リュックサッカー Salaam

リュックサッカー Salaam

PR

Profile

Salaam

Salaam

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
January 1, 2006
XML
カテゴリ: スリランカ
スリランカの遺跡でよく見かけるのが沐浴場。

一番最近見た沐浴場ってひょっとしたらインドのガンガーかも。
でも沐浴場、不思議な事が一つある。

沐浴って実を清めるためにあるんですよね?
でも、インド、スリランカ、エジプトといい、私が見てきた沐浴場のある地域って現在では 決して人々が綺麗にしているとは思えない (笑
どう考えても泥まみれな人々や風呂に明らかに入ってない人々。
なかなか マニアックな体臭を発する人々
古代から多くの遺産を受け継いできたこれらの地域。
沐浴文化は受け継がれてないのか?

さて、話は今目の前にある沐浴場クッタム・ポクナへ。
詳しい説明書きも何もなかったので詳しいことは解りません。
この沐浴場はかつて僧侶の沐浴場として使われていたそうです。
残念ながら私が訪れた時、ここは土砂降り。
さすが雨男Salaam(T∀T;)

沐浴しなくても十分清められただろうと言いたくなる程水まみれ。
これで水もしたたるいい男なら文句もない。
しかし水が滴るのは 私の腹 。真剣にダイエットせねば。

沐浴場

ここのアングルからは見れないのですが、左奥に井戸(?)から沐浴場に水が流れるような仕組みになっております。
不思議な事にこの井戸水は泥と混じって茶色です。

しかしこの沐浴場だけは抹茶色。
しかもかなり濃い抹茶で推進10センチもするともう見えない!

沐浴場なるものが目の前にあると浸かりたくなるのは私の性。
インドのガンガーでももちろん沐浴しました。
しかし今回は宿で知り合った日本人のみなさんも一緒。

軽~く沐浴してきました(´∀`;)
とは言えどインド程本格的にではなく足だけ使って手を洗う程度。

沐浴場で手足を洗って出た後にふと気付いた。
そう言えばタイの山奥の小川に足を突っ込んだ時
ヒルに血をたんまり吸われた記憶が…。
その時未開の地ではむやみに水に入るなと心に誓ったハズ…。
ま、自分自身に勝手に誓っただけだからいいか(笑

ヒル→ポチッとな





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 2, 2006 02:58:46 AM
コメント(6) | コメントを書く
[スリランカ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

minnie755039 @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) わっはっは!ししょー。久々のこちらの更…
snowshoe-hare @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) うを~~何年ぶりでしょうか?!お懐かし…
通りすがり@ 日本よりは健全な気がする 日本みたいに全部暴力団が取り仕切って資…
世界を歩く@ 未公開 私もあの黒人壁画を見ました。 私の場合…
蛙君@ ありがとうございました 参考になりました。また、あったらブログ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: