさんは素敵なキャリーとネックレスを。私もお揃いのネックレスとヘアクリップを、長蛇のレジ待ち列に並んでGETしました。お店はおしゃれな街におしゃれな店内で素敵でした。また人気が少なくなった頃にゆっくりうかがうとします^^;(写真の一枚すら撮る気力がなかったのでゴメンなさい><)そのあと場所を変えてカフェダイナーへ。靭本町の「DBL」パスタランチ私はペペロンチーノ。私好みでしたデザートに二人でパフェ。トップに可愛いチョコの飾りがついていたのに、運ばれてきたとたんテラス席の暑さでグニャリ(笑)おしゃべりに夢中で写真があまりないのですが(いつも^^;)アイスコーヒーが気になるニコちゃんちぇりーに会うのでチェリー柄のお洋服を着てきてくれましたママに甘えるニコちゃんママに怒られるとお口をペロペロしに行って。ご機嫌とるのが可愛いんですママ大好きなニコちゃん。いたってマイペースな(不安な時以外は(笑))ちぇりーの母としてはうらやましい限り今日はお話もゆっくり出来て、でも話は尽きなく、とっても楽しかったです。素敵なダーリン様にもお目にかかれたし^^ニコママさん、ニコちゃん、お付き合い下さってありがとうございました。またご一緒させてくださいね^^そして、またプレゼントいただいちゃいましたキラキラ可愛いチェリーポーチ大人なチェリー柄が可愛いのです今日の戦利品のヘアクリップもつけて。ちょっと眠いので不機嫌(笑)ポーチは可愛いけど、ヘアクリップは主人に「フランスの女の子みたいでしょ?」と言うと「天下茶屋の大屋政子みたい」と言われました。た、確かに・・・「ニコちゃん、ニコママさん、いつもありがとうございます。また遊んでくださいね。」
July 5, 2008
コメント(22)

お誕生日の次の日は、自宅にて予約しておいたケーキでお祝いちぇりーに似てますよね~ちょんまげ?も似てるっお芋で出来ています。しっぽも可愛いですお庭のお花を飾って。結局去年と同じショット(笑)ちぇりー、成長してるかな? 頭(ケーキの)にのっけるクラウンも付いてます。ちぇりーにはチェリーを乗っけてみました(笑)「一人でケーキ食べるのは淋しいと思う」という、訳のわからない理由で私の分もケーキ購入(笑)アンリの「ポム・ダムール」(多分)可愛いですよね。お味もGoodでしたよ。お誕生祝い、決めかねて結局何も買っていない私。ゆっくり気に入ったもの探そう!ってことで、ゴメンねちぇりー^^; 2日続けて普段と違ういいもの食べたせいか、おじたんがこっそりあげたオヤツが悪かったのかこの翌日お腹をこわしたちぇりーさん。(もともとお腹が弱いのです)お庭の入り口に置いてあるラベンダーの葉っぱを、ベランダから必死に食べようとしておりました。ラベンダーの葉っぱって、食べていいのかどうかよくわからなかったのでお庭にあるローズマリーとバジルとパイナップルミントをとって来てあげてみたらミントをむしゃむしゃ食べました。そういえば去年はラベンダーの場所にトマトの鉢が置いてあってお腹が痛いとき、トマトの葉っぱを食べていたんですよね。調子が悪い時、草を食べるって本能なんでしょうか~ちぇりーって意外とワイルドで驚く事があるんですよ^^;
July 2, 2008
コメント(12)

先日、ちぇりーの2歳のお誕生日でした。本当は走ったりできるところに連れて行ってあげたかったのですがあいにくの雨の予報でしたので、先日お友達ワンちゃん達とお会いしたフレンチのお店を予約して、ディナーに出かけました。オードブル盛り合わせこちらはワンちゃんメニュー牛肉のソテー。左上のお皿が汚れてる部分は、食に対してあまり情熱のないちぇりーがめずらしくも、運ばれてきたとたんお皿から奪っていきましたよっぽど美味しかったのでしょう。食材はすべて人間用なので(味付けしてないだけ)私たちも味見しましたが、すっごく美味しいフィレ肉でした。(とくにメニューには載せてないようなので、値段がわからなかったのですが一体いくらしたのだろう?^^;)淡路産真鯛のポワレ プロバンサル風お肉があまりに美味しかったので、運ばれてくるものが気になって仕方のないちぇりー(笑)シャラン産仔鴨のアーモンド衣焼き、アルガン風味これ、鴨好きな私のお気に入りです♪添えてあるポテトグラタンも美味しいの自家製デザート盛り合わせそして、予約しておいたちぇりー用のケーキお誕生日おめでとう ちぇりー私たちに楽しい毎日をくれてありがとうこの1年も楽しい1年にしようねそして、この日着ている可愛いパリエロのお洋服。欲しいな~と思っていて、お誕生日ディナーに着せようとお店に行ったところお店の方が「○○さまからのプレゼントです」と。なんと、まろんちゃんママのmarさんがプレゼントしてくださいました感激ですmarさん、まろんちゃん、ごまちゃん?(笑)可愛いお洋服をありがとうございましたおうちでのお祝いの様子は次回(まだ続くんかい^^;)
July 1, 2008
コメント(13)

今日はちぇりーの写真を撮影していただきに行って来ました。来週お誕生日なので、記念に^^毎月色んなテーマで開催されるのですが、今月のテーマは「ジューンブライド」でしたきれいにしてのぞむはずが、朝、雨が降っているのにお庭の入り口でラベンダーの葉っぱを食べようとうろうろしていたちぇりーさんは、毛がもさもさに出来た写真はこんな感じ後日、20ページの写真集が届きます。ただいまどれを表紙にしようか悩み中~ 話は変わりますが本日、我が家のガスコンロが壊れ?ました。火がつきません><電池切れならいいのですけど。まだ3年くらいなのに電池って切れるものでしょうか?本格的に壊れていたらやっかいだなぁ。夜ご飯の材料を買った後で気づいたので、予定していた炒め物等は出来ず・・・ツルムラサキはヘルシオで茹でました。お刺身を買っていてよかった
June 20, 2008
コメント(16)

毎年のことなのですが、お稽古事の作品展が7月末にあります。そして、毎年の事なのですが、いつもこの時期になって焦りまくって製作しています。ホントに学習能力がないです。加えて今年は、追い込みに入ろうという時期に、オットの結石騒動でお稽古をたくさんお休みしたので、ホントきっついです今やっと明日のお稽古分の宿題が終わりました。 さて、そんな私を癒してくれるお庭のお花たち。実はいい時期に写真を撮りそびれて、少し見頃を過ぎています夏はホワイトガーデンっぽくしたくて、白いお花を集めています。柏葉アジサイ、アナベル、スカシユリ(半分くらい散ってしまってます)。ホントは例年カサブランカも一緒に咲くのですが、今年は植えたのが遅かったせいかまだまだ咲きそうにありません白でそろえようと思いつつ、つい買ってしまうピンクのお花・・・手前はアジサイ「ミヤビ・サクラ」右奥にチラッと写っているのは、ピンクのユリ「ソルボンヌ」 大好きなアジサイはまだまだありますよ~右手前は、今年急成長してビックリのアジサイ「墨田の花火」(ペチュニアの花ガラ摘んでないのは目をつむってください><)青い子もいますよ~「エンドレス・サマー」アジサイって可愛いし、花も長持ちするし、大好きバラって、お手入れしても報われなかったりして、まあそれが魅力でもあるまさに女王様なお花だけどアジサイは水さえあげておけばとりあえず咲いてくれるし、気立てのいい町娘みたいだわ~なんか、おじさんみたいなたとえ?^^; さて、明日もお稽古頑張ろう!
June 18, 2008
コメント(4)

日曜日、ちぇりーの可愛いお友達とお会いしてきました広島から関西にいらっしゃっていた marさんとまろんちゃん小顔でとっても女の子らしいまろんちゃんmarさんを通じてお知り合いになれたyumeさんとみるくちゃんふわっふわの毛がぬいぐるみみたいなみるくちゃん・・・もう、本当にお許しくださいほんとは2とも、何百倍もかわゆいのですが、私のの腕の悪さとブログ魂のなさのせいで、こんなお写真しか撮れず(お店が暗かったのです)ホントにゴメンなさいでも、かわゆい2ワンのお顔はしっかりと私の目に焼きついてますので!(いらんって?^^;)そして、近くでお仕事だったニコママさんもお忙しい中、ランチに参加してくださいましたせっかく美女たち(除く私)とかわいこわんちゃん達(除くちぇりー)が集まったのに、お店の方に写真を撮っていただければ良かったと後で後悔私、色んな意味でテンパってて、失礼がなかったか不安ですちぇりーはひたすら気配を消してたし(爆)その後、ニコママさんはお仕事に戻られ(お忙しいのにありがとうございました!)わんこショップに寄った後(ブログ魂のない私は写真ナシ他の方のブログでお楽しみください)うつぼ公園へ。念願の3ショット~かわいい笑顔の2と、ここでもまだ気配を消すつもりな根暗ちぇりー。それでもおとなしく優しい2ワンだったので、ちぇりーでも一緒にお散歩する事が出来ましたまろんちゃん、みるくちゃん、ありがとうお散歩もそこそこに、カフェでまたまたおしゃべりし、marさんを新幹線の時間ギリギリまでおひきとめしてしまいました(ごめんなさい)それにしても、ワンちゃんのかわゆさもさることながらお3人ともおしゃれで素敵なキャリア美女ぞろいひきこもり主婦で人見知りーな私はお恥ずかしかったですこんな私と根暗犬ちぇりーですが、みなさん、これに懲りずまた是非ご一緒させてくださいね そして、みなさんから素敵なお土産を頂きました~marさんからは広島名物のもみじ饅頭とご当地キティちゃんのラムネそして、ちぇりーにかわいいおもちゃyumeさんからはちぇりーに可愛くラッピングされた、クッキーモチーフのチョーカー。なんと、息子さんのおヨメさんのお手製だそう。ちぇりーの写真を見て、大きさを考えながら作ってくださったんですってそして、ニコママさんからはBaby Cakeのお散歩バッグおしゃれなニコママさんからは、いつも可愛いもの頂きっぱなしです。ニコちゃんバッジがついているのもうれしい高級感あふれるもみじ饅頭ブランデー風味でチョココーティングされていて美味しかったですキティちゃんの柄、もみじはわかるのですが、鯉のぼりも広島の名物なんでしたっけ?(無知な私^^;)yumeさんに頂いたチョーカーをつけて、marさんに頂いたおもちゃといっしょにニコママさんに頂いたバッグに入ってみました(笑)「似合いましゅか~? みなさんありがとうございましゅ」
June 15, 2008
コメント(14)

nico★ニコな日々のニコママさんとニコちゃんから素敵なプレゼントが届きましたニコちゃんとオソロイのかわいいカフェマットおしゃれなニコちゃんを見習って、ドットといちごでコーディネートしてみました。どうでしょうか?^^;私はもちろん、ちぇりーもお気に入りのようで、広げると自ら上に乗ってくるんですよ。可愛いマット、ありがとうございました そして・・・私にまで素敵なキューティクルオイルをいただきました中に本物のバラの花びらが入ってるんです香りもうっとりするような濃厚なバラの香りです。こんなおしゃれなオイル使ったことがないので、使うのがもったいない~でも、大事に使わせていただきますねニコママさん、ニコちゃん、本当にありがとうございましたこれからも仲良くしてくださいね
June 13, 2008
コメント(12)

こんばんは。 ようやく罰ゲーム画像を。 ちぇ氏のご機嫌を損ねぬよう、ちまちまと撮りためました。 まずは、コスプレといえばこれ。 「おかえりなさいませ ご主人さま」↑こんなしおらしい態度で迎えられてみたい(涙)そして、こちらも定番。セーラー服。(スケバン恐子風、らしいです。古い?^^;) もうすぐ夏ですね。小麦色?の肌にはやっぱりライフジャケットが似合います(ウソ) そして、チョイ悪ちぇりーシブい?でも、ケータイはキティちゃん(笑) こちらは先日鶴橋のコリアタウンで見つけた、チマチョゴリ。謎の韓国犬 チェ・リー そして最後は去年の年賀状です。うちに来て間もなく。生後5ヶ月くらいのちぇりー。そういえばもうすぐお誕生日だねぇ。プレゼントは何にしようかな?「もう、コスプレ衣装はいりましぇんよ」そ、そうですね
June 8, 2008
コメント(12)

続く・・・とか書いたわりには、まったく大した話ではないのですが^^; 以前、自分では見ていないのですが、全国ニュースのタイトルバックに偶然映った事があるらしく、すぐさま友人たちから「今映ってるで!」メールが来たので今回も誰かに「見たよ!」とか言われるかな?と思っていたらそういうことがなかったので(grueさんにはちぇりーに気づいていただきましたが^^)「意外と見てないものね~」と思っていたのですが一緒に映った友人のほうはたくさんの人に言われたそうで、「なんでかな~?」と言っていたら、共通の友人が「ちょっと違う風に映っていたから・・・」との事。・・・。友人は控えめで優しいのではっきりは言わないけれど、訳すと「ぶっさいくに映っていた」ということらしい超親バカなうちの母が、「ちぇりーは可愛かった」と言ったのはそのせいか!実際が大した事ないんだから、せめて写りくらい良くてもいいのに写真写りの悪さには定評のある私。オットには常に「欽ちゃん」と呼ばれ(かなり垂れ目に写る)、自分では「なかなかイケてる!」と思った写真を見た、見ず知らずの人に「整形?」と聞かれたこともあるという伝説を持っています。一方、友人はなんと元タ○ラジェンヌ元もいいけど、そりゃテレビ写りも慣れたもの。彼女や、元モデルの友人なんかと一緒に写ると写真写りも素晴らしく素敵なので「元もいいくせにズル~!」といつも思ってしまいます^^;そんな私が唯一!素敵に写っている写真があるのです。もう、今死んだら遺影にはこの写真を!とオットにお願いしてあるくらい(笑)それがこちら笑えるでしょ~?お見せできないのが残念なくらい、実物比3倍くらいの美しさで写っているのですよ。まぁ、元が元なんでアレですが、自分的には奇跡な感じ多分修整もしてあるんでしょうが、見た目わかりません。以前韓国に行ったとき撮ってきた写真なのですが韓国に行く友達みんなにおススメしてます「スターショット」というお店で、東京にもあるようなのですが海外のほうが照れずにできるのと撮ってくれる方のポーズの付け方とか表情指導が激しく面白いので韓国がおススメ証明写真も撮ってくれるみたいでした。カップルやペットと撮ってる写真も飾ってありましたよ。また行きたいなぁ。みなさんも韓国旅行の際にはぜひお試しを~(なんか、全然関係ない話になってしまいましたね・・・^^;)
June 5, 2008
コメント(12)

えー。罰ゲームの写真。一度にたくさん着替えさせるとちぇりーが凹むので日々少しずつ撮りためております。撮影快調です。今しばらくお待ちを!で、撮影つながり?で古いお話を。もう、いつの話やねん!っていうほど月日が過ぎてしまいましたが・・・今年はじめのほうの日記で「ブログを通じて思いがけないお話が・・・」とかなんとか書いていたのを覚えてらっしゃるでしょうか?・・・って、覚えてないと思いますが^^;ひとつは自作のアクセサリー云々で、こちらのほうはもう私のブームは去ってしまったのですが(というか、ブログでお披露目したもの以降何も作ってません^^;なんて飽きっぽい)もう1つはテレビ局の方からコンタクトとってこられたのです。犬のフン害のために、うつぼ公園に犬が立入禁止になるかもしれないといううわさについての特集を、夕方のニュースで放送するそうで去年の5/21の記事を読んで、文と写真を引用させてほしいということでした。最初はいたずらかと疑いまでしたのですが^^;、メールでお話しするうちにとても真摯に取材なさってる様子がわかったので、ご協力させていただきました。(お役に立ったかどうか甚だ疑問ですが^^;)で、引用だけのはずが、話がすすむうちにワンちゃんと一緒にインタビューをということになり・・・「インタビューはいいですが、私の顔出しはなしで」とお願いしたのですが「犯罪ものならそれもありですが、今回の場合それはかえってアヤシイので」と却下されました^^;まぁそりゃそーだ。どうしようか悩みましたが、やはり親バカ。ワンをTVデビュー?させたいがために恥を忍んで、お受けいたしましたよ!「他にも証言してくれる方がいれば」ということで、お友達も一緒に。お友達がインタビューを受けているところです。「ワンたちを撮ってくださーい!」とお願いして^^;放送で映ったのはほんの短い時間でしたが。去年のブログがちょっぴり映りました。ちぇりー、ドアップで(笑)ワタクシも恥ずかしながら><今気づきましたが、私、「噂を知る飼い主」だったんですね(笑)バラ祭の日は去年も今年も、う○ちはなくて吸殻や一般ゴミばかりだったのですが、普段のお散歩時やこの取材の日はやはりう○ちが目立ちました。この噂が本当にならないように、マナーを守って綺麗に使いたいですよね。後日談へ続く・・・
June 4, 2008
コメント(12)

こんばんは~ もしかして、先日のバトンの罰ゲームはまだか?と思っている方いらっしゃるでしょうか?何を隠そう、私、かなりのめんどくさがりなもので(え?知ってる?)写真、まだ撮れていませんごめんなさいちぇりーの罰ゲームだと思っていたのに、意外と私の罰ゲームだわ気長にお待ちくださいませ~それまでブログ更新しないと、いつになるかわからないのでとりあえず近況を。 先日、帰宅したらオットが苦しんでおりまして・・・腎臓or尿路結石でした。ものすごく痛いみたいですが、病院に行ったら「1週間後造影検査ね。はい、痛み止め」ってな感じで。すぐに何とかしてくれると思っていたオットはショックを受けていました。そんなわけで、いつ激痛が来るかもわからないので、あまりお出かけできない今日この頃です。 最近の写真をいくつか・・・金曜日。近くに用事があったので、またまたうつぼ公園でお散歩。遅咲きのバラがまだまだ満開でした。雨が降りそうだったのに、お散歩する頃にはカンカン照りキュー・ランブラーのアーチが可愛くて、欲しくなってみたり。ちぇりーもめずらしく舌でまくり^^なんだか昭和初期の子供のような髪型になってきた(笑)土曜日。行きつけの美容院が同伴OKと判明。(突然連れてくる人も多いらしい)うーん。一度チャレンジしてみようかな?そして今日は住吉公園でプチお散歩。気になっていた「絶品バーガー」を食べてみました。お肉は普通のより美味しく、ブラックペッパーがきいた大人の味。美味しかったけど、チーズがチェダーチーズとかで、ピクルスかオニオンくらい入っていたらさらに私好みなのにな~夕飯は今日移転オープンだった、天王寺の老舗うなぎやさん「双葉」で。仮設店舗らしいけど、2階のお座敷、明るくて居心地が良いお席でした^^・・・と、近場を徘徊している週末の我が家でした。
June 1, 2008
コメント(18)

今日はいい年した大人5人でイチゴ狩りに行ってきました収穫が大好きな私。でも味覚狩りって、いい実がなってなかったり、その場で食べるものは冷えてないので美味しくなかったりして、我が家では不評な事が多かったのです。でも今回は評判の良い苺園さんを見つけて、数ヶ月前から予約をしてのぞみました(笑)ハウス内はシート張りでスリッパで入るので、汚れないし高い位置に苺があるので採りやすいのです。時期的には少し遅いと思うのですが(予約がいっぱいで><)たくさんの食べごろ苺が。お味も冷えてなくても十分甘く、みんな2~3パック分は食べたんじゃないかしら?みんな楽しんでくれたようで、良かったちなみに今回お邪魔したのはこちら それからみんなで鶴橋へ。鶴橋商店街は久しぶりに行きましたが、楽しい~ミニ韓国みたいで、食品から激安化粧品、ブランドもどきまで色んなお店があります。韓国食材や雑貨、そして今日お留守番だったちぇりーへのお土産(本犬はあまりうれしくないかもしれないけど^^;)などを色々購入してから焼肉ランチへ。イチゴたくさん食べても、ご飯代わりにはならないもんですね~今日のお店は「焼肉の吉田」私の周りでは「鶴橋で焼肉ならここ」という人が多いのですが、私ははじめて。お昼なのでそんなに色々は食べられませんでしたが、美味しかったです実は昨日の夜も焼肉でしたそりゃ太るよね商店街の中に韓国の食堂みたいにチヂミやトッポギ、韓国海苔巻きなんかを気軽に食べられるお店(と屋台の間みたいな感じ?)がたくさんあったので今度はそういうお店を回ってみようね~といいつつ帰ってきました。 そして、それでは終わらず(笑)デパートの北海道物産展でお菓子を色々購入写真はテレビ「なるとも」でエビちゃんおススメのプリンと紹介され出演者が絶賛していたので買ってみたかった「きのとや」の酪農プリン。(まだ食べてません)手前は(物産展とは関係ないけど)お友達にもらった、北海道ではオヤツの定番らしいカステラ。チョコレートもたくさん買ってきて、もうダイエットは無理そうでーす(ひらきなおり) 帰りに家に寄ってくれたお友達にたくさん愛想を振りまいて、お疲れのちぇりーさんはただいま爆睡中罰ゲームをご期待?の皆様、今しばらくお待ちを・・・
May 24, 2008
コメント(19)

激キュートなトイプー「モカちゃん」のママさん、onomicさんからバトンが回ってきました。バトンのルールは以下の通りです。バトンのルール (1)次の人には時間を見つけてのupでok (2)嘘、偽りなく答える (3)アンカー禁止 (4)回した人は回された人がルールを守っているか見に行く (5)ルールが守られていなければ罰ゲームだそうです。では、さっそく!・・・ん?ちぇりーさん、なんですか?「sakuraたんが答えてもアレでしゅから、ちぇりーが答えてあげましゅよ。」 ・・・だそうです^^;ではちぇりーさんどうぞ。 お名前は? ちぇりーでしゅ。 アマラ(血統書の名前)、こつぶ(ブリーダーさん宅での名前) レディ(ショップでの名前)という別名があるんでしゅ。 年は? もうすぐ2歳になるでしゅよ。人間で言えばお年頃でしゅね 恋人は? おじたんってことにしといてあげましゅ。 好きなタイプは? 控えめで優しい紳士的ながいいでしゅね。 嫌いなタイプは? しつこいオトコは嫌いでしゅ おしりのにおいを嗅がれるのがいやなんでしゅよ。 レディに対してしつれいだとおもいましぇん? そんなには、すぐにおしりをかくしてやるんでしゅの。 好きな漫画 マンガは読めましぇんが、sakuraたんと一緒にドラマは見ましゅね。 好きな食べ物 トサカ、アキレス、焼き芋、パン、麺類。 可愛い顔して結構ワイルドねって言われましゅ。 好きな音楽 おじたんやsakuraたんが、よくちぇりーの歌をテキトーに作ってうたってましゅが かっこわるいので、やめてほしいでしゅ。 好きなブランドは? 焼き芋はやっぱりショップ99でしゅ。 お洋服はもういりましぇんよ。どなたかsakuraたんに言ってやってくだしゃい。 罰ゲーム コスプレしましゅかね。 まわす人3人。イメージを色でたとえると ちぇりーにはぶろぐやってるおともだちワンがいないので、どうしたらいいでしゅかね~? バトンつないでこられた方、ごめんなしゃいでしゅ コスプレしないといけないでしゅか~? ・・・ということでした。ちぇりーさん、ご苦労!バトンがまわらなくってゴメンなさいもしどなたか、答えてみたい!って方がいらっしゃったら、バトン、持っていってくださいませ~
May 19, 2008
コメント(18)

今年も 靱公園バラ祭 に行ってきました。そして今年も「ワン!ダフルうつぼ公園」に参加私の大好きなバラとワンコが一緒になった夢のような?イベント。(詳しくは去年の日記参照ください)まぁ、やるのはゴミ拾いなんですけどね今年もウンPはほとんどなく、タバコや一般ゴミが多かったです。公園全景の写真が上手く撮れてなかったのですが、バラが成長して去年よりかなり見事になっていました。今年もたくさんの人でした。持ち上げるとすぐこんなブサ顔をします「えへへ~」コワいよ!顔!「デレ~」もはや、他の生物です・・・しもぶくれのスフィンクス?やる気なし・・・どうですか?バラは綺麗だったでしょ? 良さそうなイタリアンのお店を発見したのだけど、気候が良いせいかテラスだけが満席 でした。なので、ピアノピアーノのバールで軽くまた自分達だけ美味しいもの食べてる?チェリーのケーキと桃のケーキ。食事中の事・・・一組のご夫婦がちぇりーを見て「可愛い」と言いながらお店の前を通られました。ふとお顔を見ると、私が入社したての頃、会社でお世話になった方!10数年ぶりのうれしい再開でした~ちぇりーがいなければ、前を通る方のお顔をわざわざ見ることもなかったでしょう。これもが運んでくれた縁ですね
May 18, 2008
コメント(12)
全335件 (335件中 1-50件目)


