PR
Calendar
Category
Comments
Free Space
Keyword Search
今日は公民館に打ち合わせに行ってきました。
来月の『子ども広場』の製作で、 『お菓子作り』
と 『お雛様製作』
を指導するように頼まれてた分です。
お菓子作りは、予算があまり無いと言う事で、簡単に出来て経費が少ない物に。
ここの地区の公民館って、レンジもトースターもないんですよ。区に言うんだけど買ってくれないんですよねー。『買ったらいいよ』と言うくせに、予算決めの頃になると『電気代が上がるから買いません』とか言うんですよ。ケチくさー!
なので、ホットプレートなら家から持って来れると言う事で、ホットプレートで作る蒸しパンにしました。(蒸し器もありませんの)
それで、今日はその蒸しパンを作って持参しました。
これとーっても簡単なんですよ~♪

・ホットケーキミックス・・150g
・牛乳・・50cc
・卵・・1個
・甘納豆・・適宜
これ(甘納豆以外)をボールでよくかき混ぜて、2重にしたアルミカップに6分目ぐらい入れて甘納豆を散らし、ホットプレートに並べ、1カップぐらいの水をプレートにはって200度で約7分加熱するだけ。
簡単でしょ~?
もっちりした蒸しパンが出来上がり。
みなさんには好評で、3個ペロリ
と平らげてました。![]()
お雛様製作は写真を撮らないで持っていったので今回は画像ナシです。
後日アップしまーす。
蒸しパンは、甘いのが苦手な方にはミックスベジタブルや、かぼちゃのスライスや、さつまいもの角切りを乗せてもいいと思います。
生地に抹茶を入れて甘納豆を散らしたり、ココアを入れてチョコチップをトッピングするのも美味しいかも♪![]()