Same * Hana

Same * Hana

2021.01.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
​​​​​​​​​​​
こんにちは。3連休初日、「 ​川崎大師 平間寺​ 」へ行ってきました。
旦那さんと何度か「行ってみようか」という話は出ていたものの、少し遠かったりとかその日の天候とかで
なかなか行動に至らなかったのですが、ついに行くことができました手書きハート

↓京急川崎は何度も利用したことがありますが、 大師線 に乗るのは初めて!
京急川崎→小島新田(こじましんでん)行き 」の電車。川崎大師は3駅目でした。
港町駅、鈴木町駅 は工場地帯みたいなところで興味深かったです。



↓川崎大師駅を降りたら、表参道と書かれた大きな門があり、そこを通って川崎大師へ向かいました。


さて、、、 アマビエだるまを買うのが我が家のメインイベント でした。
もともとネットで調べていて気になっており、アマビエだるまは絶対買おうと決めていました

▼「 開運ダルマ専門の店​ ​小田切商店 」さん。
アマビエだるまや干支のだるまが売っています。ここで、アマビエだるまを買いました手書きハート


▼「 アマビエだるま 」小さいもので1体1,500円。可愛い~~~~!!!!
ネットで検索するといろんなお顔のアマビエだるまがあってどれも可愛いんですが、



旦那さんの職場の方々にもと複数個買ったところ、
お店の方からおまけのプレゼントをいただきました。


「飾っておくと魔除けになりますよ」と教えていただきました。夫婦共々非常に嬉しくて、
行ってよかったなあと改めて思いました。



小田切商店さん、本当にありがとうございました^^。

それからまた歩いて、にぎやかな道を楽しんでから川崎大師へ参拝。
結構出店も出ていて、がやがやしていました。

▼「 ​川崎大師公式キャラクター ひらまくん​ 手書きハート手書きハート手書きハート
せんとくんにそっくりww 薮内先生の作品にここで出会えるとは!!!!(​ 作品
しかも調べたら昨年かおととし誕生した比較的新しいキャラだったという。


↓お天気は快晴でした。本殿の中は護摩祈祷のために沢山の人がいました。


▼本日買ったもの。御朱印はコロナ対策で書置きのみ。
ひらまくんのお守りは、令和3年1月1日から販売 ということで、
なんとまだ買っている人が少ないであろうお品でした!!!レア。


川崎大師、これ以外にも沢山見ごたえがあって楽しかったです。

▼「 ​第55代横綱 北の湖銅像​
銅像がとても綺麗だったので、できたての銅像なのかな?と思って調べたら2017年頃建立らしい。
北の湖はこのお寺の檀家だったんだって
旦那さんが相撲好きで、「 僕の好きな千代の富士のライバル関係にあった人だよ 」と教えてくれました。


↓あとは、空襲で残った木が印象的でした。
霊木 奇跡の銀杏 」第二次世界大戦の大空襲で幹の大半が焼失してしまったらしい。
その後、奇跡的に蘇生。生命の力を感じることができます。


他にもいろいろ回って堪能してからお寺を出ました。

↓帰りはお寺の目の前にある「 ​川崎大師 山門前 住吉​ 」さんでお饅頭6個入りを買って、
駅などで食べながら帰りました。ここはくず餅が有名なお店なんだそうです。




↓帰りはまた電車で京急川崎まで戻って、川崎駅付近のファーストキッチンでお昼を食べて帰りました。


初めての場所ということでそれだけで満足なのに加えて
いろいろな出会いや発見があってすんごく楽しい1日になりました
最近は土日は基本的に旦那さんが赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしてくれているので、それも助かります

良いお散歩でした。
​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.01.13 08:46:32
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

さめぇ

さめぇ

コメント新着

さめぇ @ Re[2]:お疲れ様でした(06/22) す~さんへ 削除できます!!!!
す~さん@ Re[1]:お疲れ様でした(06/22) さめぇさんへ 早速の返信ありがとうござ…
さめぇ @ Re:お疲れ様でした(06/22) す~さんへ お世話になります^^あら!!…

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: