だけど釣れない・・・ Saltyfish

だけど釣れない・・・ Saltyfish

2011年06月16日
XML
テーマ: 福島が好き(435)
カテゴリ: 福島近辺のこと


6月3日、政府から本年3月から1年間の積算放射線量推定値が

10ミリシーベルト以上となる福島市内の地区が発表されました。

(他の地方では新聞記事になっているのでしょうか。関係ない話かな…)

福島市内では6か所あり、私の住む花見山のある渡利はその中の1つです。

渡利の積算放射線量推定値が 11ミリシーベルト と、その中では低い方でした。 

一番高いのは南向台の 15ミリシーベルト

20ミリシーベルト を超えそうなら緊急時避難準備区域になってしまいます。


出勤時に放射線量を測定すると、渡利の値が優に 2.00μSv/h を超えていても、

置賜町では 0.16μSv/h ですから、渡利は明らかにホットスポットなのです。

今後、緊急時避難準備区域に指定される可能性はなさそうですが

政府が避難を促す区域、 避難勧奨区域 に指定されるかもしれません。

聞いたことの無い表現で、煙に巻かれているなどと言うことは無いのでしょうね。

そろそろ中心市街地のどこかにアパートを借りなければなりません。


人気ブログランキングへ 投票して頂けると嬉しいです TREviewきらきら熱帯魚

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年06月16日 17時43分07秒
コメント(12) | コメントを書く
[福島近辺のこと] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れ様です!  
バスヒロ1  さん
心配です!
悲しいお気持ち御察し致します。
すごい抽象的な政府の指示ですね。
本当にいけないことだと思います!!! (2011年06月16日 17時28分56秒)

Re:お疲れ様です!(06/16)  
saltyfish  さん
バスヒロ1さんへ
政府発表を書いている新聞記事が、わかりにく曖昧なのです。昨日と今日の内容が微妙に違う・・・
昨日は「避難を促す区域」、今日は「避難勧奨区域」
いずれにしても市民を騒がせないように、こっそり事を運ぼうとしている気がしてなりません。また情報を隠しているのかな?
(2011年06月16日 17時39分46秒)

Re:福島市は避難勧奨区域になってしまうの?(06/16)  
LoveFour  さん
しっかし菅政府はいつまでハッキリとしないまま過ごすのでしょうか?
福島原発事故は完全に人災ですね。 (2011年06月16日 17時55分19秒)

Re[1]:福島市は避難勧奨区域になってしまうの?(06/16)  
saltyfish  さん
LoveFourさんへ
政府の失敗を目立たないようにしたいのでしょうか? (2011年06月16日 17時59分13秒)

Re:福島市は避難勧奨区域になってしまうの?(06/16)  
bluesky218z  さん
私の家も6ポイントのひとつです。
11.9mSV/年だそうです。参りました~! (2011年06月16日 19時42分22秒)

Re:福島市は避難勧奨区域になってしまうの?(06/16)  
m-cyan  さん
こんな世界的非常事態なのに、復興までの1年間でも限定してでも休止中の即原発を稼動しないといけないのに、逆に長浜原発停止した現政府だ!...誰も声を揚げませんね...明治維新の志士達の国を思う魂は受け継がれていないのでしょうか...

こんな事態の時に何時来るか解らない自然災害を恐れて今、何が出来るのでしょう...全てが「50歩100歩」なのでは..一か八か..ナンテ言葉もε-(;-ω-`A) フゥ…

「避難を促す区域「避難勧奨区域は必要でしょう原発事故は未だに休息していませんからね (2011年06月16日 20時08分45秒)

Re[1]:福島市は避難勧奨区域になってしまうの?(06/16)  
saltyfish  さん
bluesky218zさんへ
10ミリを超えると、避難を促す区域になってしまうのでしょうか? 困りました。 (2011年06月16日 21時45分17秒)

Re[1]:福島市は避難勧奨区域になってしまうの?(06/16)  
saltyfish  さん
m-cyanさんへ
これで、また数千人が家を失うのですね。テレビで、ニコニコ笑っている政府の人たちを見ると、憎らしくなります。 (2011年06月16日 21時47分26秒)

Re:福島市は避難勧奨区域になってしまうの?(06/16)  
昨日クルマで、FMのNEWSを聴きました。渡利地区もそのなかに入っていましたね。すでに教えていましたから、やっぱり...という思いでした。
saltyfishさんの自宅も花見山も、どうなってしまうのでしょう。高齢の方たちには寝耳に水どころではありません。若い方への直接的影響もですが老後をのんびり過ごされている方たちに住み慣れた場所を離れなさいとは最も酷な宣告と思うのです。憂鬱ですね...まずは今、議論されている皆さん、自宅を離れて事態が終了するまで仮の住宅で過ごされてみればどんなに大変だかもっとわかるのではないでしょうか。 (2011年06月16日 22時44分51秒)

Re[1]:福島市は避難勧奨区域になってしまうの?(06/16)  
saltyfish  さん
ミユウミリウさんへ
政府の要人は、防護服なしでは、ここに住むことはできないでしょうね。我が家でも、神経質になっている者もいます。寝室が0.90μSv/hは高いのか、低いのか…? (2011年06月16日 23時05分15秒)

Re:福島市は避難勧奨区域になってしまうの?(06/16)  
 水が流れて溜まる場所…くぼみ…野原…線量計を各自に配布すべき状況です♪ (2011年06月17日 08時59分15秒)

Re[1]:福島市は避難勧奨区域になってしまうの?(06/16)  
saltyfish  さん
ひでわくさんさんへ
将来の起こりうる事態へ対処できるようにするために大事な準備ですね。 (2011年06月17日 09時36分36秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Saltyfish

Saltyfish

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔25帖 蛍 1… New! USM1さん

我が家の庭から (ू>… New! marnon1104さん

5/12 街中を歩く New! マスク人さん

お中元に台所の照明…… New! ひでわくさんさん

レインボーピンク … New! 宮じいさんさん

コメント新着

神風スズキ @ Re:3匹目は釣れた?(05/13) New! Good evening.  明日から長崎は 梅雨の…
Saltyfish @ Re[1]:3匹目は釣れた?(05/13) New! marnon1104さんへ そうなんです。魚はいる…
Saltyfish @ Re[1]:3匹目は釣れた?(05/13) New! MoMo太郎009さんへ ありがとうござい…
Saltyfish @ Re[1]:3匹目は釣れた?(05/13) New! みなみたっちさんへ ありがとうございます…
Saltyfish @ Re[1]:3匹目は釣れた?(05/13) New! ひでわくさんさんへ 水辺では、まだ防寒を…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: