リュックサッカー Salaam

リュックサッカー Salaam

PR

Profile

Salaam

Salaam

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
April 15, 2005
XML
テーマ: たわごと(27384)
カテゴリ: 徒然
私は青春時代をずっと海外ですごしたのですが、そこで面白いなぁと思ったのが名前です。名前は誰もが有するものですよね。


地名で言えば英名アレキサンドリア。トルコ語ではイスケンダル。アラビア語エジプト方言だとアル・イスカンダーリア。語源は全て同じなのは解るかと思いますが全然違うのが面白いですよね。でも期限をたどればアレキサンダー大王の町って意味ですから。
で、名前も同じ様に様々に変化します。
例えばマイケル。英語ではマイケルでもフランス語ではミシェル。スペイン語ではミカエル。ロシア語だとミハイル。日本語だったらなんだろう?マイケル君かな?(笑

ベクトルはちょっと違うけど日本人の名前で英語圏の人に「?」と言う名前があります。私の知り合いにもいるのですが「雄大」と言う名前。Yudaiと書きますが、発音はYou Dieですね。ですので初対面の挨拶はこんな感じです。
「始めまして。私は…貴様死ね!」
その後友好的な関係が築けるか不安でなりません。

もう一つちょっと微妙な名前。私の親友に「竹下君」がいます。で、一緒に国際線の飛行機に乗った時事は発覚しました。国際線の搭乗券って八文字しか印字されないらしくTakeshitaが最後のAが抜けてTakeshitどまりでした。少しだけ区切ったらTake Shit。ですので初対面の挨拶はこんな感じです。

その後友好的な関係が築けるか不安でなりません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 17, 2005 10:53:28 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

minnie755039 @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) わっはっは!ししょー。久々のこちらの更…
snowshoe-hare @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) うを~~何年ぶりでしょうか?!お懐かし…
通りすがり@ 日本よりは健全な気がする 日本みたいに全部暴力団が取り仕切って資…
世界を歩く@ 未公開 私もあの黒人壁画を見ました。 私の場合…
蛙君@ ありがとうございました 参考になりました。また、あったらブログ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: