新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(初冬の美しき雲たち)(11/15) New! こんばんは まさに秋の雲ですねー ゆっく…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(初冬の美しき雲たち)(11/15) New! 今晩は。 我が家から空を見上げてもこん…
masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんばんは。 秋のいい季節に 茶会は楽し…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは。 広間の室礼が秋らしくなり…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは! 秋らしい掛け軸とお花にな…

Favorite Blog

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

庭で(シュウメイギ… New! きのこ555さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2023.06.13
XML
カテゴリ: 季節の花



草や新芽、小枝でワンサカサッサ〜ですしょんぼり


まぁ、この時期は草木は
子孫繁栄のために
必死で頑張っているのです。


と‥
植物の立場で考えれば
繁栄すべき時に繁栄に力を注ぐのは
当然のことです。


我が国も目下「少子化対策」を
見当違いのように頑張っているみたいですね〜〜



明日の未来を築く担い手の
新しい芽を刈り取ってしまいます





庭を維持していくためには
伸び過ぎた新芽、形の悪い小枝、
来年の花のための刈り込み、
余計な草たちの抜き取りが
欠かすことはできません。


今日は午前中は雨でしたが
午後になって少し晴れ間もあったので
庭仕事を勤しみました。





サツキの花もほとんど咲き終わっているので
バッサリと刈り込みます。





もうちょっと刈り込んでおかないと
ダメかしらん



まだ、花を付けている
サツキもありますが
可哀想でも
一段階ぐらいは刈り込みましょう




サツキは、雨に濡れてしまうと
一気に花色が悪くなり、
葉っぱに糊付けされたように張り付いて
萎れた花が取れなくなります。




まだ蕾もあるのですが
いわゆる、「満開」を過ぎたら
全部、刈り込んでしまっても良いのだ
ず〜〜っと昔に
京都のお寺さんの庭師の方に
教えてもらったことがありました。


花や蕾がまだあるのに
切ってしまうのは
勇気が要りますが
放っておくとこの時期の雨と太陽の
エネルギーでアッと言う間に
新芽が伸びてしまいます。


来年の花芽は、花が終わると
すぐに出てくるので
その時期に間に合わせなければ
なりません。





取り敢えず、最初の刈り込みです。
また、今週末ぐらいに
刈り込みをしようかと思います。


何故って
いっぺんには出来そうにないからです

サツキが十数株もあるからで
刈れば良いってことはなく
その後始末も大変だからです



八重桜の下に
蛍袋が咲きました。




あ〜〜あ、紅葉も刈り込まないとね〜〜


バラの花が紫陽花に紛れて
咲いていました。




黄色いバラも2度目のつぼみです。




2ヶ月近く咲いていてくれた
カランコエの花も終わりましたので
枯れて黒くなった花を切り取ります。





花の下には
新しい芽が育っています。

花にこれ以上の栄養は要らないので
全部、切り取りました。





カランコエは
挿木も可能な
多肉植物ベンケイソウ科の花です。


あれ〜日差しが強くなってきました

気温が一気に上昇


庭仕事は2時間弱で終了


汗もかいたし
服の中にも虫やら木の葉やらが
入ってしまったようです


さぁて「日帰り温泉」ですね〜


さっぱりしてきましょう







​​​​​​​​​ にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.13 19:06:57
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新 緑仙の日々是好日(さぁ庭仕事始めましょう!その5)(06/13)  
chiichan60  さん
今晩は。

庭木のお手入れご苦労様です。

咲くや姫さんは思いっきりがいいですね。
これぐらいすっぽり刈り取ってしまうのがいいかもしれませんね。

なかなかできないですが、木のため、来年の花芽のためですものね。
わかっていてもなかなかここまでスッキリとは出来ないですよ。

こちらは昨日から8度も気温が上がって31.7度でした。
暑い午後1時過ぎにお墓の草引き(と言ってもほとんど生えていませんでしたが)行ってきました。
市営墓地なのでお盆前に代理で草引きの通知が来るんです。
結構取られますので。 (2023.06.13 20:30:53)

Re:新 緑仙の日々是好日(さぁ庭仕事始めましょう!その5)(06/13)  
masatosdj  さん
こんばんは。

この時期に刈り込みや
除草しないと後で大変
お疲れ様でした。

草の匂いがしてきそうです。 (2023.06.13 21:44:11)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(さぁ庭仕事始めましょう!その5)(06/13)  
R.咲くや姫  さん
chiichan60さんへ

お墓のお掃除は大変ですよねー
大体、お墓の周りは太陽を遮ってくれるものは
ありませんから、暑いと本当に草抜きやら
お掃除はしんどいことです。


私は、今月はまだお墓に行っていません。
雨、雨、雨のお天気ですから
今週末にはなんとか行きたいと思っています。 (2023.06.15 11:55:11)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(さぁ庭仕事始めましょう!その5)(06/13)  
R.咲くや姫  さん
masatosdjさんへ

雨続きだったので
ちょっと庭仕事を休むと
草木は茂ってしまいます。

夏のうちは毎日、しなければならない庭仕事。
庭木等々をどうするか
考えてしまいました(苦笑) (2023.06.15 11:57:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: