リュックサッカー Salaam

リュックサッカー Salaam

PR

Profile

Salaam

Salaam

Calendar

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
October 1, 2006
XML
テーマ: 航空業界(1782)
カテゴリ: 日本国内
チャックで挟んでしまいなSalaamです。
みなさんこんばんわ。

YS-11は見ての通りプロペラ機。
初めてプロペラ機に乗ったのは10年も前、高校の修学旅行でミコノス島からアテネに飛んだ時だったと思う。
着陸する 滑走路が真横 に見えて、 空中でドリフト かました!
なんともスリリングな体験だったのを思い出しました。

「キーン」 って音じゃなくて 「ブーン」 って音。
なんともノスタルジックな感じがして好きです。
飛行機の中の照明とかもすっごくレトロな感じ。
それこそ飛行機に乗るのが高嶺の花だった時代を感じます。
白黒写真で飛行機の中で撮った写真とか、あんな感じ。
旅情をかき立ててくれる、忘れかけてた懐かしさですね( ´ー`)

小さい飛行機だから風に揺られて飛行機がなびいてるのまで解る。
大抵旅行とかに行く時は大きい飛行機。
どんなに小さくても100人以上乗れるような飛行機。
こんな小さいのに乗ったのはアンコールワットに行った時以来。


そう聞いてて楽しみにしてたんだけど 当日は雨
飛行機はずっと雲と雲の間を飛んでます。
青空を見ようにも雲。
地上を見ようにも雲。

さすが雨男な私です。

YS-11

私が乗ったのは最終日ではなかったのですが、もう引退まで2週間。

私は確かに飛行機は好きだけど 彼らとは一緒にされたくない!
って思ったんですよ、今回。

別にオタクのみなさん全員がそうだとは思わない。
私は彼らと相容れないけど、一つの事に熱中するのはいい事。
でもね、でもね、 社会的常識は守ろうよ!

忙しそうにしてる係員にマニア談義をしない!
撮るな!て言う所では写真は撮らない!
撮りたいのは解るが出発時間前に飛行機に乗る!
機内ででかい声でマニア談義をしない!
感慨深いのは解るが到着したら早く降りる!
次の便あるんだから早くターミナルに入る!


知り合いに聞いた話だと、中には 安全のしおりを持って帰っちゃう人 も結構な人数でいるんだそうです。
以前救命胴衣を持ち帰った高校生がいたけど、それは 窃盗罪!
しかも 改正航空法違反 でもあるんだって!
そうなるともう「ファン」じゃなくて「犯罪者」だから。

マニアにはなりたくないなって思った一日でした。
最後に… 頑張れ日本!

またどっか旅したい→ポチッとな

ありがとう日本の翼 JAC YS-11A JA8717(herpa 製 1/200 飛行機モデル)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 2, 2006 12:53:52 AM
コメント(20) | コメントを書く
[日本国内] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

minnie755039 @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) わっはっは!ししょー。久々のこちらの更…
snowshoe-hare @ Re:ブログ再開と移転のお知らせ(02/13) うを~~何年ぶりでしょうか?!お懐かし…
通りすがり@ 日本よりは健全な気がする 日本みたいに全部暴力団が取り仕切って資…
世界を歩く@ 未公開 私もあの黒人壁画を見ました。 私の場合…
蛙君@ ありがとうございました 参考になりました。また、あったらブログ…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: