スローライフに憧れて・・・                       ~薔薇や野菜を育てながら~

スローライフに憧れて・・・ ~薔薇や野菜を育てながら~

Shopping List

今までの手持ちがメッキの安物の重たいものが多かったので、こちらも商品は軽くて着けているのを忘れてし… [ >> ]
海外旅行前に買ってみました。 まだ未使用なので実際に使ってみないと評価できないと思いますが、これを見… [ >> ]
2025.11.13
XML
カテゴリ: お出かけ
少しご無沙汰しました。

11月8日~12日、弟夫婦と南九州(鹿児島~宮崎~熊本)を巡っていました。

11月8日未明に自宅を出発、高速バスで羽田空港へ。

そこから向かったのは鹿児島空港。✈

空港からはレンタカーで移動。

鹿児島中央駅直結のアミュプラザ鹿児島で行列に並んで食べた

ザボンラーメン、美味しかった~!




その後、島津のお殿様が愛した庭園、仙厳園(せんがんえん)を見学。



ちょうど菊祭りをしてました。

島津斉彬と篤姫。



仙厳園のすぐ前はJR日豊本線が通っています。



初めて見る桜島は思ったよりも大きくて存在感が抜群でした。

晴れて汗ばむくらいの良い日に桜島と海が映えました。

思ったより暑くて、仙厳園茶寮で白くまくんのパロディ(?)の

“さりょくまくん”を食べて一休み。



可愛いでしょう?

ミルクとフルーツが美味しかったです。


それからその日の宿、霧島温泉のホテルへ。

霧島温泉はつるつるのお湯でお肌がすべすべになりました。

お料理が素晴らしく、お風呂が全部貸切でゆっくり堪能できました。


翌日は時々小雨が降るドンヨリの空。

車で城山展望台へ。

城山は西南戦争の時に政府軍に追い詰められた西郷隆盛が

自刃により最期を迎えた場所です。

そこからの桜島ですが…



お天気が悪くて良く見えません。

15~20分ごとに運航しているというフェリーが見えました。



旅行雑誌に寄ればこの桜島フェリーの中の薩摩うどんが人気だそうです。

展望台から歩いて山を下りて市内見学へ。

鹿児島城(鶴丸城)の御楼門(ごろうもん)は国内最大級の城門です。





そこから歩いてすぐのところに西郷さんの像。


帰りは西郷さんと側近たちが最後の5日間立てこもった西郷洞窟を見つつ、

観光用のバス“カゴシマシティビュー”に乗って展望台まで帰り、

車で知覧(ちらん)へ向かいました。



市電が走る風景も良き!


知覧ではまず武家屋敷を散策しました。



塀があって家の中がすぐには見えないようになっているところが

沖縄に似ていると感じました。



「西郷どん」のロケ地なのですね。





それぞれのお宅が今も住宅として使われていて

立派なお庭が維持管理されてました。



ということで今日はここまで。

次回に続く。。。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.13 15:45:14
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: