全4件 (4件中 1-4件目)
1

芋焼酎で、香りがきつくなく、わりとさっぱりしている。初めての女性でも飲みやすそうだ。なんと言ってもこの竜馬のラベルで買ってしまった。竜馬ファンの方、お部屋の飾りにどうですか?
2009年11月24日
コメント(2)

このカールカエルさん、美味しかったです!!今度は、カールおじさんゲットしたいっです。
2009年11月23日
コメント(0)

国内には洋風駅舎は数あるが、南海の浜寺公園駅は最も素晴らしい洋風駅舎の1つに数えられるだろう。この駅は1897(明治30)年に浜寺駅として開業した。南海電鉄は松並木が美しいこの地区に、遊園地を作り、昔は大阪からのリゾート客で、駅は大変賑わったと言う。現在の駅は1907(明治40)年に建てられた2代目の駅舎で、この年に浜寺公園という名称に改められた。建築に際し、「辰野片岡事務所」が設計、監督したという。この事務所は、東京駅など、数々の近代建築を手掛けた辰野金吾と、片岡安の2人の建築家が、1905年に、大阪で共に設立したものだ。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・こんな良い駅舎なんだけど線路を高架にし、新しくなるらしい。この駅舎は残るんだろうか?
2009年11月17日
コメント(2)

何気なく美味そうなんで買った焼酎萬世酒造美味かったです。すごく濃く、味に男らしさを感じた。香りも芋が強調され、久々にヒットした買い物だった。どこかで見つけたら買ってください。損はしません。
2009年11月04日
コメント(3)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


![]()