リュックサッカー Salaam

リュックサッカー Salaam

PR

Profile

Salaam

Salaam

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
October 18, 2005
XML
テーマ: 旅の写真(3534)
カテゴリ: ドバイ
砂漠サファリ中、車はジェットコースター状態です。

砂の上を走るので車は前を向いているのに、進む方向は 斜め
砂丘の頂上から下へ向かう時はそれこそ傾斜何度?と聞きたくなる。
多分ダイハツ・ミゼットとかだったら三秒でひっくり返るな(笑
↑ちょっとマニアックな例えですんません。

そんな楽しいジェットコースターはワーキャー騒いで楽しい。
この砂漠ツアーの「運」は ドライバーのユーモアかも。
私たちの車の運転手は超面白い人で、本当に楽しかった。

友達が「ぎゃー!」とか大絶叫してるとドライバーは
「何?聞こえないからもっと大きい声で」 (笑

よくひっくり返って死ななかったなぁと思いますよ、マジで。

さて、そんなスリリングなクルージングもひと段落。
するとベドウェィンのラクダ牧場にやってきます。
みんなラクダに自由に触ったりして戯れる事ができるので大はしゃぎ。
私もラクダに触ってみました♪
日本人も数人乗ってたみたいで色々と日本語も聞こえます。
「キャー!かわいいー!」 ラクダがかわいいと言ってるみたい。

ちょっと待て。

ハビビ氏

かわいいか?

俺がラクダを撫でてるときに真横からこの顔が近寄ってきた時、心底心臓が口から飛び出るかと思ったぞ!


なんでも写真のラクダの名前はハビビって言うそうです。
アラビア語でハビビは「愛してる♪」なんだってさ。
でも私はハビビは好きだけどハビビではないの、ごめんなさい。
↑なんか中学生の告白みたい。

そうそう、アラビア語の雑学ついでにもう一つ。
アラビア語ってマスターするのが難しい三大難解言語の一つです。
あれだけ広大な地域で話されていて、しかも地域ごとに方言がとっても強いため、ほとんど別な言語状態な事もしばしば。

例えば「走ってるラクダ」「寝てるラクダ」「座ってるラクダ」等々。
「ラクダ」を説明するのにもものすごい種類の単語があるんだと!

中学生の初恋→ポチッとな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 16, 2005 06:17:15 PM
コメント(16) | コメントを書く
[ドバイ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

minnie755039 @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) わっはっは!ししょー。久々のこちらの更…
snowshoe-hare @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) うを~~何年ぶりでしょうか?!お懐かし…
通りすがり@ 日本よりは健全な気がする 日本みたいに全部暴力団が取り仕切って資…
世界を歩く@ 未公開 私もあの黒人壁画を見ました。 私の場合…
蛙君@ ありがとうございました 参考になりました。また、あったらブログ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: