ミステリの部屋

ミステリの部屋

2006年10月27日
XML
カテゴリ: 海外ミステリ
「誰の死体?」( 感想 )「雲なす証言 」( 感想 )に続く、ピーター・ウィムジイ卿の活躍する長編第3作目。


彼は以前、癌患者が思わぬ早さで死亡したおりに検視解剖を要求したが、徹底的な分析にもかかわらず殺人の痕跡はついに発見されなかったのだという。
奸智に長けた殺人者を貴族探偵が追いつめる第三長編!


ピーター卿は、料理屋での出会いをきっかけに、頼まれてもいないのにある老婦人の死を調査する
ことになります。

この話には大きな二つのなぜ?があります。

一つは
余命いくばくもないものの、あと何ヶ月かは生きられるはずだった老婦人が、突然死んでしまったのはなぜか。
殺人の痕跡はまったく見当たらないけれど、不自然な死。


癌により死期が近い老婦人がなぜ殺されなければならなかったか、ということです。

ピーター卿は友人のパーカー警部や従僕のバンターと共に調査を始めます。
犯人と目される人物はいるのですが何の証拠もないため、気取られないよう“聞き込み代理人”と
して、クリンプスン嬢という老婦人を現場に潜り込ませ情報収集に当たらせます。

この詮索好きで信仰に篤いクリンプスン嬢がなかなか魅力的です。
人畜無害な様子で巧みに容疑者の周辺に近づいて探りを入れるのはいいんですが、ピーター卿に報告する手紙は強調するための傍点だらけ、感嘆符多すぎとかえって読みにくい始末。
バンターもいい味を出していますが、今回クリンプスン嬢は主役と言ってもいいくらいの活躍ぶりでした。

どうやって殺したかは、それほど目新しい方法ではなく、どうして殺したか、も当時のイギリスの法改正に関連しており、とても予想できない物です。
犯人と思われる人物もあまり登場せず影が薄いのが何とも頼りなく、おっとりしたミステリだと感
じていたら(それはそれで好きなのですが)
あらあら、驚愕する展開が待っていました。


このシリーズはピーター卿の会話を読んでいるだけでも楽しくなります。
彼だって色々と悩んだりもする事もあるんですが、
電話交換手との会話にまで詩を引用するとは。

「もしもし!もしもし――もしもし!おお、交換手よ、汝がことを、鳥と呼ぶべしや、それともさまよえる声と?……いやいや、侮辱したつもりはありませんよ、お嬢さん、今のはワーズワースの詩の引用でね……」



 不自然な死 : ドロシー・L.・セイヤーズ   楽天ブックスには在庫なし







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年10月27日 18時40分35秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: