愛・様々な空間・・・余裕の空間・・・samazama~

愛・様々な空間・・・余裕の空間・・・samazama~

PR

Profile

samazama2006

samazama2006

Calendar

2007.03.22
XML
カテゴリ: 様々な家具



 どうも使ってみると、座ったママでアッチコッチ動き動作的には不自由ないとも体感していましたが・・・

 ある雑誌で家具デザイナ-氏が「仕事の椅子にキャスタ-?おかしんじゃないの?」とではどんなもの?と質問されると・・・「仕事といえども、やはり地に足のついた安定感のあるもの」と、またそれぞれの仕事にあわせて椅子を選択することが大切でまるで、座ることができれば、席があればイイという考えがマダマダ職場でまん延しています。

 ある海外(スェ-デンのSAS航空)の本社では全ての社員に5種類の椅子を用意しており、各人の好みで選択できるそうです・・・・日本では余っているものを配給が多いのに・・・

 そういえば、結構キャスタ-付きは、つい座ったママで用事をすませようとしているから、逆に疲れるのかも?適度に立つのがいいのかも、それに動くことで壁にキズが絶えないかも・・・

 本気で仕事をしようと思えば、上半身が自由になることで、ハイバックなんかは不可で背は高くしないように、肘掛は必要ですが手前に長すぎるのは不可、座は汗をかくからビニ-ルレザ-よりムク材がイイと・・・全く逆の考えでした。

 そういえばアノガラス張りの長野県知事室の椅子はムク材(県材のカラマツ)を使っていたそうです。・・・今は観光協会の事務室らしいです。(田中前知事は仕事の姿勢に関してはいい考えだったのかも、知事と県民が同じ目線ということ)

07031302.jpg

 肩書きで家具の差をつけるのは変です、みんなが対等という考えも必要かも・・・



1.jpg

 多分全ての日本の会社では「右へならえ」ですから、大体良く似た考えかも・・・

 やはり、職種や使う人の感性で椅子は選びたい、何故ならデスクワ-クならその上でお金が出て行くわけだから、カタログから選ぶのではなく、自分の感性で選びたい・・・

 いまある椅子は全て、メ-カ-が売るために開発された椅子であって、仕事における快適さなんてこれっぽっちも考えていないかも、モシ普通のサラリ-マンが「この椅子が快適でないから仕事の処理が遅い」と裁判になればキット、メ-カ-が負けるかも・・・

 家具の椅子一つを取っても、人間工学(高さ、奥行、巾など)も当然必要な要素ですが、何度も言いますが「感性」でしょうね。

 資料  1、 可変クッション椅子を用いた椅子の高適合化
     2、 人間工学的手法を配慮した椅子の開発 (PDF)
     3、 家具工房デイスクリ-トチエア
     4、 建築家 故、宮脇檀氏も椅子の収集家でした

30806827.jpg









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.22 01:03:23
コメントを書く
[様々な家具] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

北の俳人 @ Re:サクラ サク ・・・(03/23) こんばんわ どうしてますか? ちょっと…
ikurin917 @ Re:サクラ サク ・・・(03/23) おひさしぶりです!!! なかなか写真だ…
tkmi @ Re:サクラ サク ・・・(03/23) 遅くなりましたが帰ってきました。 桜が…
ぴかリン @ Re:サクラ サク ・・・(03/23) さまざまさん、お元気ですか? 体調を崩…
北の俳人 @ Re:サクラ サク ・・・(03/23) こんにちわ お元気ですか?

Archives

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: