Same * Hana

Same * Hana

2020.02.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

こんばんは。
今日は有給を消化し、「 表札作り 」の体験へ行くことに〜
午前10時〜12時で予約していて、大江戸線の青山一丁目駅で下車。
オシャレな街・・・!!普段降りることがほぼないので新鮮でした。

駅からすぐのところのビルの中に、陶芸ができる工房がありまして、
そこで前から予約をしていたのでした^^。
「私にそういうセンスないし、頼んだ方が早いからいいかな。。。」って何回も思ったけれど、


予約していたのは私のみで、担当の方にやり方を教えていただきながら進めました。
もう表札の形は四角く出来上がっていて、そこにデザインを掘っていく、という感じです。
フォントは事前にお願いすれば転記できるように準備してくださるようなのですが、
色々面倒でフォントやデザインは一切決めず当日いきなり始まったので・・・
結果、自分で名字を書くことになってしまいました。笑

新しい名字をこんなに真剣に書いたのは初めて・・・笑
デザインはシンプルなものにしてみました↓
(スタンプ場所に名字を掘っています。右下にしてみました。)




堀ったことで出てくるカスを取り除いたり、文字を同じ太さにするのに繊細さが必要でしたが・・・
なんとか、「大丈夫ですよ」と言われるような仕上がりにはもっていくことができました!

最後は色塗り。

もう、どういうお色味になるのか全然想像できないです。笑


名字が自分の手書きになってしまったことについては、
逆に愛着が湧いていいのではないか、とポジティブに考えて、完成まで待ちたいと思います。
焼き上がって完成するのに1ヶ月〜1ヶ月半かかるそうです。ドキドキ。

心穏やかに2時間作業をして、体験を終えることができました^^


その後。
せっかくなのでこのあたりでランチしようかなと駅直結のビルに入り、
なんだかおしゃれ!?という直感でお店を決めました。

■「 The Burn  NYスタイルレストランとか・・・どんだけオシャレなの!!




↓表の看板にあった、
レモン風味のサルシッチャとブロッコリーのアーリオ・オーリオ ミックスハーブ添え
を注文。名前もおしゃれww


飲み物もお水やお茶ではなくてルイボスティーだった!すごく嬉しかった。笑
店員さんも海外出身の方が多いような感じで、お客さんも海外の人が多そうでした。
な、なんだこのお店は・・・・!!

美味しいパスタを食べ終えてルイボスを飲んで一息ついていたら、店員さんが
「よろしければコーヒーなどもご用意できますがいかがですか?」と声をかけてくださり、
一人なのに(?)、「あ、じゃあお願いします」といって追加注文。
お口直しもしたかったのと、せっかくのお休みだし、贅沢しよう!と思ったんだと思う・・・。
お昼の時間をとっても満喫してセレブリティにでもなった気分でお店を出ました♪
接客のクオリティが尋常じゃなかった、本当に居心地良かったです。ごちそうさまでした。

それから、本当は良くないと思いつつも千葉へ行き2時間ほど仕事して帰りましたww
有給を消化する時は強制的に予定を入れないと仕事をしてしまうので気をつけます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.02.13 19:13:01
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

さめぇ

さめぇ

コメント新着

さめぇ @ Re[2]:お疲れ様でした(06/22) す~さんへ 削除できます!!!!
す~さん@ Re[1]:お疲れ様でした(06/22) さめぇさんへ 早速の返信ありがとうござ…
さめぇ @ Re:お疲れ様でした(06/22) す~さんへ お世話になります^^あら!!…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: