新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(初冬の美しき雲たち)(11/15) New! こんばんは まさに秋の雲ですねー ゆっく…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(初冬の美しき雲たち)(11/15) New! 今晩は。 我が家から空を見上げてもこん…
masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんばんは。 秋のいい季節に 茶会は楽し…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは。 広間の室礼が秋らしくなり…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは! 秋らしい掛け軸とお花にな…

Favorite Blog

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

庭で(シュウメイギ… New! きのこ555さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2023.06.05
XML
カテゴリ: 人生



水が溢れてしまいました。


止まりませんね〜

工事の車両が次々に家の前に
やって来ました。










まずは、下水道の水を汲み上げてるようです。

我が家の周りの道は
全部、通行止めでした。





水の力は凄い


最初はこれくらいの穴でしたが‥



こんなに広がってしまいました。





夜になっても
復旧の目処が立たず
排水後の処理を
決めかねているようでした。





工事車両は
いろいろなものが来て
私には何がなんだか
分かりませんでした。



工事は
夜、休むことなく
ずっと続けられました。


たぶん、
ご近所さんたちのそれぞれの
ご家庭の「水」の状態を聞いたから
かもしれません。


断水、増水、排水溝の異常
トイレ、浴室、台所など
各家庭が同じ状況ではないのでした。


一夜明けました




金曜日の夜は雨風の音で眠れず
土曜日の夜は工事の音で眠れず
日曜日の朝になり
工事は大きな工事になってしまいました。










台風と梅雨前線が影響しあって
線状降水帯が太平洋側に長く伸びて
バックビルディング方式で
雨が途切れなく降り続く。

全国各地で
大雨の激甚被害になりました。


家の前がこんな状態ですし
落ち着かない時間がただただ
過ぎてゆきました。




水道管って3.5メートルも
深いところにあるのだそうです。

そして、
儘ならぬ排水処理が
ようやく済んで
老朽化した
水道管を交換する工事が行われました。









どうにか、昨日の日没後に
大体の工事が終了しました。


我が家の裏庭も消毒を
して頂きました。





裏庭のちゃんとした掃除は
日を改めて
兀々と自分でやらねばなりません。





いやはや
大変な工事‥


工事関係者の皆様、お疲れ様でした。

市役所の皆様、土日のお休み返上でご苦労様でした。
でも、今日は普通出勤なのですね。

お体に労わって下さいね。


本当にお疲れ様でした。




子滝桜の枝が
この強い雨と風で
折れることはなかったけれど
かなり、たわんで益々枝垂れてしまいました。

もう車の屋根に枝がぶつかるように
なってしまいました。



被害に遭われた全国の皆様に
本当に大変なことでしたと
お見舞いを申し上げ
私も水害の重大さが
身に染みて分かりました。



自然災害は、この先
どんどん酷くなっていくことは
十分承知はしていますが
いざ、我が身がそこに置かれると
落ち着いてはいられません。


かと言って
安全な場所に(日本にはほとんどありません)
引っ越す訳にも行かず
家を堅固な家に建て直すことも
出来ず、地盤を直すことも
できません。



「災害列島日本」

地震大国、台風王国

そうなのですから‥
受け入れるしかありませんね。


私もクタクタです








にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.05 11:19:26
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:氷山の楽書き帳(水害の結果は‥大工事)(06/05)  
chiichan60  さん
こんにちは。


その間のブログを拝読させていただきました。
線状降水帯にかかり大雨の被害がひどかったんですね。
それに加え、水道管の老朽化で水浸しというか大水の被害は大変でしたね。

大工事の様子を見せていただきました。
まあ水道管が新しくなって、これからはきっともう何十年と大丈夫でしょうが、その間不便でしたでしょうし、騒々しいことでしたね。
やっと静かな日常を取り戻されましたね。
お見舞い申し上げます。

(2023.06.05 16:17:08)

Re:氷山の楽書き帳(水害の結果は‥大工事)(06/05)  
こんにちは!

大変な日々が続きましたね
本当にお疲れ様です

まだまだ大変は続くと思いますが
負けないでください

そして焦らずに
自分の時間も大事にして下さいね

(2023.06.05 17:09:07)

Re[1]:氷山の楽書き帳(水害の結果は‥大工事)(06/05)  
R.咲くや姫  さん
chiichan60さんへ

ものすごい雨と風でした。
床上浸水にはなってはいませんが
水の勢いを
下水道管の破裂で
知ることができました。

少しも落ち着かない2~3日でした。
道路を掘り返して新しい管を入れての
大工事はとりあえず済みましたが
道路をきちんと直してくれるまでは
車が通るたびに大きな音がします。

疲れましたよ。

お見舞いのお言葉、ありがとうございます。 (2023.06.07 10:25:30)

Re[1]:氷山の楽書き帳(水害の結果は‥大工事)(06/05)  
R.咲くや姫  さん
きのこ555さんへ

自分の時間を作れるように
努力したいと思います。

庭掃除もしないといけませんが
また、今週末は大雨予想なので
心配は尽きません。


今は早く眠りにつくことを
第一にしています。 (2023.06.07 10:27:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: