ぬちぐすい。

ぬちぐすい。

PR

Profile

さんご.

さんご.

Freepage List

つぶやき。


条件付きの愛情。


「ダメ!」と「イヤ!」


小さなものさし


「いっぱい いっぱい」のレベル


「ガ」と「ゲ」


もう一人の私


無常。


人生のレシピ


光と影。


負のパワー


似て非なるもの。


育児は育自。


たわごと。


日記 命


(笑)と(爆)


「女 三界に家なし」


ストレス・レス


お言葉に甘える


「想う」という事


「ちゃんと」の呪縛


余命。


秘密の場所


ポジティブ・シンキング


うぬぼれのすすめ。


「なのに」症候群


CINEMA BOX 


シネマ リレキ


シネマ リレキ 1


シネマ リレキ 2


シネマ リレキ 3


お勧めシネマ


コトノハ集め


愛するものを


誠実


いつか きっと・・・


幸せ。


ホントノココロ


波。


人間って・・・。


ユメヲミタアトデ・・・


願い。


海辺にて。


疑問


母の教え。


籠の鳥


質問


当たり前のこと。


人間関係。


小さな愛の物語。


女の子


三年目の14日。


信心深い二人


短歌帳


短歌 その1


短歌 その2


短歌 その3


私とうちなー。


うちなーぐち。


うちなーのうた。


うちなーのCD。


うちなーのムービー。


(番外編)ふるさとなまり。


しまの暮らし。


感謝&モロモロ★


キリバン記録


日記リンク♪


いただきもの。


リンクについて。


★さんごちゃ★


HN変更の【お知らせ】他。


元気ですか?


【楽天徘徊同盟】廃止のお知らせ。



心理テスト。


あなたはどっち?掲示板


すごいカキコ!!



July 18, 2002
XML
カテゴリ: 現在分類中の話。



なんとなく気になっていたので・・・
私も朝の5時頃に目が覚めましたが・・・
まだちょっと早いかな~とウトウト。
そのあと6時に目が覚めて・・・
物音がしてたので息子も娘も起きたかな?と
ちょっとウトウト(笑)
6:20頃 また起きて部屋を覗きにいったら
息子が一人で漫画を読んでいた!!!


とっさに「なんで起こしてあげないの?」と息子に聞くと
「忘れてた」とか「起こしてって頼まれてない」とか・・・
「ちょっと起こしたけど起きなかった」とかブツブツいってる。
昨日 息子には 妹がなんで泣いてるのかもちゃんと説明してた。
「明日は何時に起きる?」と聞いたら「わからない」と息子。
そのまま「おやすみ~」と寝てしまったんだけど・・・
事情を知ってるんだから 起きたら起こしてくれるものだとばかり
思い込んでいた私・・・朝から息子に説教(笑)

娘が自分で起きる 又は 私が起こせばよかったのかもしれないし
息子の言っていることは・・・かなり正論に近い・・・。
でも 朝は 寝起きが悪く機嫌の悪い私なので^^;(笑)

「いつだって自分さえよければいいんだから~!!!」と
私の怒りの矛先は なぜかぜ~~んぶ息子に向けられる。
息子は不満そうな顔をしながらも 私の怒りに黙って耐え・・・登校。


今となっては反省してますが・・・^^;
ごめんよ・・・息子。とここで謝られてもね~(笑)



朝ご飯も いつもにはない早さで食べ終え・・・また書く。
ただ ひたすら書く(笑)
「どうして起こしてくれなかったの~」などとは言わないところが
けなげに思えてきてしまったりする・・・(笑)
一晩 寝てすっきりしたのか・・・終わらないままに元気に登校。

仕事帰りに2,3人のお母さんと会い・・・宿題の話しになる。
夜中の1時までかかってやっていた子がいるらしいと聞いた。
そんなに短期間で多量の宿題をだして・・・夜中までかかって
終わらせた宿題で 果たして頭にはいってるのか?身に付くのか?
この宿題騒動は しばらく母親の間で尾をひきそうな感じだった。

息子は 学校から帰ってすぐ遊びに・・・
夕方 サッカークラブから帰ってきたころにはケロリ。
朝のことは もうすっかり気にしてないようだった。
男の子ってこういうところがある・・・発散すると忘れてしまう(笑)

娘は 他にもクラスの半分くらいは終わって無くて
学校で2時間くらい居残りをして帰ってきた。
自分よりももっと進んでない子も沢山いたみたいで安心したらしい。
居残りしても終わらなくて・・・今日は遊びにはいかず
家に帰ってからもずーーーっと漢字・・・夕食のあとも漢字。
で ようやく終わったのが もう9時近かった。
娘は ある種の達成感で嬉しそうにしていた。
でも やっぱり今回の宿題の件は すっきりしないものが残ったな。


私自身 勉強も宿題も好きじゃなかったからな~
今の子ども達って 大変だと思うし よくがんばってると思う。
どんなに理不尽なことをさせられても・・・先生に言われたらやる。
やらなければならない・・・そう信じて疑わない。
今回の先生の意図を伺ってみたいものだ。

ちなみに・・・
「責任転嫁」は「自分の過ち・責任などを他人に負わせること」
「天下泰平」は「大した心配事もなくのんびりしていること」
「理不尽」は「道理にあわないこと。無理無体」
・・・参考まで(笑)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


火曜日に娘が私の携帯に送ったメールが
今日の夕方に届いた・・・どういうこと?
これじゃ~意味無いジャン!!(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 18, 2002 10:57:03 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: