ふたり暮らしの手帖

ふたり暮らしの手帖

PR

プロフィール

サリィ斉藤

サリィ斉藤

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2010.06.25
XML
カテゴリ: 今日のつぶやき
日本vsカメルーン戦が行われた6月14日は、旧友の家に招かれて昼食をご馳走になっていました。

日本のワールドカップ初戦にちなんで、彼女が近所のパン屋さんで見つけたという「サッカーボールメロンパン」をお土産に用意してくれました。

100619tokyo5.jpg


「開けてみなければ中身はわからない」

と、人生をチョコレートの箱に例えたのは、映画「フォレスト・ガンプ」の主人公の母親でした。
サッカーも同様です。これまでにも、数知れない番狂わせのドラマを見てきたのに。今日、6月25日、改めて「何が起きるか本当にわからない」このスポーツの魅力に圧倒されています。

初戦でゴールを決めた本田選手のコメントを借りれば、まさに今の代表は「持ってるな」という感じ。
1ケ月でこんなに強くなるチームもあれば、1ケ月でチームが崩壊してしまうこともある。
先発もベンチも、皆が一体感を持って闘っている今の代表に、私は奇跡的な展開をいくつも経て優勝した、2004年のアジアカップを思い出します。

個々の実力だけでは、トップレベルの戦いを勝ち抜くことは出来ないのですね。目に見えない気運を皆で呼び込めなければ、この爆発する喜びを味わうことは出来ないのですね。

この試合 をスタンド観戦した日が、私が迷っていた南アフリカ行きに見切りをつけたターニングポイントだったのですが、代表を信じて、現地に応援に行った人たちを心から尊敬します。
その点、私も夫も、まったく「持ってない」サッカーファンでした…(涙)

私がいくつか抱いている「死ぬまでに叶えたい夢」の一つが、「ワールドカップで日本が勝つところを、スタンドで見届けること」です。
これまでの観戦歴では二分二敗という成績で、まだまだお預けになっていますが、いつか必ず実現させたい…きっと叶えられるはず、と、期待していなかったチームの奮闘に希望をもらっています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.06.25 20:20:21
コメント(2) | コメントを書く
[今日のつぶやき] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: