新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(初冬の美しき雲たち)(11/15) New! こんばんは まさに秋の雲ですねー ゆっく…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(初冬の美しき雲たち)(11/15) New! 今晩は。 我が家から空を見上げてもこん…
masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) New! こんばんは。 秋のいい季節に 茶会は楽し…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは。 広間の室礼が秋らしくなり…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは! 秋らしい掛け軸とお花にな…

Favorite Blog

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

庭で(シュウメイギ… New! きのこ555さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2023.06.27
XML
カテゴリ: 季節の花




2〜3日サボると
そのツケは大きいのです



今日は、曇り空ですが
気温は30度超えで
湿度は88%で
かなり蒸し暑い。


でも、日差しがない分
有難い


さぁ、2度目の山紅葉の刈り込みと剪定です。





フエンスの向こうのお隣さんの
目が厳しくて
ちょっと嫌なのです

お隣さんは
15~6年前に
此処に家を建てました。

その間、ほとんど話をしたことが
ありません。
挨拶は、顔わ合わせても
完全一方通行で
「おはよう」も「こんばんは」すら
ありません。


山紅葉は20年以上も前から
我が家に植っています。

フェンスから枝が出ると
無言の苦情が来るので
仕方なく伐っています。


とりあえず
このくらいに‥




いや待てよ





本格的な夏になれば
また、紅葉は威勢良く伸びる‥

ではでは、思い切って‥

バッさりと剪定しました。





伐り過ぎかな〜

まぁ、あの態度を見るくらいなら
小さくしておいた方が
きっと良いに違いない‥


菖蒲も一輪草も
辛夷もバッサリバッサリ








山積みの枝と葉っぱ‥


ワイヤープランツも3度目の刈り込み。




やっと分かれ目が見えてきて
2本になったけれど‥


わぁ〜〜〜
片付けられない〜わぁ〜〜号泣


柊と皐月と白丁花は
一つの塊に剪定しました。








熱中症になったら
大変ですから
少しずつ作業を進めます。


一息入れる時に
飲んだのは冷たい新茶です。





ちゃんと、茶葉が一枚の形に
戻ってゆくのが
よく分かります。


自分で摘んで自分で作った茶葉を
冷たくして飲む

我ながらよく出来ている
香り豊かな新茶の冷茶です







庭仕事をしていると
藤蔓とヤツデの後ろ側に
「桜の木」を見つけました。
今まで気が付かなかった‥


フェンスのところにあったので
よっこらしょヨッコラショと
一生懸命に掘り上げました。

これ以上、大きくなったら
また、お隣さんが嫌な顔をすると思ったから‥



葉っぱは虫食いだらけ
枝にも幾つも傷がありました。


やっとのことで
新しい植木鉢に移しました。




汚れた葉っぱや虫食い葉っぱなどを
全部取り除きながら
思いました‥


我が家には
枝垂れ桜と八重桜の2本があります。


しかし、この「桜」は
そのどちらでもないのです。


どこから、種が飛んできたのだろうか


上手く植木鉢に根付いて
頑張って育ってくれるとイイなぁ〜




​​​​​​​​​ にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.06.27 19:48:52
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新 緑仙の日々是好日(さぁ庭仕事始め!その6)(06/27)  
chiichan60  さん
今晩は。

この暑いのに庭仕事をよく頑張りましたね。
こちらも30度越えで風がなく、室内の暑かったですよ。
でもまだ扇風機だけでエアコンは入れていません。
喉の具合がまだ悪いので。

やはり咲くや姫邸もお隣さんと庭木の事でありますか。
わが家も先代の親の頃から裏の家と庭木の事で静かな戦いが続いています。

犬を飼っていた頃、あまりにも犬が吠えるので見ると我が家の庭にのこぎりを伸ばし15センチから30センチぐらい入った所で枝を切り落とし枝はもちろんわが家の庭に放置、先代が亡くなり私たちの代になってもまた同じように息子が我が家の庭に手を伸ばし15センチぐらいの所で枝を切り落としてそのまま枝を放り込んであります。私たちは咲くや姫さんのように何度も切り落とすことはしませんのでやらせっぱなしにしております。

減った体重1キロを夕食でたくさん食べて取り戻しましたか。 (2023.06.27 20:42:11)

Re:新 緑仙の日々是好日(さぁ庭仕事始め!その6)(06/27)  
masatosdj  さん
こんばんは。

元気の良い草木に
御苦労されていますね。
そして 刈り取った山になって
一苦労 良く分かります。
本当に大変ですね。 (2023.06.27 22:38:52)

Re:新 緑仙の日々是好日(さぁ庭仕事始め!その6)(06/27)  
市川てまり さん
こんばんは。


お隣さんとの問題ってどこにでも
あるのですね。

私の隣に住んでいた人に
梅の木を切ってくれといわれました。

でも、その隣の人は
昔からそこに住んでいる人で
私の家の方が後に建てたので
隣に迷惑をかけちゃったのかなって
思ったけれど、先生のところのお隣さんは
挨拶もしないのですか?

それって、常識が無いですね。

緑先先生は悪くはありません。

庭仕事、お疲れ様でした。 (2023.06.27 23:15:12)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(さぁ庭仕事始め!その6)(06/27)  
R.咲くや姫  さん
chiichan60さんへ

おやまぁ、ご先代さまから続いているのですか‥
これはまた、困ったモノですね。

たくさん、食べてゆっくり休む‥
夏場は庭仕事をすると
もう何もしないと決めています。

エアコンは、朝から晩までですよ(笑) (2023.06.29 14:14:17)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(さぁ庭仕事始め!その6)(06/27)  
R.咲くや姫  さん
masatosdjさんへ

夏場は毎年、こんなに刈り込みをするのかな?
なんて思うのですが
毎年の事です(苦笑)

まだまだ、全然おわっていません〜(笑) (2023.06.29 14:15:34)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(さぁ庭仕事始め!その6)(06/27)  
R.咲くや姫  さん
市川てまりさんへ

市川さんのお宅も同じような
ことがあるのですね。

我が家のお隣さんは挨拶しないというより
完全に無視していますね。

私も朝晩の挨拶するのも
嫌になってきました。 (2023.06.29 14:17:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: