ミステリの部屋

ミステリの部屋

2005年09月28日
XML
カテゴリ: 日本ミステリ
我孫子さんの映画への愛情が感じられる作品です。

映画の作品に関する薀蓄がたくさん出てくるのですが、そのうちの半分も観ていないので悔しい思いをしました。
「マッドマックス2」は観たはずなのに、枠構造になっている?語り手が最後に分かる?さて誰だっけ、とわからなくて、情けなかったですね。


映画界の鬼才・大柳登志蔵が映画の撮影中に謎の失踪をとげます。
すでにラッシュも完成し、予告篇も流れているのですが、結末がどうなるのかは監督自身しか知らないのです。
監督の失踪が知れると様々なところから出資金の返還を求められ、会社は倒産してしまいます。
自らも出資金を出している役者とスタッフは、撮影済みのシーンから、懸命にスクリーン上の犯人を推理していきます。


普通、ミステリでは自分は犯人ではないと主張するわけですよね。
ところが今回、犯人は目立つ美味しい役なので、みんなが犯人になりたがるというシーンが何ともおかしいです。



ラストはやられたな、という感じです。
ちゃんと伏線もあったのに、予想できませんでした。

ただ、監督がつけた結末が、ちょっと物足りなくて残念でした。

これは映像にすると、インパクトがあってもっとわかりやすくなると思います。映画化されるともっといいでしょうね。

読後感はいいです。
無性に古い映画がみたくなりました。


探偵映画


 ↑楽天ブックスでは品切れなので楽天フリマへのリンクです。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月29日 23時34分00秒
コメント(2) | コメントを書く
[日本ミステリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: