PR

Profile

粒の実

粒の実

Favorite Blog

atelier-parfum parfum-michikoさん
呼吸の意 愛知県豊… happy2272さん
Juny’s HP III junyjuneさん
世界へ羽ばたけ!Per… カレードスコープさん
AYAのセラピールーム AYA さん
そうじゃないかもね nekoko0207さん
motoKing 元Kingさん

Comments

粒の実 @ >RIKAさんへ ごめんなさいッ~ 間違えて、コメント消…
ブルーミング @ Re:『花よりもなほ』(06/11) あ~、みて来たんですか! 私も見に行こ…
basilgordy @ Re:今年も…でした。。。ε-( ̄.  ̄*)┌(06/03) 粒の実さんへ 相変わらず粒の実さんが…
ブルーミング @ Re:今年も…でした。。。ε-( ̄.  ̄*)┌(06/03) もう、男の人って!って感じですね。 粒…
ブルーミング @ Re:『ダ・ヴィンチ・コード』(05/28) 予習しないと駄目なんですね。 私もこれ…

Keyword Search

▼キーワード検索

September 23, 2004
XML
“ころんでころんでぇ~ ころびまくってぇ~♪”

これ、何だと思います?
実はこれ、昨日仕事に行く途中に出会った女の子が口ずさんでいた“歌”なんです。
作詞作曲は、たぶんその女の子。

最初はおかしくて、笑っちゃったんですけど、その直後、ハッとしました。

だって、“ころぶ"って痛いことだと思うんですけど、歌にしちゃうんですよ、歌に。
しかも、明るい歌なんですもん。
おぬし、ただ者ではないな、って感じです。
まだ補助輪付きの自転車に乗って、頭で軽くリズムをとりながら、


お母さんも一緒にみえます。
その様子から、ここで補助輪をはずす練習をしていることがうかがえました。

『我以外皆我師』ですね。この女の子に教えられました。

この女の子にとって、“ころぶ”ということは、
補助輪ナシの自転車に乗れるまでの過程にすぎないんですね。
“痛い”けど、“痛い”ことじゃないんです。
それどころか、楽しんでるという感じさえ受けます。

学生の時の部活動がそうじゃありませんでしたか?
少なくとも私はそうでした。
忘れていました、この感覚。

あんなちっちゃな女の子なのに、ちゃんと分っているんです。

その過程の先には“補助輪なしの自転車に乗れる自分”が待っていること。
“ころぶ=失敗”という感覚はないんだと思います。
だから、楽しい歌になるんでしょうね。

大人の私が、こんなんでどうするんよッ、って思いました。

この女の子に感謝です。


“ころんでころんでぇ~ ころびまくってぇ~♪”

何かつまづいてると感じてみえる方、ちょっと、口ずさんでみませんか?(*^-^*)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 23, 2004 04:26:15 PM
コメント(12) | コメントを書く
[いろんな意味で勉強になったお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: