全10件 (10件中 1-10件目)
1

我が家の実行しているプチ節約を公開します。(おおげさな!^^;)やっている方も多いと思いますが、ご飯はまとめて炊いて炊き立てを冷凍します。ご飯を入れるのはラップではなく、繰り返し使えるプラ容器です。食べる時やお弁当作る前に電子レンジでチン♪と解凍します。美味しさをそのままにするポイントはオートではなく手動で時間を決めて解凍することです。これによって炊飯器の余分な「電気代」と「時間によって逃げていくお米の美味しさ」を節約することができます^^そして得することがもう一つ・・・それは炊飯器をフリーにすることによって、「炊飯器料理」ができることです。機種にもよりますが、材料を入れておけば煮物ができたりケーキをつくれたりもします。朝やちょっと時間がある時にセットしとけば夕方には美味しいオカズができあがっていてとても便利!(一品出来上がってるだけで、気持ちも手間も楽になりますよね~^^)子育て中のママやお仕事頑張ってる方にオススメです。炊飯器料理はネットで検索すれば色々なメニューを発見することができます。一度、試してみては?
2007年01月31日
コメント(0)

ananを買いました。表紙の「お金に強い女~」の言葉に惹かれました。私は今年結婚9年目を迎える二人の子持ちの主婦・・・。ぶっちゃけ独身のお嬢さん向けの雑誌で対象外けどついつい・・・^^;節約などに興味を持っているのですが、その身としては無駄遣いだったでしょうか?いやいや、でもでも、新しい情報を得る事は良いことの筈!こういう雑誌をみて緩みがちな気持ちと財布の紐と体(!?)を引き締めたいです。
2007年01月30日
コメント(0)

数日前のことですが…外に出たら空が半分になってました。ダンナ曰く、もっと早い時間に見てたらもっとピッチリ半分だったそうです。そして車から流れるラジオではその話題でもちきりだったとか。
2007年01月30日
コメント(2)
私が住んでるお家は築4年目のアパートです。機密性が高いため毎年冬から梅雨頃まで「結露」に悩まされ続けてました。窓にびっしりの水滴・・・汗のように流れる水滴・・・どんなに寒い中換気しても、拭いても解消されることのない悩み。エンドレス・なやーみ!!でも正直「窓」部分の結露は気にしてはいるけど悩んではいません。水滴ワイパーのタンクに水がたまるのを楽しんでる部分もあったり・・・^^;むしろ悩み…てか、ストレスになってるのは窓枠!(ステンレスサッシ部分)でございます。ここに結露が付くと木枠やフローリングに水がしみこみます。そうすると、木はふやけます。・・・そう、ふやけるのです~(号泣)我が家もふやけました。どうしよう・・・借家なのに・・・!まだまだ数年住むつもりですが、退去時の事が心配で胃が痛いです。このままではいけない!少しでもどうにかしなければ・・・!そう思い例年の努力とは違う方法で結露に向かい合うことにしました。因みに過去の努力は・プチプチを窓にはる・結露防止薬剤を窓とサッシに塗る・換気をこまめにする・結露受け止めシールを窓にはる・カーテンを厚くする・カーテンレール部分にも布を被せる・・・基本的なことですが、色々しました。そして、私が今年新たにしたことはサッシ部分に隙間テープを貼る。昔からよくあるアレです。それを買ってきてサッシの両サイドに貼りました。(両サイドに結露がつくと上から垂れて床などを濡らすんですよねー。)作戦名は「寒かったら服を着ればいいわ」作戦!(笑)結果は見事成功!朝見ると濡れていたフローリングが今はからからです・・・もっと早くやってればよかった。そうすればフローリングふやけなかったのにぃ~~~!ま、まぁ、今となっては後の祭りですので、これ以上クヨクヨしないことにします。目下の目標はプロ並のフローリング補修技能習得!私、がんばりますわー!!(><因みに一昨年ぐらいから「あったかボード」も愛用してます。窓の下にある排水穴から隙間風が入ってきて寒かったのですがこれで解消されました^^我が家では全部の窓で使用してます~^^(主に夜間です。)暖房費節約にもなるので一石二鳥ですよ!これのお陰で我が家のエアコン暖房設定温度は20度、もしくは19度です。ビバあったかボード!
2007年01月30日
コメント(0)

百円均一にてベビースプーンを買いました。プラスチックなどのものはよく見かけてたのですが、このタイプのものは初めて!10ヶ月の娘に渡したら早速口に入れてました^^今時の百円ショップはホント色々売ってるのだと、今更ながら感心してみたり。。。(フォークバージョンも有りマシタ)
2007年01月28日
コメント(0)

家族でワイワイと日曜のお昼時を過ごしていると…郵便配達員さんが登場しました。持ってきたのは簡易書留の郵便物。どうぜカタログかなにかだろうと思って封を開けたら、嬉しい事に商品券でした!しかも1000×10枚!!!「換気の日」のアンケートに答えたら抽選でいただけるというものでした。すっごく嬉しいです!これは来年子供が小学生になるのでその時の準備に使わせていただきたいと思います^^
2007年01月28日
コメント(2)

先日スカーフが届きました^^フェラ○モのお茶犬とのコラボスカーフです。こっそりお茶犬がいて可愛いですv開封はしてませんが、他の方のブログをみたら長方形だそうです。うーん、どうやって使うのかしら???地元スーパーの商品券が届きました。家計を預かるものとしてはとても嬉しいです!これで普段は買えないようなお肉でも買おうと思います^^すき焼きがいいか…ステーキがいいか…(悩)
2007年01月25日
コメント(0)

今年は年始からこっち一個も福袋を買えなくてなんとも寂しい気分でいたのですが・・・我慢できず楽天を物色して買ってしまいましたV購入先はMAGICBAY様で、5250円(送料込み)のお品!商品説明のイメージ画像が好みだったので買いました。届いたお品も個人的にはオールOK!どれも使えそうです^^届いたのは… 一つ目は黒の短めのトレンチ!こーゆーの持ってなかったのでなんか嬉しい・・・^^春先に向けて活躍してくれそうです。 二つ目はざっくりタイプのニットワンピ!スパッツとセットになってました。ブーツとあわせて着たいと思います!色は黒です。(画像色明るくしすぎた・・・^^;) 三つ目はジップアップのロンスカです。長めと思いきや、融通がきく作りでとても暖かです^^ロンスカ結構好きなので沢山活躍してくれそうです。 おーう!こんなのが丁度ほしかったのよねー^^適度な厚さのジップニット。お尻の下まで長さがあるのがまたいい! ベロア調のジップ!私の好みにドンピシャでゴザイマス。デニムに合わせて着ますよー^^ そして小物はファーバックでした^^ラビットファーです。娘がふわふわマニアなので奪われそうです(笑)以上が福袋に入ってたお品でゴザイマス。上着率が高いですね。送料込みで(しかも楽天ポイントつかった)このお値段はとっても満足です!オマケに入浴剤も一個入ってました^^こういう心遣いって嬉しいですねVまた機会があったら買おうかな~^^今回買ったのと別に3675円(送料込み)もあります。うーん・・・手がでちゃうかも?(笑
2007年01月22日
コメント(2)

ぷっちょGETです^^コンビニで焼ぷっちょを買ったときに応募ハガキがあったんです。それにバーコを貼って送ったら育って帰ってきましたv(おー!)全国の味で7種類×5本で35本なり~ミニグミが中に入ってて食感が面白くておいしいです。良いものもらいました。娘も喜んで食べてますvネット応募でペンギンゲームをしたら見事GETしました。クオカで柄がミッフィーちゃんです。とても可愛くて使うのが勿体無いです~!同時期に送られてきた情報本も読み応えありました。いつか素敵なおうちたてたーい!(夢のまた夢ですが・・・)
2007年01月20日
コメント(0)

本日より楽天のブログをはじめます。主にお買い物や懸賞GET品紹介などがメインです。どうぞ宜しくお願いいたします^^では、早速・・・今年最初のGET品は焼酎でした。今私はお酒呑めないので、ダンナに献上です。でも、折角なので1口だけのませてもらったらとてもフルーティでした。芋焼酎ってのんだの初めてー^^
2007年01月12日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1

![]()