新 緑仙の日々是好日

新 緑仙の日々是好日

PR

Calendar

Freepage List

Comments

masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(初冬の美しき雲たち)(11/15) New! こんばんは まさに秋の雲ですねー ゆっく…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(初冬の美しき雲たち)(11/15) New! 今晩は。 我が家から空を見上げてもこん…
masatosdj @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんばんは。 秋のいい季節に 茶会は楽し…
chiichan60 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは。 広間の室礼が秋らしくなり…
きのこ555 @ Re:新 緑仙の日々是好日(茶会の相談)(11/14) こんにちは! 秋らしい掛け軸とお花にな…

Favorite Blog

山形は今日も良い天… New! masatosdjさん

庭で(シュウメイギ… New! きのこ555さん

雨も嵐も乗り越えて! New! たくちゃん9000さん

焼き立てパンを頂い… New! chiichan60さん

2025年「馬見丘陵公… リュウちゃん6796さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

R.咲くや姫

R.咲くや姫

2024.04.13
XML
カテゴリ: 旅日記







不動の二位を保っているだけのお寺ですねー





境内の至る所が見どころ満載でした。

雨は止みはせずでしたが
雨は雨で風情があって良いものです。



それは、寒くないからですよ大笑い

これで、気温が低かったら
やっぱりそんなに歩きたくはありませんもの‥


境内の中に
「額堂」という所があります。





1861(文久元)年に建立された重要文化財で、
1986(昭和61)年に修復されました。
ご信徒から奉納された額や絵馬などをかける建物で、
江戸時代に奉納された貴重な絵馬や、
様々なモチーフの彫刻は、
目を見張るものがあります。
また、七代目市川團十郎丈が
寄進された石像があります。

と、説明書きにはあります。


「市川團十郎と成田山」




あっそうか‥
「成田屋」が屋号ですものね。


でも、私は今現在の市川團十郎は
歌舞伎界で最も嫌いですけれど‥




桜の周囲には玉垣やら石垣やら
所狭しと並んでいます。

大きなお寺や神社は
こうした御寄進による建造物が多いもの。




平和の大塔も立派でしたよ。





此処の階段の下にあるモミジを見た時には
その新芽の美しさに
感激しました。

「桜」を観に行った筈ですが
「紅葉」に感激するなんて‥




雨に濡れているせいで
すっごく綺麗でした









成田山って快いじゃない‥




ソメイヨシノは雨で散っても
まだ見応えありましたよ


西洋庭園もあるのですが
雨なので
眺めただけでした。





帰りがけに
清滝権現堂を見ると
なんと‥なんと‥




なんと‥

鬱金桜と御衣黄に巡り合いました




御衣黄
満開ですよー

















鬱金桜も満開で
なかなか両方を観ることができない桜なので
感動しちゃいました。



成田のお不動様は
ご利益が有るのだと
感謝感謝です。



そして、お昼のランチは

「鰻重」




その場で焼いてくれました。
熱々で超美味しかったですよーぺろり


大満足の「成田山新勝寺」でした。




十二分に満足でしたが
本日も「桜紀行」に出かけていて
今さっき、帰宅しました。




「桜」の「大御所」の
「三春の滝桜」

永遠の美しさを保っている
滝桜で、満開の艶やかでした。


滝桜とその周辺の桜のBlogは
明日から始めます


つづく







​​​​​​​​​ にほんブログ村 花・園芸ブログ 季節の花へ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村



にほんブログ村 ライフスタイルブログ その日暮らしへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.13 21:00:32
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:新 緑仙の日々是好日( 2024.桜紀行10.新勝寺の桜と紅葉)(04/13)  
masatosdj  さん
こんばんは。

成田屋との掛け声は有名ですね。
鬱金桜と御衣黄が一緒に見られ
良かったですね。
貴重な桜ですね。
霞城公園にも二種類ありますが
まだでした。 (2024.04.13 21:17:04)

Re:新 緑仙の日々是好日( 2024.桜紀行10.新勝寺の桜と紅葉)(04/13)  
chiichan60  さん
今晩は。

三春の滝桜へ行かれたんですね。
最後のお写真が満足そうな表情をしてらっしゃいますね。
明日から楽しみにしています。

成田山新勝寺はたぶん一生行けないでしょうからしっかり見せていただきました。

御衣黄は数回見たことがありますが、鬱金桜は多分見ても記憶に残っていないのか見たことがないのかもと思います。

雨の日の熱々のうな重はおいしかったことでしょう。

応援といいねをしていきますね。 (2024.04.13 21:38:53)

Re:新 緑仙の日々是好日( 2024.桜紀行10.新勝寺の桜と紅葉)(04/13)  
こんにちは!

時間をのんびりと使って
楽しめた日という感じですね

緑系の桜花・・魅力的です~
感動が爆上がりっしちゃいますね~(笑)

咲くや姫さんの表情もめっちゃ好いですね~
笑顔が・・優しいです~ね(^_^)



(2024.04.14 15:06:28)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日( 2024.桜紀行10.新勝寺の桜と紅葉)(04/13)  
R.咲くや姫  さん
masatosdjさんへ

御衣黄と鬱金桜を一緒に見ることが出来たのは
初めてでした。

どちらもそうそうに見ることが叶わない桜ですから
とてもラッキーな成田山でした。 (2024.04.15 22:12:09)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日( 2024.桜紀行10.新勝寺の桜と紅葉)(04/13)  
R.咲くや姫  さん
chiichan60さんへ

この桜は二つとも知っていないと
なかなか見ることが出来ませんね。

目敏く探さないと
お目にかかれませんね。

「此処に咲いている」と知っていれば
良いのですが、あちこちには咲いていませんね。


鰻重はと〜っても美味しかった!!
うなぎが美味しい成田山なのです。 (2024.04.15 22:14:48)

Re[1]:新 緑仙の日々是好日( 2024.桜紀行10.新勝寺の桜と紅葉)(04/13)  
R.咲くや姫  さん
きのこ555さんへ

御衣黄は本当に葉っぱの緑なので
知っていないと咲き始めたころは
見つけにくい桜です。

鬱金桜もクリーム色に黄緑かかった色なので
これまた、見つけにくい桜です。

ラッキーな1日でした。 (2024.04.15 22:16:50)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: