Same * Hana

Same * Hana

2019.02.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​2日目。良いお天気で良かった
朝食は昨夜と同じ会場にて。

■朝ご飯!!メニューはこんな感じ。
いかめんち 」は伊東のB級グルメなんだそうな。


↓今これを書いている瞬間も写真をみてじゅるり・・・。美味しかったな。
お味噌汁も普段家ではなかなか食べない感じの味で美味でした。


■朝ご飯を食べてから、チェックアウトの12時まではせっかくだったので2回目のお風呂。
お風呂の階にある「サンブエナデッキ」は朝こんな感じ。



■無料でアイスキャンディーが食べられます。朝のお風呂上がりになんと贅沢な


12時チェックアウトだと朝とてもゆっくりできるので宿を堪能できた気分になれます

宿を出たら、伊東駅までお散歩
右側の海を見ながら楽しく歩いていきます。

伊東駅からは、「 JR伊東線(熱海行) 」に乗って「 来宮(きのみや)駅 」へ。
駅から徒歩3分の場所に位置する「 来宮神社 」へ行ってきました!!

■昨日調べて初めて知ったのですが、人が多く賑わっていました。歴史ある場所のようです。
初めての征夷大将軍 坂上田村麻呂


↓ちょうど節分だったので、夕方から豆まきがあるみたい♪
豪華景品ってすごいな、、、ちなみに確か1等はダイソンでした。


↓中は整備されていて、フォトスポットがあったり、神社特製?フォトプロップスもあって、
女性受けしそうな感じがしました。これならお客さんもくるなという。


■神社内の 国指定天然記念物 樹齢二千年超「神の御魂にお降り願う木」大楠

一廻りすると、「1年寿命が延びる」、「願い事のある人はそれが必ず叶う」という言い伝えがあるんだって。
この木は日本三大巨樹だそうで、本州では一位なんだそうです。
何か良い縁が巡ってきそうな気がします。



■神社にあった狛犬。子どもの狛犬をわしゃっとやってて可愛かったwww
反対側の狛犬さんは、鞠のようなものを手なずけていました。


来宮神社は我々の想像以上に興味深くて素敵な場所でした♪

それから隣駅の熱海駅までの約1.5kmを20分ほどかけて歩いていきました
だんだん熱海駅に近づくに連れて人が増え、街の賑わいが感じられるように。
熱海駅はもはや都会でした・・・伊東の比ではなかった。

熱海駅からは鈍行でゆっくりと帰りました。
箱根の時と一緒で、熱海〜小田原、小田原〜登戸というルート。
時間にも余裕があったしとても有意義でした。

帰宅後、さらにサプライズが。
「ハッピーバースデー」のガーランドと、suicaペンギンの寝袋のプレゼントが・・・!
ありがとう〜〜〜
30歳をこうしてかけがえのない人と一緒に過ごすことができて嬉しいです。
本当にありがとう
​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.02.17 18:13:42
コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

さめぇ

さめぇ

コメント新着

さめぇ @ Re[2]:お疲れ様でした(06/22) す~さんへ 削除できます!!!!
す~さん@ Re[1]:お疲れ様でした(06/22) さめぇさんへ 早速の返信ありがとうござ…
さめぇ @ Re:お疲れ様でした(06/22) す~さんへ お世話になります^^あら!!…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: