新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんばんは。 秋のいい季節に 茶会は楽し…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは。 広間の室礼が秋らしくなり…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは! 秋らしい掛け軸とお花にな…

Favorite Blog

庭で(シュウメイギ… New! きのこ555さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

山形へ ブラリと立… New! masatosdjさん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2016.11.19
XML
カテゴリ: おまけのブログ
銀杏並木.jpg




昨夜の夜中ぐらいから雨が降っています。


この時期、雨が降ると気温は下がるけれど
インフルエンザは活動をほんのちょっと活動を弱める。


インフルエンザの大敵は気温と湿度。
簡単に言えば、暑くて湿度が高ければインフルエンザには感染しない確率が高くなる。
それと、喉の痛い人も雨が降ると痛みが緩和される。


そう思えば、雨は乾燥から全体的に守ってくれる慈雨でもある。
しかし、雨は北に行ったり、標高の高いところでは雪になる。
まだ十一月は半ば過ぎ、雪はあまり有難い存在ではない。









プリメーラ1.jpg




何回、やってもかからない‥
アクセルを踏み込んでもやっぱりかからない。
冷たい雨が降っているから?まさか?
そんなに寒いわけでもないのに‥どうしたのだろう??
しばらくするとやっといつもの音でエンジンがかかった。
ちょっとの間、安心していると今度はエンジンランプが点灯した。


なんとか、車が動くうちにディラーに行って
点検してもらわないと途中で止まったら大変!!


点検の結果は‥




「イグニッションコイルのどれかが不具合なので交換が必要です。」


私は、何のことだがさっぱりわかりません。



4つセットで動くものだから1つがダメになると残りの3つもそのうちに悪くなってしまうと言う。

仕方がないので4つ交換してもらうことにした。
1つの代金が1万円4つで4万円、そこに技術料がつく。
あ〜いきなりの4〜5万の出費である。







プリメーラ2.jpg





でも、これでどこか変なところで立ち往生するという不安感も

寒くなると、心配事が増えるので直してもらって安心しました。



何しろ、
車がないと田舎は生活できない。
スマホやパソコン、電話なんかなくてもいいけど
車がないと暮らしていけない。



高齢者の運転事故が多い昨今、
免許証返上の話をよく聞くが、田舎はそう簡単には車は手放せない。
自分の体が多少、不具合でも車があれば運転してしまうだろう。




生活に必要不可欠な車、
いろいろ気を使ってあげないと共存できなくなってしまう。
車がないとか動かないということは
と〜っても困るのです。










「4つで1つ」
私の記憶が正しければ確か、あの「はやぶさ」もエンジンも4つで一組だったと思う。
「はやぶさ」にエンジントラブルが起きても誰も直しに行ってはくれないけど
私は、すぐ近くで迅速に修理点検、部品交換もできるし
それを思ったら、なんだかホッとしました。





はやぶさ.jpg


JAXAより写真拝借












にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.19 15:57:54
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新 緑仙の日々是好日(4つで1つ)(11/19)  
青翠4883  さん
私は自分に自信がないので運転免許は返上しようと思っています。アクセルとブレーキの踏み間違えはペダルを工夫すれば避けられるそうですが、自分自身の脳が突然どうかなる事には対処できませんので、怖くなりました。 (2016.11.19 16:54:21)

Re:新 緑仙の日々是好日(4つで1つ)(11/19)  
じゅん1234  さん
4つ交換ですかぁ。うぅん仕方ないですねぇ。運転気をつけて
下さいぃ。 (2016.11.20 00:54:40)

Re:新 緑仙の日々是好日(4つで1つ)(11/19)  
市川てまり さん
緑仙先生、おはようございます。

車の故障、大変でしたね。
私は、山の中でバッテリーが上がってしまい
すごく困ったことがありました。
ディラーやJAFにすぐに連絡がつくとは限りませんので
先生は、すぐになおすことが出来たのはラッキーだと
思います。
先生の言うように田舎ぐらしに車は不可欠なので
免許を手放すことは難しいですよね。
都々一にもそんなような句が掲載されて
思わず、うんうんとうなづいてしまいました。 (2016.11.20 09:01:53)

Re:新 緑仙の日々是好日(4つで1つ)(11/19)  
エリーloving  さん
私は車の運転が好きだということもありますが、めんどくさがり屋なので、どこにでも車で行ってしまいます。
車の故障っていきなりくるので、出先で立ち往生したら本当に困りますよね。
私は経験があるんですよ。
一度大雨の中で、しかも高速道路上で動かなくなり、
JAFも呼んだのですが、すぐにはなおらなくて
結局夫に迎えに来てもらい、車はSAに停めたままにして
いつもお世話になっている整備工場の人に取りに行ってもらいました。
年に1度点検するのがいいのでしょうけど、なかなかやってません。 (2016.11.20 15:45:09)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(4つで1つ)(11/19)  
R.咲くや姫  さん
青翠4883さんへ

>私は自分に自信がないので運転免許は返上しようと思っています。

青翠さんでも自信のないことってあるんですね。
ちょっとびっくりしました。

アクセルとブレーキの踏み間違えはペダルを工夫すれば避けられるそうですが、自分自身の脳が突然どうかなる事には対処できませんので、怖くなりました。


私は、当分、返上する気はありませんよ(笑)
(2016.11.20 22:12:55)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(4つで1つ)(11/19)  
R.咲くや姫  さん
じゅん1234さんへ
>4つ交換ですかぁ。


全部、交換しました。


うぅん仕方ないですねぇ。運転気をつけて
>下さいぃ。
-----


仕方ないです。
運転を気をつけます。
(2016.11.20 22:14:22)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(4つで1つ)(11/19)  
R.咲くや姫  さん
市川てまりさんへ

では、ここで掲載した都々逸を

「やっぱりそろそろ返しましょうか?
 八十過ぎての免許証」

鉾田の〇〇さんは、ベテランなので都々逸が上手です。
市川さんの投稿をお待ちしています。

(2016.11.20 22:17:30)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(4つで1つ)(11/19)  
R.咲くや姫  さん
エリーlovingさんへ

どこでどうなるか分からないから心配だけど
どうしても車に頼ってしまいます。
点検は、ちょくちょくしていますし、今月の初めに総点検をしたのに
この有様ですよ。
イグニッションコイルってエンジンランプが点いていないと
不具合かどうかはわからないのだそうです。
私の頭の中では?マークでいっぱいでした。 (2016.11.20 22:23:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: