2011.11.30
XML
カテゴリ: 沖縄

「届け、島々からの恵み」─。県内の18離島市町村の特産品がずらりと並ぶ「離島フェア2011」(主催・同開催実行委員会)が25日、那覇市奥武山の沖縄セルラーパーク那覇で開幕した。27日までの3日間(午前10時~午後6時)、特産品の展示即売や離島食堂、伝統芸能公演など盛りだくさんの物産やイベントを紹介する。

 今年の出品は106社・団体の976品目。初日、会場は午後1時の開会前から大勢の客でにぎわった。

 開会式で実行委員長の外間守吉与那国町長は「離島振興は重要な課題の一つ。フェアは、離島の産業振興など住民自らの創意工夫による地域づくりを実現するために開催している」とあいさつし、多くの県民の来場を呼び掛けた。

http://www.ritoufair.jp/

うちの読者も離島フェアを特集しました。

若狭丸さんのプロフィール

暇さえあれば、小舟をだして、沖釣りをたのしんでいる、つりばか「おじい}です。狙ったお魚が釣れたときは、嬉しいねェ~。しかし、メタボなんとかしなくちゃ^、、、、!

http://plaza.rakuten.co.jp/wakasamaru/diary/201111260000/#201111261928448446

MASAVOさんのプロフィール

兼業主婦していましたが、3年前から鬱病と診断を受け現在も通院治療中。
会社を退職して名目上、主婦ですが気の向くままの生活~家事から遠のいている毎日です。

http://plaza.rakuten.co.jp/gakugakucom/diary/201111270000/

沖縄久米島のえび太郎さんのプロフィール

信号待ちができないほど気が短い、と女房に言われるが
それほど短気でもない。優しい人、と周りから言われるがそれほど優しくもない。金持ちだから奢れ、と友人に言われることがあるが貧乏である。女にもてる、といわれるがそれはない。私はいったい何者?

http://plaza.rakuten.co.jp/kumejimananseiab/diary/201111280000/






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012.06.08 18:26:53
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:離島フェア(11/30)  
初めまして。
コメント有難う御座います(^u^)
離島フェア―花の配達の帰りお昼ご飯に買っていこうと思いましたが駐車スペースが無く断念しました。 (2011.11.30 16:27:30)

Re[1]:離島フェア(11/30)  
沖縄の花屋アレンジマニアさん
>私も那覇在住中アメリカや松山店でバイトしたことがあります。
実はフラワーアレンジメント師範科免許を目指しており
取得したら八重山で日中は保育園栄養士、夕方からフラワーアレンジメント教室を開講する予定が
取得できなかったため、断念せざるおえなかったのです。
そこで有限会社を設立し、なぜか社長になってしまったとまあこういうわけです。 (2011.11.30 17:24:32)

沖縄のテーマで、新鮮味が出てきました。  
久しぶりの感じです――沖縄の記事が、改めて新鮮に見えます。
先ほど、船釣りのサイトを見ました。
いやあ、沖縄の船釣り、一度やってみたいな、そう思いましたよ。 (2011.11.30 18:14:05)

Re:沖縄のテーマで、新鮮味が出てきました。(11/30)  
ボトックスマンさん
>海の幸と言ったら、やはり北の幸。
シーフードブームの現代は北海道のほうが断然と思っていたのが
南の島のことも、褒めていただくだなんて。
酒はどっちがですかね。
今度はアルコール関係で、競り合いましょうか?
(2011.11.30 18:23:10)

Re:離島フェア(11/30)  
宇根っち  さん
離島フェア、私も行きたかったですね-。

那覇市内のセルラースタジアムでもあったようだし。

次回は絶対行こうと思います。 (2011.11.30 18:30:33)

酒は、泡盛の古酒  
背番号のないエース0829さん
>ボトックスマンさん
>>海の幸と言ったら、やはり北の幸。
>シーフードブームの現代は北海道のほうが断然と思っていたのが
>南の島のことも、褒めていただくだなんて。
>酒はどっちがですかね。
>今度はアルコール関係で、競り合いましょうか?
-----
(2011.11.30 18:47:32)

Re[1]:離島フェア(11/30)  
宇根っちさん
>奥武山球場もセルラースタジアムに改名されたのですか?
那覇在住中はモーニング娘コンサートで行ったことあります。
山下公園も懐かしいですね。
八重山毎日新聞には八重山商工が出店したことが掲載されておりました。
(2011.11.30 18:59:16)

クリックの押し間違えで、もう一度書きます。  
背番号のないエース0829さんへ
酒は、泡盛の古酒が美味しかった。
札幌でも、沖縄の店があり、結構人気です。
私の友人も、沖縄の泡盛と沖縄そばの店をやっていますよ。
彼は、建築家(全国100人に入ったことのある)だった。
その彼との関係で、沖縄の建築家たちとの発表会に行ったのです。その時、二日朝まで泡盛づけ。腰を抜かしたものです。
泡盛は、飲むと愉快になりますね。大笑いして飲んで大笑い。
日本酒の冷酒が好きですが、相手次第ですが、「演歌調飲み会」になるな。
昨夜、3人の友人(男二人・女性ひとり)の忘年会があり、ビールと焼酎の梅割り飲みました。その女性は、熊本育ちで、メキシコで結婚、その後、札幌に単身で来て仕事仲間になりました。今は福祉関係の仕事をして、元気だった。ブログを勧めてましたよ。
ああ、酒の話でしたね。
貴方様は、どの酒派でしょうか?
お酒に強そうな感じがしていますよ。
負けそう!
行動力でも負けそう!
若いもんに負けてたまるか!と言いたいですが――。
年齢の問題ではない事に気付きましたよ。頭の問題かな。
話は酒の競争だった――。
やはりダメだ。負けそうだ。
ただ一点だけ、自慢したい話があります。
こちらは笑い上戸になりますよ。
普段は、沈思黙考タイプ――取っ付きにくいように見えるそうですが、酒を飲みかわすと、「なんだ。そう深く考えていない人だんだ」、そう言われちゃいますよ。
貴方様は、さあ、どっちかな?
酒を飲んでも変わらないのかな? (2011.11.30 19:10:59)

今、酒買いに行ってきました。寒かった!  
急に酒が飲みたくなって、車で買いにいきました。
が、札幌は冷凍庫状態です。雪があり、凍っていますよ。
まるで冷凍庫の中にいるようです。
人間も魚もシバレテしまう冬の季節がやってきました。
来年春までの4ヶ月間――。 (2011.11.30 20:57:08)

余計なお話です。  
石垣市の図書館にリクエストしていただきたいのです。
「高句麗の十字架」という本です。
那覇の図書館にはあるまもしれませんが。
結構、全国の図書館に置かれていますので。
一度読んでいただきいもです。 (2011.11.30 22:53:08)

この本は、  
北朝鮮独裁政権の打倒と、拉致被害者の救出をモチーフにし、
その戦いに参加する人々(日本人・アメリカ人・韓国人など)
、そして北朝鮮国内に存在する少数の反体制勢力の人々との「人間愛」をテーマにしたものです。
北海道新聞に作者及び作品の内容が、取材され大きく記事として取り上げられました。
読後感想が多々ありますが、皆、読後感に爽快感がある「人間愛」・ヒューマニズムが貫かれた小説である、と。
つまり、社会派サスペンスヒューマンフクション小説です。
かなり、歴史と政治の事実を踏まえたものです。 (2011.11.30 23:55:43)

Re:離島フェア(11/30)  
私、直接PCを見れないから、いつも相棒の亀吉君に頼んで見てもらっているのですが、亀吉君は私の記事はアップしてくれるのだけど、最近、他のブログを覗く時間がないそうで、背番号さんの情報が?だったの。

そうしたら、さっき、「背番号さん、実は前にもメッセージを…」って、亀吉君が言い出して…

頑張っていますね、こちらは、寒い、寒い…


(2011.12.03 21:32:14)

素晴らしいイベントでした  
こんばんは(^o^)/

沖縄県に住んでいても、数々の離島に足を運ぶのは大変ですが
離島フェアで一度に旅行出来たような気持ちになりました!
このフェアで目にしたり、食べたりしたのをきっかけに「行ってみたいな」と興味を持ったりもして素敵なイベントでした(^-^)

また、私のブログを紹介してくださりありがとうございました♪
そのお陰で、プロフィール訂正箇所があること気付きました(*_*)。
(2011.12.03 23:43:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

背番号のないエースG

背番号のないエースG

コメント新着

jiyma21 @ Re:中央学院⚾甲子園準決勝進出おめでとうございます!(04/19) おはようございます。 甲子園って、やはり…
ありんこbatan @ おはようございます。 今日も笑顔で過ごされますように
kabatan@ Re:中央学院⚾甲子園準決勝進出おめでとうございます!(04/19) 中々の快進撃、おめでとうございます。今…
人生100年生きなきゃ損 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ブログ見に来ました。 銚子電鉄すごくいい…
ごま塩5151 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) こんにちは。 銚子電鉄を応援するため、ぬ…
曲まめ子 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ご訪問、ありがとうございます。 「澪つ…
ロートルレーサー @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ブログ訪問有難うございます。 私は満75…
人間辛抱 @ Re:阪神甲子園球場100周年記念start(08/10) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
宇根っち @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) お久しぶりです、コメントありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: