ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2008.01.21
XML
カテゴリ: 着物の話
今年最初となる、着付けのお稽古へ行って来ました。

教室となっている先生のご自宅に伺い、部屋に入った途端“わぁ・・・♪”と歓声を上げてしまいました。

0121kimono


襖を開けた瞬間に目に飛び込んできた、華やかに着付けられた三体のボディ。

先週の成人式の際に、先生や古参の生徒さんはお仕事で振袖の着付けをされたので、事前の準備としてずっと、いろいろな帯結びを研究されていたそうです。
それを、私たちのクラスでも教材として披露してくださいました。

左側の赤い着物は、女の子の十三参り用。
中央は、先生のお若い頃の中振袖ということで、ため息が出るような総刺繍がしてありました。

その後は、初稽古ということで、皆で着物を着てお茶会をしました。
先生のご近所の方のご好意で、そのお宅のお茶室をお借りしての一席でした。


静かな空気の中で、色々と教わりながら楽しく勉強し、いい一年のスタートがきれたと大満足でした。

080121kimono2.jpg





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.01.22 09:37:04
コメント(2) | コメントを書く
[着物の話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: