Same * Hana

Same * Hana

2016.12.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは。
年末休み1日目は彼と箱根湯本旅行でした
箱根は「家族と車で行く」というイメージしかなかったので、彼氏と、
しかも電車で行くという全く新しい形での旅行となり、新鮮な気分でした♪
また、ここ最近年末年始は一人で過ごしていたので、それもまた今までにない感じでした!

■■本日のおおざっぱすけじゅーる■■
08:20 新宿駅で合流
09:00〜10:30 ロマンスカーで移動
12:00過ぎ 昼食

18:30 夕食@宿
21:00 お風呂
23:30 寝る。

〜〜〜 移動(ロマンスカー) 〜〜〜

小田急ロマンスカー はこね9号(EXE6号) に乗車。

↑初めて知ったんだけど、ロマンスカーって踊り子みたいにいろーんな種類があるんだね。
そして、特急料金が予想以上に安いのもびっくりしました。
JRのグリーン車と同じじゃん!と。

8:53分に新宿を発車して、箱根湯本駅には10:36には到着していました。
・・・ほんと、近いね!っていうか神奈川県だもんね!びっくりだわー。


〜〜〜 箱根湯本 散策 〜〜〜


せっかく湯本へきたので、 箱根湯本散策

早雲寺(そううんじ)。 (箱根湯本駅から徒歩10分程度)


お寺自体は参拝ができなかったので残念だったのですが、北条早雲について学びました♪
裏には「 史跡 北条五代の墓 」があり、北条早雲、北条氏綱、北条氏康、北条氏政、北条氏直のお墓が。

ただ、早雲、氏康は社会科の資料集にも載っていて、戦国武将として有名なんだそうな♪
彼は早雲を知っていましたが私はさっぱり分からず;;
知識ある人は知っている名なんでしょうね。。。ということでまた知識が増えました。

玉簾の滝(たまだれのたき)

↑流れる水がたますだれのように美しいことから呼ばれるようになったのだとか。

■でも実は、滝よりも目を奪われたのがこの子たち。

↑右と左の違いってなんだろう?出身地???
何はともあれ可愛くてすごく癒された・・・アヒル本当に飼いたい。うるさそうだけど。笑

散策後は、お昼ご飯を食べてゆっくりして・・・。

〜〜〜 移動(箱根登山鉄道)→宮ノ下散策 →宿へ移動(バス) 〜〜〜

■箱根登山鉄道!!!多分記憶にある限り人生で初めて。


スイッチバックした時に何度も運転手さんが入れ替わって、
そんな晴れ舞台を見れて楽しかったです。
ゆっくりゆっくり山を登っている、という感じでした。

■ちなみに、箱根湯本〜強羅まで40分・・・。結構かかる・・・宮ノ下まで20分程度でした。


宮ノ下は降りたらめっちゃ寒かった・・・山ですものね!!!
最初からすごい下り坂で、私坂がすごいとか何の事前情報も得てなくて、
寒いのとすごい坂なのとでただただしんどかった。笑

富士屋ホテルへ行きたかったので、 宮ノ下セピア通り をトコトコ。

■りんごのモニュメント。こういうの、すごい好き!!!


さらにトコトコ

■1月2日、3日の箱根駅伝で出てくる、有名な「 富士屋ホテル 」。



■中は冬仕様でした。


ちなみに、中でお茶しようと思っていたんだけれど、混んでいて結構並びそうだったので断念。

■せっかくなので、中をぐるーっと全部回りました。誰もいないチャペル。

↑結婚式っぽい鐘の音が・・・・!すいません勝手に鳴らして・・・笑

帰りはバスで箱根湯本駅まで。
・・・これが、ヘアピンカーブの下り坂で、バスがゆれるゆれる・・・・!!
ふんばっていたら筋肉痛になるっていう。笑
・・・ここを箱根駅伝で走るなんて信じられない><w

駅からは徒歩で宿まで歩きました。
箱根町役場の建物横にある階段からあがって獣道みたいな無人道を歩いていくと、
箱根湯本の景色を一望できる道にあがるのですが、それにしても山道きつい!笑

余談ですが・・・今は季節ではなかったのですが、
私たちが通った箱根湯本小学校の裏山には、そこの裏山にだけ住んでいる
天然記念物になっているヒメハルゼミ という蝉が住んでいるらしいです!!!!
・・・ここの裏山にだけ住んでるってすごくない!?どういうこと!?
と興味をそそられました。

〜〜〜 宿 〜〜〜

花紋 という宿に到着後、ドキドキワクワクしながらお部屋へ案内してもらいました^^。
(友達同士じゃ絶対泊まらない、、、、めっちゃ良いところでした!!!)

■お部屋(寝室)!!!


こんな風に、テレビを見る部屋と寝室が別々になっているお部屋は初めてです!!!
布団敷くタイプよりこっちの方が良い〜〜〜
すごくテンションあがりました

到着後、大分歩いて疲れたので寝ました。笑
(普通、温泉入って夜ご飯、の流れですよね・・・。)

■夜ご飯。部屋食もいいけれど、別室で個室でゆっくり、の方がいいね♪


一番美味しかった鯛めし


高級感あるお食事で、とっても美味しかったです!!!
ビールも飲んで気分も上がりました♪

それから、ここの宿の大きな魅力である、お風呂!!!!
男女とも、10種類くらいのお風呂が楽しめるということで、わくてかわくてか。

・・・その前に、せっかく彼ときたので、貸切露天風呂を予約しました。

↑これ、信楽焼だそうです。こんなところで信楽焼に出会えるとは!しかもお風呂!

それからお風呂のはしご!!!

女風呂は、、、、予想以上に楽しめて結構長居してしまいましたw
特に良かったのは 洞窟風呂 (初)と 箱蒸し風呂 (初)です!初めてはいりました!
一人で箱蒸し風呂入ってぼーっとしている姿を客観的に見ている自分もいて、
結構面白い図なんじゃないかなーと思いつつ・・・・。笑
お湯に入ってないのに体がぽかぽかで新感覚でした!また機会があれば入ってみたいです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017.01.03 23:34:00
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

さめぇ

さめぇ

コメント新着

さめぇ @ Re[2]:お疲れ様でした(06/22) す~さんへ 削除できます!!!!
す~さん@ Re[1]:お疲れ様でした(06/22) さめぇさんへ 早速の返信ありがとうござ…
さめぇ @ Re:お疲れ様でした(06/22) す~さんへ お世話になります^^あら!!…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: