きのこ555さんへ

これぐらい散ってもまだ可愛い子滝桜です。
街のソメイヨシノが先揃うと
子滝桜の花びらは散り終えます。
これが、毎年の順番なんです。 (2024.04.05 15:15:20)

新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(60年ぶりの同窓会へ出発!)(05/17) New! こんばんは。 随分と久しぶりでの 同窓会…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(60年ぶりの同窓会へ出発!)(05/17) New! 今晩は。 2日連続の総会、懇親会に出かけ…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(60年ぶりの同窓会へ出発!)(05/17) New! こんにちは! 60年ぶりの同窓会ですか~ …

Favorite Blog

朝は庭の手入れの続… New! masatosdjさん

桜巡り(新殿神社の… New! きのこ555さん

病弱の妹宅へ! New! たくちゃん9000さん

薔薇のお庭でヴァイ… New! chiichan60さん

2泊3日、関東花紀… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2024.04.04
XML
カテゴリ: 時折の花






二十四節気の中で一番美しい言葉だと
私は、思っています。


さて、昨夜の雨で
庭の子滝桜はずいぶんと散ってしまいました。


花散らしの雨





桜の花は散っても美しい


『散ればこそいとど桜はめでたけれ
憂き世になにか久しかるべき』







桜色のハート型の花びらが
一面に雨に濡れて散っています。





これもまた、実に好いものです。


大椿の荒獅子もたくさん落椿になりました。








雨上がり、菜花を頂きました。

黄色い花が咲いていますが
摘んできたばかりというので
早速、茹でてみました。









辛子酢味噌でお昼の一品が
出来ました。







お話変わって
「この植物は何でしょう」の問題で
答えを出しておりませんでした

この植物です




これは、深大寺では
シンボルツリー的な樹木です。


花が咲き終わり、葉が茂ると
こんな風になります。







答えは
「枝垂れ桂」です。


枝垂れ桂の花は‥これです。





でも、
葉が無く花もなく
ただ枝だけが枝垂れていると
遠目には枝垂れ桜に見えてしまいます。




お天気も回復してきました。
さぁ、今日は日帰り温泉です。



​​​​​​​​​ にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.04 10:54:53
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新 緑仙の日々是好日(花散らしの雨と問題の答え)(04/04)  
こんにちは!

お庭の小滝桜の
花びらが散った様子も素敵ですね~(^_^)

植物が庭にあると好い事が沢山有ります
散り際も葉の芽吹きも・・その後の様子も
全て見せてもらえる事です~(^_^)



(2024.04.04 12:32:14)

Re:新 緑仙の日々是好日(花散らしの雨と問題の答え)(04/04)  
chiichan60  さん
花散らしの雨が降って、お庭の子滝桜の花びらが一面に散りましたね。


我が家も昨日菜花をたくさん頂いてきたので半分ゆでて、半分ベーコンと油いためをしました。

枝垂れ桂、多分見たことがあるでしょうけど、花に注目したことがなかったので、今日初めて拝見しました。

日帰り温泉によくいかれますね。

応援といいねをしていきますね。 (2024.04.04 13:03:32)

Re:新 緑仙の日々是好日(花散らしの雨と問題の答え)(04/04)  
masatosdj  さん
こんばんは。

見事な散った花
これも素晴らし風情ですね。 (2024.04.04 22:51:28)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(花散らしの雨と問題の答え)(04/04)  
R.咲くや姫  さん

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(花散らしの雨と問題の答え)(04/04)  
R.咲くや姫  さん
chiichan60さんへ

家のお風呂と日帰り温泉は半々ぐらいだと思います。
やっぱり、温泉は良いですよ(笑)


枝垂れ桂って、その辺ではあまり見たことが
ありません。
大きな公園とか植物園にはありますが
個人宅では見かけない樹木です。 (2024.04.05 15:17:40)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日(花散らしの雨と問題の答え)(04/04)  
R.咲くや姫  さん
masatosdjさんへ

散り桜は地面が濡れていると
履き出せないので
そのままにしてあります。
玄関にも車にも猫の背中にも
くっ付いておりますよ(笑) (2024.04.05 15:19:09)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: