全7件 (7件中 1-7件目)
1

私は郵便局をよく利用します。官から民へ移動したのでいろいろと戸惑うことも多かったのですがこのごろはようやく慣れました。今日、いままで官だったときにつかっていた「ぱるる」の通帳がいっぱいになったので新しい通帳にしてもらってびっくり!!!!なんと三井住友の通帳に瓜二つ!!!なんで??郵便局は事前にちゃんと他の金融機関の通帳を調べなかったのか?これでは、お年寄りが間違える可能性大です。(これは東京地区だけの問題なのかなぁ・・・地方には三井住友ないよねぇ・・・急いでいるときには間違える可能性あるでしょ??)不親切・・・どう思います??
2009.01.28
コメント(9)

先週の土曜1月24日に東京ドームで行われていた「東京国際キルトフェスティバル」に行ってきました。キルト・・・もう、何年作っていないでしょう。キルトから離れて8年くらいになると思います。それまでは、学校に通い、講師の資格を別の先生から2個も取ったほど、キルトに熱中していました。キルトの雑貨屋さんも一時していたこともあります。生徒さんも少しはいました。何で、やめちゃったのかな・・・今回、広いドームにキルト展を見に来ても昔ほど鳥肌は立ちませんでした。確かにステキなんですが・・今年は友人の作品が入選しました。立派でステキなキルトです。彼女は私と一緒にはじめて、ずっと続けています。私が前習っていた先生についてお勉強しています。私も大きな作品がありますが、日本の家庭では実用的ではないのです。押入れにしまったあります。キルトの喜び、幸せはキルトを作ることにあるのでしょうか?絵を描くことに似ているのかな?絵は絵の具で、キルトは布で表現するのですね・・でもドームでやるほどなので、キルト人口もまずまずなんでしょう・・今年は去年赤毛のアンの100年記念だったのでアンのイメージブースがありました。いつかプリンスエドワード島に行ってみたいと思っていますもう少し年をとって時間ができたらまたキルトしてみたいです。今はお休みでいいなぁ・・・布もトランクルームに預けてあるし・・前の生徒さんからはカンバックの要請はあるのですが、モチベーションがあがりません。でも、好きな分野だから、ゼロにはならないとおもいます。少しずつ、ライフワークにできたらいいなぁと思うのです。ちなみに、私はアンティークが好きなので、今回もアンティークな(1800年代)布を買ってきました。キルトにはせずに、テーブルセンターみたいなインテリアにしようかと思っています。また、作品できたらアップしましね~~~★
2009.01.27
コメント(9)

初詣とは遅いですが、22日、23日と伊勢神宮へお参りに行ってきました。山河はお留守番でしたので、帰ってきたら少しぐれていましたが・・本当は「華麗なる一族」が新年にいつも訪れる賢島になる「志摩観光ホテル」に泊まって豪華なフレンチをいただきたかったのですが、今回は普通のコースでお出かけしてきました。新幹線で豊橋(なんとちょ~久しぶりに「こだま」に乗りました。本当に各駅なんですねそれに遅い・・)まで新幹線でいき、それからバスに乗り換えて一路三重県の伊勢をめざします。近畿日本ツーリストのツアーで行ったのですが、ツアーは初めてだったのですが平日にもかかわらず、バス2台。すごい盛況ぶりです。八丁味噌のお店にもいきました。いままで赤味噌はあまり好きではなかったのですが結構好きになりました。それから、伊勢神宮は外宮と内宮があり場所が少し離れているのです。外宮からお参りして内宮に行くのが慣わしとか。一日目に外宮に行きました。それからホテルに行って露天風呂に入って海の幸のお夕飯。満足満足です。ホテルの部屋も広かったです。次の日はとてもよいお天気。初めの日が雨だったのでとてもうれしかった・・恒例の真珠やサンに連れて行かれ、海産物やサンにもいき、そこでは焼き牡蠣をたべ伊勢海老のだしが入ったインスタントのお味噌汁を買いました。それから、夫婦岩にいきました。一度はなんか見たことありますよねぇ??それから、本番の伊勢参りです。ダーリンはクリスチャンなのでお参りはしません。私はクリスチャンではないので、ダーリンのぶんと、自分のぶんと、山河のぶんとそれから友人のぶんと、世界平和と(笑)・・・お願いが多すぎるって!!!!いくつも宮があるので、お賽銭も大変です。お参りする私も大変。でも、今年一年の平和と幸せをお願いするので大変なんていってられません。一生懸命、がんばりました。ニ礼ニ拍手一礼・・お願いごとが神様に届くといいのですが・・・それから、内宮のそばにある「おはらい町」というにぎやかなお店を散策します。そのなかに「おかげ横丁」という一角があってとても風情があります。なんと招き猫1000種類というお店を発見!!これは大変で大騒ぎでいろいろと買ってきました。店頭にはおおきな招き猫がいます。赤福のぜんざい。おいしかったわ♪伊勢神宮はなんだか、感じたことのないようなりんとした空気につつまれた荘厳な場所でした。とても心が清らかになりました。おいしいものを食べ、お参りもでき、有意義な旅行になりました。お願いごとのように、世界平和、みんなが幸せになるといいのですが・・神様、お願いごと、聞いてくださいね♪
2009.01.24
コメント(10)

今年も一月半分過ぎて街で時々見かけるカレンダーのバーゲン。ねこでぷとでもハワイ直輸入のカレンダー売れ残っちゃった(汗)ただいまバーゲン中です。これ、売れ残ったらどこにかけよう・・・セピアで可愛いと思ったのに・・もっと早くから売り始めないといけないのねぇこれも勉強!!!kumaruは今年も猫のカレンダー、たくさん買いました。毎年恒例の日めくりカレンダーに猫だらけの大判カレンダー。そして、これがステキ!投稿写真による黒猫オンリーの「黒猫カレンダープロジェクト」黒猫はなんだか、好きなんですよねぇ。このカレンダーにはブログ仲間のシュメイナスさんちのルナちゃんが載っています。とても可愛くとれていて素敵です。シュメイナスさんのお写真の腕もなかなかのものなんです♪kumaruのブログ仲間の猫がーでんの机さんちのがっちゃんも来年応募してみていはいかがでしょうか???ちなみにkumaruが大事にしている魔女の宅急便の「ジジ」も黒猫黒猫は幸せを運んできてくれるとか・・でも、どの猫もみんなかわいいのですが・・・
2009.01.17
コメント(15)
新年になってはや半月。今年こそは少しまともになろうとがんばるkumaruですが、ねこでぷともなかなか運営がおぼつかず。これではまたグータラ街道一直線(大泣)いかん、どげんとせにゃ、いかん。去年、いやずっと前から気にかかっていること。家の片付け、それもある。書類の整理、それもある。でもそれらには期限がない。あるのです、期限があったものが・・・ちょっと後悔している「通信教育」期限はなんと2年もあったのに、ほったらかしていたkumaru。う~ん、なさかなか。いくら払い込んだのさえ、わからず、でもきっと高かったはず。無駄にしてはいけん。と、少し勉強は始めました。でも、でも、で~も。勉強なれておらんので、もう、大変。テストを提出しなくてはいけないし。期限は3月までだし。焦ってきました。修了したあかつきには何の勉強だったか、発表します。とりあえず、がんばるぞぉ~~~!!!!
2009.01.14
コメント(8)
昨日は七草粥を作ってみました。小さな大根が可愛い形でお料理も楽しかったです。ちょっと塩味にしておいしくいただきました。世間では乾燥しているせいか火事が多いみたいで、火の用心は必須ですね。乾燥は火事だけでなく、お肌にも悪いので明日の雨が待ち遠しいです。ところで、私たち夫婦の共通の趣味は「映画」です。デートといえば「映画」年末も映画三昧でした。まとめて、映画3種!!「K-20 怪人二十面相伝」「ウォーリー」「地球が静止する日」今回はどれも面白かったです。「K-20」は金城くんがかっこいい・・・3丁目の夕日を撮ったスタッフが作った映画だけになんだかレトロな雰囲気で見ごたえありました。金城君の相手役の松たか子は違う人のほうがしっくりいったかもしれません(なんちゃって)「ウォーリー」はおこちゃまむけなのかもしれませんが、なんだか心がほんわかしました。700年ひとりで過ごしたウォーリーが出会ったイヴァを大事に思う気持ちに胸キュンしました。「地球が静止する日」はSFなんですが、何か考えさせられました。ウィルスミスの子供がキアヌリーブスの演技を食っていたような気がします。あの子、大物になりそう!!また、ミザリーのキャッシー・ベイツがいい役していましたね。彼女はこのごろ、良い風に年をとっている気がします。今年はどんな映画がくるかわくわくです。でも、去年の映画のベストは何?と言われてもちょっと困ってしまうのです。すごく感激する映画ってなかなかでないですねぇ。ショーシャンクなど・・・去年は猫の映画がよかったかなぁ?映画はCMで予告をみる時が一番楽しいかも?友達はレッドクリフがよかったといっていますが・・私は見損ねています。来週のレディースディにでも行ってみようかな
2009.01.08
コメント(8)
あけましておめでとうございます。昨年中は山河はじめkumaru、そしてねこでぷとを応援いただき本当にありがとうございました。今年もブログの更新はきっと亀さんなみののろのろだと思いますが、(一応そういっておきます。本当はひそかにがんばろうかとも思ってはいるのですが)どうぞどうぞ宜しくお付き合いいただけたらと思います。今年も宜しくお願いします。そして、皆様にとって2009年ハッピーなことがたくさんある一年になりますように♪今年はお掃除はまだまだ残っているのですが、おせちづくりはがんばりました。伊達巻もつくりましたよ~~、きんとんは作りすぎましたが甘すぎないのでダーリンにも好評で結構なくなりました。お正月はダーリン、山河とまったり、ゆっくり。3日間は、ねこでぷとのこともこまごましたことも忘れてのんびりしました。福袋は苦手なので買いませんでしたが、デパートで猫の掛け軸を買いました。縁起のよい富士山と猫がきんと雲にのっているので一目ぼれです。これで、今年の運気もアップさせようという魂胆・・・本当は自分次第なのですが・・でも今年はなんだかよい年になりそうな予感がします。グータラは多分相変わらずだと思いますが、前向きにいろいろ挑戦しようと思っています。お仕事に結びつけばいいのですが・・・とりあえす、3月までにやらねばならぬ通信教育があるのでがんばりたいと思います。本当はもっと早くにやらなくちゃいけなかったのですが、延ばし延ばしにした罰です。今月、来月で目鼻をつけなくちゃ。失格になってしまいます(汗)皆様は今年の計画立てましたか?よい年になるといいですね♪笑福来福♪福猫♪
2009.01.04
コメント(15)
全7件 (7件中 1-7件目)
1


