野鳥への餌やりは、やっぱりどうかなと思われますね。
そういえば、むかし浅草寺にハトの餌を売っているおばさんが居ましたが、今は餌をやらないでということになって、あの商売していたおばさんとかなにしているんだか気になっています。
まあ、もう年齢からして生きていると120歳にはなっているかもしれませんが。

応援P☆
(2022年02月10日 19時34分25秒)

だけど釣れない・・・ Saltyfish

だけど釣れない・・・ Saltyfish

2022年02月10日
XML
テーマ: 白鳥(147)
カテゴリ:


この時期の阿武隈川には、たくさんの白鳥とオナガガモが漂っています。




白鳥を大雑把に数えてみたら100羽ぐらい確認できました。





50年ぐらい前に市民からミカンの皮、食パン、古米を集めての餌づけが始まっていました。当時は1,000羽近くの白鳥が飛来することもありましたが、私は全く興味がありませんでした。鳥インフルエンザが全国的に流行してからは公には餌やりを止めていますので、100羽集まれば多い方かな!?

応援クリックをいただけますと嬉しいです。ぽっ手書きハート



ぽっ手書きハート





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月10日 07時30分26秒
コメント(16) | コメントを書く
[鳥] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:白鳥とオナガガモが漂う(02/10)  
マスク人  さん
おはようございます。

上のカモがたくさんうつっている画像・・投網でも投げれば たくさんつかまりそうなくらい 居ますね。

思うこちは 川底に ウンチがいっぱいですね・・魚たちのエサになるのかな? (2022年02月10日 07時17分36秒)

Re:白鳥とオナガガモが漂う(02/10)  
相変わらず、凄い数ですね…食欲を担うだけの餌場があるのですね…自然は奥深い(笑)♪ (2022年02月10日 07時59分34秒)

Re:白鳥とオナガガモが漂う(02/10)  
maria-  さん
こんにちは。
すごい数の白鳥とカモですね!
餌貰えてるのかな?
ちょっと怖いくらいですね!
(2022年02月10日 09時49分08秒)

Re[1]:白鳥とオナガガモが漂う(02/10)  
Saltyfish  さん
マスク人さんへ
警戒心の強いオナガガモは、普通ならば近づけませんが、ここは特別な場所。人に守られています。実は、夏場になると・・・釣れます。秘密。 (2022年02月10日 12時38分07秒)

Re[1]:白鳥とオナガガモが漂う(02/10)  
Saltyfish  さん
ひでわくさんさんへ
台風被害で、河川敷、中洲にあった餌場はだいぶ失われましたが、他の生き物からは襲われにくい安全な場所かな・・・ (2022年02月10日 12時40分09秒)

Re[1]:白鳥とオナガガモが漂う(02/10)  
Saltyfish  さん
maria-さんへ
餌付けされて白鳥とカモの大規模な飛来地になりました。鳥嫌いの人は近づけませんよ。白鳥が首を寄せて、人の手から餌を食べに来ます。 (2022年02月10日 12時42分02秒)

Re:白鳥とオナガガモが漂う(02/10)  
ナイト1960  さん
🦢100&スゴ盛りなカモ🦆🦆🦆💧
もう😲びっくり〇〇新記録みたいな😳
凄すぎます🕶💧 (2022年02月10日 13時24分40秒)

Re[1]:白鳥とオナガガモが漂う(02/10)  
Saltyfish  さん
ナイト1960さんへ
野鳥見物・・・この冬の唯一の楽しみになりました。 (2022年02月10日 13時40分26秒)

Re:白鳥とオナガガモが漂う(02/10)  
100羽の白鳥ですか。
ものすごいですね。
白鳥は憧れの鳥。
百羽も見たら感激で倒れそうです。('◇')ゞ
(2022年02月10日 14時47分24秒)

Re:白鳥とオナガガモが漂う(02/10)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 今日で「香港野望」は最終幕です。
明日からは「仏教の探求」を連載。

 7回目のスキー指導遠征が
明日から日曜日まで。

 隣国の韓国の驚異的な感染者数は
驚くべきものです。
日本は4月迄終息は困難とか。ム~!

💛 長崎から真心応援完了です。

(2022年02月10日 16時26分51秒)

Re[1]:白鳥とオナガガモが漂う(02/10)  
Saltyfish  さん
みなみたっちさんへ
こちらの川では普通の光景なのですが、白鳥の飛来は貴重なことですね。 (2022年02月10日 17時11分38秒)

Re[1]:白鳥とオナガガモが漂う(02/10)  
Saltyfish  さん
神風スズキさんへ
スキーの指導のための遠征だったのですね。お気をつけて! (2022年02月10日 17時14分26秒)

Re:白鳥とオナガガモが漂う(02/10)  
Photo USM  さん
こんばんは(USM)

5年前にテレビショッピングで購入した掃除機がエラー。
ゴミが溜まりすぎるとゴミ捨てランプが点灯し自動停止する。

埃をブラシで綺麗に拭き取るがスイッチを入れると止まる。
テレビショッピングだが八万円のところ四万円で買ったもの。

メーカーが三洋電機で検索すると吸収合併され存在しない。
考えた末掃除機を分解し中を綺麗に掃除しようと試みた。

電動ドライバーで上手く外れなくねじ山が潰れ出来なくなった。
まだ新しくねじが外れないか何か方法がないか模索中である。

(2022年02月10日 19時04分53秒)

Re:白鳥とオナガガモが漂う(02/10)  

Re[1]:白鳥とオナガガモが漂う(02/10)  
Saltyfish  さん
Photo USMさんへ
5年で故障は、ちょっと早いかな・・・電動ドライバーは、こういうときは!? (2022年02月11日 16時57分35秒)

Re[1]:白鳥とオナガガモが漂う(02/10)  
Saltyfish  さん
MoMo太郎009さんへ
野鳥のためには、餌やりは良くないのですよね。50年前は、それを積極的に求められました。学校で、餌を集めていました。 (2022年02月11日 16時58分54秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

Saltyfish

Saltyfish

カレンダー

お気に入りブログ

源氏物語〔25帖 蛍 1… New! USM1さん

我が家の庭から (ू>… New! marnon1104さん

5/12 街中を歩く New! マスク人さん

お中元に台所の照明…… New! ひでわくさんさん

レインボーピンク … New! 宮じいさんさん

コメント新着

Saltyfish @ Re[1]:3匹目は釣れた?(05/13) New! 神風スズキさんへ こちらも夏日になりまし…
神風スズキ @ Re:3匹目は釣れた?(05/13) New! Good evening.  明日から長崎は 梅雨の…
Saltyfish @ Re[1]:3匹目は釣れた?(05/13) New! marnon1104さんへ そうなんです。魚はいる…
Saltyfish @ Re[1]:3匹目は釣れた?(05/13) New! MoMo太郎009さんへ ありがとうござい…
Saltyfish @ Re[1]:3匹目は釣れた?(05/13) New! みなみたっちさんへ ありがとうございます…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: