ご無沙汰してます(^^;

なんだかとってもツボな本が紹介されてますねぇ(笑)
そのうち大人買いしちゃいそうです(^^;


(2010年01月22日 13時38分36秒)

ミステリの部屋

ミステリの部屋

2010年01月20日
XML


彼ら美少年双子は ミステリ作家が所有する孤島の館へ向かうが、案の定、館主密室殺人に遭遇。
犯人は 館に集った癖のあるミステリ作家たちの中にいるのか、それとも双子の…?
最強にして最凶の美少年双子ミステリ。
第37回メフィスト賞受賞作。
内容(「BOOK」データベースより)


この作品で思い出すのは「蛸」。
作中に登場するのはもちろんですが、表紙のインパクトもなかなかです。

面白ければ何でもあり、のメフィスト賞らしい作品。

まず、登場するのは17歳の双子の美少年です。

兄の美樹(よしき)は死神体質なので、彼の周りでは常に殺人事件が起きます。弟の真樹(まさき)は探偵体質、自称天才少年探偵だそうです。

そんな双子の護衛兼お目付け役をまかされたのが、刑事の高槻。彼がこの物語の語り手でもあります。

彼らは、ミステリ作家が所有する孤島の館に招かれます。

双子、美少年、探偵、刑事、孤島、館、これだけそろえば、殺人事件が起きないわけがありません。

あくまで本格ミステリの作法にのっとって、事件を解決しようとするミステリ作家たちに対する双子たち、という構図も面白いのですが、それだけでは終わりません。



さて、この館には、モナコ水槽という何やらすごいものがあります。
それが目的で館を訪れることを決めたというくらい、美樹は大の魚マニアなのですが、彼が語る蘊蓄も同じくらいすごいです。
そこらへんは、作者の趣味が反映されているようです。

また、浦沢直樹さんとナウシカに関するネタも、幾つかでてきます。

本格ミステリマニアで、魚マニアで、浦沢直樹作品とナウシカが好きな人には、最高に楽しめるに違いありませんw

ここで、本の裏表紙に書かれている、有栖川有栖さんによる推薦の言葉を紹介します。

「何が作者をそうさせるのか、黒光りする拳銃を片手に、本格ミステリを打ち倒そうとする生意気な新人が現れた。われらのパラダイス、絶体絶命のピンチ。だが、しかし――その拳銃にこめられているのは、本格ミステリという弾丸だった。また新たな危機が本格ミステリを襲い、冒険の果てに、道が拓ける。」


私は、今回、キャラクターの雰囲気にあまりなじめなかったのですが、生意気な双子たちを好きになれるかどうか、このシリーズをもう少し読んでみたいと思いました。
5作目まで出ているようです。
みんな魚系の表紙ですねw











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年01月20日 21時59分31秒
コメント(4) | コメントを書く
[日本ミステリ(ま行作家)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:パラダイス・クローズド:汀こるもの(01/20)  
茨木 月季  さん
こんばんは~♪

汀こるものさん、自分は大好きです!!!
最初に『まごころを、君へ』を読んでインパクイト大で、そのままのめり込みました。『まごころを、君へ』なんて、そのままエヴァンゲリオンの題名ですし、エヴァオタクだなぁと思っていたら『リッターあたりの致死率は』はかなりファーストガンダム語録が出ていて、読みながら可笑い転げる自分に、ツレから不信がられました。オタクの中で、こんなにコンプリートにオタクで良いのか?
森博嗣先生の『MORI LOG ACADEMY』に一般で寄稿しちゃうくらいオタクです。
汀こるものさんの事を知ったのも森先生のウェブ日記からなのですが…。
『まごころを、君に』は『パラダイス・クローズド』よりさらに惹かれるものがありました♪ 読む順を間違えずに、先に『パラダイス・クローズド』を読んでいたらこんなにのめり込んだかと思うくらいです。
是非、一緒にのめり込みましょう。
(2010年01月20日 23時00分07秒)

Re[1]:パラダイス・クローズド:汀こるもの(01/20)  
samiado  さん
茨木 月季さん、こんにちは!
テンションが高いですね~♪月季さんが、それほどのめりこむとは、ぜひ続編も読みたくなりました。「エヴァンゲリオン」も「ガンダム」も、詳しい方ではありませんが、何とかなりますよね! (2010年01月21日 10時36分16秒)

Re:パラダイス・クローズド:汀こるもの(01/20)  

Re[1]:パラダイス・クローズド:汀こるもの(01/20)  
samiado  さん
TOMOともさんこんばんは!
こちらこそ、色々なことにかまけて、ご無沙汰続きで失礼しています(;^◇^;)

>なんだかとってもツボな本が紹介されてますねぇ(笑)
>そのうち大人買いしちゃいそうです(^^;

ツボでしたか?
絵にかいたような本格ミステリかと思いきや、実はちょっとあきれる展開です。
魚についての蘊蓄やオタクなネタが大丈夫でしたら、ぜひ読んでみてくださいね(*^▽^*)
(2010年01月22日 23時39分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月

コメント新着

月見草@ Re:夜のピクニック:恩田陸(07/06) 「夜のピクニック」のご紹介ありがとうご…
アルビレオ@ Re:白馬への旅、2日目(07/30) 白馬 行って見たくなりました。ワタスゲ…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiadoさんの優しさがしみます。36ufh
アルビレオ@ Re:冷凍ロールケーキ(02/07) 書き出しの「待っていたロールケーキが届…
アルビレオ@ Re:節分もどき(02/03) 恵方巻きって確かに子どもの頃 福岡には…
アルビレオ@ Re:つらいときは(02/02) 「情けは人のためならず」って、何か辛い…
アルビレオ@ Re:マフラー(01/29) samiado さん 編み物も🧶されるんですね…

お気に入りブログ

『新訳 冬物語/シ… shovさん

未定の予定~ラビ的… みっつ君さん
留年候補生W2.0… 留年候補生W2.0さん
魔女の隠れ家 たばさ6992さん
ちょっと休憩 ときあさぎさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: