2023.10.09
XML
カテゴリ: SNOOPY




『ピーナッツ』に込められた政治的メッセージとは!?

「スヌーピー」で知られる漫画『ピーナッツ』は、冷戦期のアメリカ社会とどう向き合ったのか。
そこに作者チャールズ・M・シュルツが込めたメッセージとは。
コミック、ファンレター、未公開資料などから探る、戦後アメリカのすがた。


​​ 20世紀を代表するキャラクターの一つ、「スヌーピー」を生み出した漫画『ピーナッツ』。
無邪気でかわいらしい登場人物たちとは対照的に、そこに込められていたのは
冷戦期のアメリカ社会が直面する現実に対するきわめて政治的なメッセージだった──。
​​
半世紀にわたって連載されたコミックはもちろん、各種世論調査や新聞・雑誌記事、
キャラクターが利用された広告・パンフレット、さらには作者チャールズ・M・シュルツに
寄せられたファンレターに至るまで精緻に分析。ピーナッツ・ギャングの目を通して見る
もう一つの戦後アメリカ史。



序 章​

第1章 きみはいいひと、チャールズ・シュルツ――アメリカンオリジナルの形成
第2章 未来が怖い――『ピーナッツ』の起源としての冷戦
第3章 チャーリー・ブラウンに祝福あれ――『ピーナッツ』と福音派カウンターカルチャー
第4章 クロスハッチ・イズ・ビューティフル――フランクリンに見る肌の色は無関係(カラーブラインドネス)と、人種統合の限界
第5章 スヌーピーはベトナムのヒーロー――ベトナム戦争への心理的葛藤と共感
第6章 エネルギーの節約はいいことだ――『ピーナッツ』における自然と環境倫理
第7章 「私にはヴィジョンがあるの、チャーリー・ブラウン」――女性運動の時代における『ピーナッツ』(性役割、妊娠中絶権、性教育)

エピローグ 帰っておいで、スヌーピ


訳者あとがき






姉妹Blogも、どうかよろしくお頼み申し上げまぁす。​​ ​​​​​​​​​​​​​  ​​​​​​​​​​​​​ ​​​​

​楽天日記『 NO TITLIST  」坂東太郎より  ​​

https://plaza.rakuten.co.jp/kohakuraonari/          




坂東太郎9422さんのプロフィール画像






​「青春タイトルマッチ」

​​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.11 13:19:18
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

背番号のないエースG

背番号のないエースG

コメント新着

jiyma21 @ Re:中央学院⚾甲子園準決勝進出おめでとうございます!(04/19) おはようございます。 甲子園って、やはり…
ありんこbatan @ おはようございます。 今日も笑顔で過ごされますように
kabatan@ Re:中央学院⚾甲子園準決勝進出おめでとうございます!(04/19) 中々の快進撃、おめでとうございます。今…
人生100年生きなきゃ損 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ブログ見に来ました。 銚子電鉄すごくいい…
ごま塩5151 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) こんにちは。 銚子電鉄を応援するため、ぬ…
曲まめ子 @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ご訪問、ありがとうございます。 「澪つ…
ロートルレーサー @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) ブログ訪問有難うございます。 私は満75…
人間辛抱 @ Re:阪神甲子園球場100周年記念start(08/10) どうもお久しぶりです。 新型コロナウイル…
宇根っち @ Re:NHK「澪つくし」  ~ ああ銚子鉄道 ~(03/18) お久しぶりです、コメントありがとうござ…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: