ロゼffさんへ

大凡、この地球上に生息している植物の数は
20万から30万種類と言われていますが
中には100万種類ぐらいあると言っている科学者も
大勢います。 (2020.01.27 21:25:16)

新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(60年ぶりの同窓会へ出発!)(05/17) New! こんばんは。 随分と久しぶりでの 同窓会…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(60年ぶりの同窓会へ出発!)(05/17) New! 今晩は。 2日連続の総会、懇親会に出かけ…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(60年ぶりの同窓会へ出発!)(05/17) New! こんにちは! 60年ぶりの同窓会ですか~ …

Favorite Blog

朝は庭の手入れの続… New! masatosdjさん

桜巡り(新殿神社の… New! きのこ555さん

病弱の妹宅へ! New! たくちゃん9000さん

薔薇のお庭でヴァイ… New! chiichan60さん

2泊3日、関東花紀… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2020.01.26
XML
カテゴリ: 時折の花



見たこともない花や植物がたくさんあります。





花や葉は
それぞれに違う形をしています。
自分の子孫を増やすために
長い長い地球の歴史の中で植物は
多種多様に生きて来ました。

地球創生46億年。
光合成によって酸素を生産するバクテリアは、
およそ27億年前から活動を始め、
最初は水中に、次いで、大気中に酸素が蓄積されました。


シアノバクテリア、あるいはランソウ類と呼ばれています。
光合成をして有機物を生産する生物の主体は、
バクテリアから、藻類と陸上植物へと変化しました。

陸上に生物が住むようになってからは
5億年ぐらいです。
その間、ずっと植物が生物全体を支えていたことになります。




さて、難しいお話はこのくらいにして
簡単でとても分かりやすい葉と花、
そして実の多様性の図が展示されていましたので
今日はそれをUPしました。


実に面白いです。

先ずは最初に「葉の多様性」




これらの葉っぱの持ち主の名前は
下の図を見て下さい。





次に「花の多様性」です。




花の名前は
下の写真を見て下さい。





最後に「実の多様性」です。



果実はいろいろ工夫されているのですね。
実の名前は下を見て下さい。




いろいろな形になって
今までずっと地球の環境を作って来たのですね〜


植物のスゴさはどこにあるのか?
それは、「従属栄養生物」ではなく
「独立栄養生物」であることです。



つまり、
これから先も植物あっての動物界ということですね〜







余談
「根も葉もない」という言葉があります。
しかし
植物には
「根も葉もない」植物もあるのです。
「え〜??」と思われた方はネットで調べて下さいな










​​​​​​​​​ にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ
にほんブログ村
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.26 22:05:47
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新 緑仙の日々是好日(葉と花と実の多様性)(01/26)  
shikoha  さん
こんばんは。
花の命は短くても。
たくましく生きていますね・・
不思議がいっぱいです^^



(2020.01.26 22:21:58)

Re:新 緑仙の日々是好日(葉と花と実の多様性)(01/26)  
chiichan60  さん
今晩は。

筑波実験植物園には本当に珍しい植物、お花がありますね。

葉の多様性、花の多様性、実の多様性を図で示してもらうとよくわかりますね。

根も葉もない植物、あるでしょうね。
我が家の庭にもあるような気がします。

いつもしっかり応援していますよ。 (2020.01.26 22:38:48)

Re:新 緑仙の日々是好日(葉と花と実の多様性)(01/26)  
masatosdj  さん
こんばんは。

凄く興味深い話題 感謝です
流石筑波の実験植物園ならではですね。

根も葉もない植物
調べましたらあるのですねー。 (2020.01.26 23:03:01)

Re:新 緑仙の日々是好日(葉と花と実の多様性)(01/26)  
青翠4883  さん
ここはほんとに楽しめる場所ですね。
何時間でもいられるわ。
調べましたよ。 (2020.01.27 09:55:22)

Re:新 緑仙の日々是好日(葉と花と実の多様性)(01/26)  
ロゼff  さん
こんにちは

知らない植物がほとんどだと思います
今も名も付いていない 誰も知らない植物がどこかで生きているのでしょうね。 (2020.01.27 12:47:10)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(葉と花と実の多様性)(01/26)  
R.咲くや姫  さん
shikohaさんへ

植物は逞しいです。
何にも頼らずに自分一人で生きているという感じがします。

強いのですよ。
何しろ地球の環境もすっかり変えてしまった植物ですもの。 (2020.01.27 21:18:41)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(葉と花と実の多様性)(01/26)  
R.咲くや姫  さん
chiichan60さんへ

本当に根も葉もない植物が存在しています。
不思議ですね〜 (2020.01.27 21:19:58)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(葉と花と実の多様性)(01/26)  
R.咲くや姫  さん
masatosdjさんへ

お調べになったのですか?

根も葉もない事ではなかったでしょう‥(笑) (2020.01.27 21:20:46)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(葉と花と実の多様性)(01/26)  
R.咲くや姫  さん
青翠4883さんへ

この植物園は森も林も所有しています。
木々や草花は放ったらかしにしておくとどうなるのか?
それも実験しながら調査しているんですよ。


興味津々の場所です。 (2020.01.27 21:22:38)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(葉と花と実の多様性)(01/26)  
R.咲くや姫  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: